[過去ログ] 【△Delta】デルタ航空 DL014便【ATL・JFK・MSP】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327
(3): 2015/10/14(水)13:43 ID:0R2h0yxs0(1) AAS
>>325
320です。私も日韓線をすべてみましたが、
すべてY往復35000マイルでした。

つまり、提携航空会社特典における変動制というのは
シーズナリティではなく、マイル数自体が
デルタ航空に都合のいいように変動しますよという意味なのでは
ないでしょうか・・・

上記のメールにも記載されておりますが
”目的地、混雑状況、その他さまざまな要因”
その他さまざまな要因というのが該当するような気がします。
省5
328: 2015/10/14(水)14:49 ID:ZAFqoGFl0(1) AAS
バンコクボランティアの人、結局はどんな席が充てがわれたの?
エコノミーの真ん中席とかだったら泣けるな
329
(1): 2015/10/14(水)16:08 ID:4jeN+ETt0(1) AAS
>>325
自分は米国C乗るけど、大体往復30万マイル切るくらいで取れるよ。デルタのCは40万超えることも多いから、1名分はアワードで取る。
1マイル1円を超える1つの例として。
330: 2015/10/14(水)18:27 ID:zfFc+EhS0(2/2) AAS
>>327
少なくとも日本会員は選択肢が他にもあるし、かなり離れたと思うけどどうだろう?
ただ、会員の多くを占めるアメリカ人は住んでる地域や路線の問題もあるから、
減ってるかどうかはわからないね。

私はノース時代から長いことプラチナ維持してきたけど、
1月以降はマイルにこだわらずに航空券を買うことにして、来年はたぶん平。

でも、マイルの貯まらないチャイナやKEにものるようになって、
結果的には航空券のに使う金額が劇的に減ったよ。

>>329
確かに長距離ビジネスが一番なのは言うまでもないけど、
省3
331: 2015/10/14(水)22:51 ID:FMp/iNmh0(1) AAS
ひたすらスカイチーム乗って
やっと36万マイル貯まったところ。
ニューヨークまでC往復って思ってたけど、
ヨーロッパにC往復の方が16万で行けるし。
今のシステムだと貯めるのも大変だし、
使い道に悩むよね。
有効な使い方って、どれが良いんだろう?
332: 2015/10/14(水)23:54 ID:u1HhLbhL0(1) AAS
>>327
全て同意です
333: 2015/10/15(木)00:32 ID:BbswF6iC0(1) AAS
マイルが溜まりにくく、特典へのハードルが高いマイレージシステムではな。
他社への加算も今年の初めに改悪。
334: 2015/10/15(木)00:54 ID:QZl3JEKx0(1) AAS
ミス

他社からの加算の間違い
335: 2015/10/15(木)13:40 ID:B9qv6Ifm0(1) AAS
今度アリタリア乗るから調べたら、
2015年9月14日からO、L、W の加算率が50%→25% へとさらに改悪されてた。
336: 2015/10/15(木)19:29 ID:IL/PLj5M0(1) AAS
一昔前の日系かよ。
337: 2015/10/15(木)20:06 ID:yT4sBGrX0(1) AAS
今アリタリアは安いね。まあそれ込みということで、納得か?
しかし今年は加算率は激減でしたね。私もマイルについては今後考えることをやめることにしました。
しかしラウンジはどっちでもいいけど、チェックインで並ぶのやもういやだなぁ。
338
(1): 名無しさん 2015/10/15(木)22:36 ID:FreQI/4U0(1) AAS
デルタのビジネスを初めて使おうと思ったんだけど
デルタのwebpageでは正規料金しか出てこない
割引のは旅行代理店からしか買えないの?
339: 2015/10/15(木)22:44 ID:j/4D1/YK0(1) AAS
bakadesuka?
340
(1): 2015/10/15(木)22:45 ID:Ex/9/YAJ0(1) AAS
>>338
正規割引は出てきますよ。予約クラスがJ以外なら、
大抵割引運賃です。
341
(1): 2015/10/15(木)23:25 ID:ClOUtWIa0(1) AAS
ここ、JLなどからMD-90買ったのだけでは飽き足らず、777-200ERやA330を中古で導入するらしい。既に777-200はSQから買うのが決まってる。

理由は・・・・。
・旧い機材は少ない資金で買える
・777-200ERやA330は中古機で出回るようになった
・旧い機材もメンテナンスすれば使える
・燃料代が下落したから無理して新機材買う理由が無くなった

外部リンク:www.seattletimes.com
外部リンク:www.seattletimes.com
外部リンク:www.thefiscaltimes.com
外部リンク:www.reuters.com
省3
342
(1): 2015/10/15(木)23:32 ID:S8JWiVxs0(1) AAS
相変わらずシビアな経営判断するな。
利益は出るが顧客満足度は恐らく低くなるだろうw
343
(2): 2015/10/16(金)01:12 ID:j3g/XhCs0(1) AAS
昔のLCCみたいなことやってるな。
SQの他は中東のエミレーツあたりから買うのだろうか。
344
(1): 2015/10/16(金)01:52 ID:wKiYsJes0(1) AAS
>>343
777-200中古機を買う売り手候補はここらへん

 マレーシア航空
 ケニア航空
 トランスアエロ航空
外部リンク:www.bloomberg.com

・・・・・・・・・・・「デルタ航空アトランタ中古機センター」に改名ですかww
345
(1): 2015/10/16(金)10:02 ID:c9dckJyo0(1) AAS
スカイマーク逃したデルタの次の一手
米州総局 稲井創一 2015/10/16 9:01
外部リンク[aspx]:www.nikkei.com
−−−再編が進み盤石と思われた米航空大手にも変調の兆しが出てきた。
 「過去に例を見ない最高の四半期」。デルタ航空のエド・バスティアン社長が胸を張ったのが14日に発表した
2015年7〜9月期決算だ。純利益は前年同期比3.7倍の13億1500万ドル(約1570億円)と、国内最大手
ANAホールディングスの前期純利益の4倍を3カ月でたたき出した。
 好決算を追い風に株価は2日間で2.5%上昇した。死角がないかのように見えるが、不安要素もある。運賃
収入の減少だ。
 9月までの旅客数は増加傾向が続いているので、単価下落が主な原因だ。中でも最も厳しい状況に置かれ
省20
346: 2015/10/16(金)11:51 ID:H2U+X7eo0(1) AAS
>>340
ありがとう そうですか
デルタのwebsiteだと84万円のしか出てこない
でもetuorとかなら22万円で空席有りになっている状況
調べ方が悪いのだろうか?
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s