[過去ログ] 不買に徹し全日空を破綻させるスレ (459レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2010/04/30(金)18:46 ID:bJfJkAMo0(1/3) AAS
飛行機だけでなく、系列のホテル等の利用も断じてしない。
この傲慢なイモ飛行機屋を地獄に落としてやりましょう。
2: 2010/04/30(金)18:49 ID:EqqocHNY0(1) AAS
へー
3
(1): 2010/04/30(金)18:55 ID:bJfJkAMo0(2/3) AAS
天下りのオサーンが沢山この会社に寄生している。
典型的な税金ドロボー企業。
4: 2010/04/30(金)19:57 ID:y3EB6fns0(1) AAS
>>3
でもJALよりは少ないんでしょ。
5: 2010/04/30(金)23:38 ID:bJfJkAMo0(3/3) AAS
公共の福祉、全体のバランスのためには是非、ANAには死んでいただきたい。
6: 2010/04/30(金)23:41 ID:DlgySu5V0(1/2) AAS
JAL関係者必死すぎですね
7
(1): 2010/04/30(金)23:56 ID:DlgySu5V0(2/2) AAS
>1 必死さが高じてこんなスレまで立ててしまったのですね、
JALって恐ろしいもとい面白い組織ですね、ぷげら〜
8: 2010/05/01(土)17:42 ID:2HimvFV60(1/2) AAS
新聞の配布もやめて、もはや水のサービスしかできなくなったとは・・
国交省役人とつるんで税金のムダ使いやってんじゃねぇーぞ
9
(1): 2010/05/01(土)19:17 ID:cp4caRfp0(1) AAS
国土交通省から来たやつは
仕事をしないのに大金を貰っているらしいな。
天下りを受け入れないスカイマーク叩きにはうんざり。
一回だけ飛行機を飛ばしただけなのに整備士が見ないといけないのは
おかしいだろ?機長判断で大丈夫だろ、それほどボーイングの飛行機は
品質悪いのか?
10: 2010/05/01(土)20:24 ID:2HimvFV60(2/2) AAS
とにかく、ホテルだろうと飛行機だろうと全日空はボイコットせよ!!
11
(1): 名無しさん 2010/05/01(土)21:11 ID:PLRkhw130(1) AAS
今の脂のってる層の社員ってまさに、
JAL >ANAのころで、優秀な人材はJALに集まってるとおもわれ 。
復活すると一気に来そう。
パイロットの訓練とかJALは、メチャクチャ充実してて、レベルも高いらしいが、ANAは短期間で簡単に終わるらしいな。
そういうソフト面でも色々知りたいな。
12: 2010/05/02(日)00:47 ID:Na/SlW+90(1) AAS
>>9
DHC-8は離島空港とかではパイロットが目視チェックして折り返してるんだっけ
13
(1): 2010/05/02(日)14:01 ID:Aag5vZFa0(1) AAS
>>11
あなたが言っていることが本当ならそもそも倒産なんてしないでしょw
14
(1): 2010/05/02(日)16:46 ID:vWcQ0OZz0(1) AAS
>>13
ANAがJALと同じ路線数、同じ便数だったらANAも倒産してるよ。
ANAは国内線中心だったから救われた。
15: 2010/05/02(日)16:55 ID:3wvj1I+b0(1) AAS
>>14
まったくもって 禿同

ANAはいまでも国内線比率が高いから生き延びているわけで、
JALの撤退した路線を虎視眈々と狙っているが、
今の小判鮫作戦を放棄したら、それこそすぐに倒産ですよ。
16: 2010/05/02(日)17:26 ID:UM9UFzZK0(1) AAS
だから俺が何度も言ってるだろ。ボイコットさえすりゃいいんだって。
国内なら電車を使いな。狭い日本どうってことない。とにかくあの調子コイてる
税金泥棒会社を潰すのが先決!
17: 2010/05/02(日)21:53 ID:qLg9uYvL0(1) AAS
表向き、税金投入はないとしても、
能登空港の搭乗率補償の結果、石川県の職員が東京に向かう場合、
金沢から近くて本数も多い小松ではなくて、
遠い能登から使わせるとか、結局は税金だよな。遠いところに行く分、交通費だって掛かる(ガス代含め)。
しかも能登空港の近くに県の事務所を作ったらしい。事務所を作ったのは全日空社員の有志で集めたお金だったら、まぁ、いいけどね。
18: 名無しさん 2010/05/03(月)18:38 ID:vs5esJ1+0(1) AAS
パイロットの訓練にかんしては、JALが優ってるっていうのは、航空関係者だったら皆知ってることでしょ。
国のチェッカーだってこぼしてんだからさ。
ANAは立ち回りが上手いんじゃ?
うまく朝日利用したり、こんな評価いただきました〜と(何の評価だか忘れたけど)
先進国のはとんどのエアラインがもってるものを、あたかも選ばれたように、宣伝したりと。
JALはもっとあたま使ったほうがいいよ。
そのへんが親方体質といわれる所以だとおもうよ。
まあ稲盛さんが指揮をとってるということは、めちゃくちゃラッキーだとおもうよ。あのお方は、半端ないから。
俺的には、JANA誕生が待ち遠しいけど。
二社もいらん。
19: 2010/05/04(火)13:14 ID:drcRKcTF0(1) AAS

20: 2010/05/04(火)13:27 ID:xM0AWIVzO携(1) AAS
石川県職員が遠い空港を使うのは、
知事を選んだ石川県民の判断

そう県の税金を使ってまで能登を残す必要がなけ
れば、違う方針の知事を選べばいい
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*