[過去ログ] 【KIX】関西国際空港(関空)-63@airline【RJBB】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.8]) 2016/10/16(日)08:06 ID:NvSvHslZa(2/5) AAS
過去に関空建設費用に伴う負債に対する利息補填の補助金。
しかし、欠陥伊丹を廃止しておけば、費用は発生しなかった。
一番の問題は、欠陥伊丹を運用する限り、無駄な国費を搾取し続けること。
つまり、回収見込みがないものに、巨額の国費が浪費され続けている。
その国費を廃止して、関空や関空アクセス強化に使うことが有効である。
239: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.8]) 2016/10/16(日)08:12 ID:NvSvHslZa(3/5) AAS
関空へ補助金廃止は伊丹廃止のための施策である。
欠陥伊丹廃止に伴う、国費廃止は関空への予算になる。
関西地元で、できることは欠陥伊丹の廃止であるのは明らかである。
240: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.8]) 2016/10/16(日)08:15 ID:NvSvHslZa(4/5) AAS
先進国日本にとって、
騒音公害、環境安全対策の構築は必要である。
クオリティーならびに中韓以下の品位のない欠陥伊丹空港の廃止は
関西圏が浮上する唯一の施策であるのは明らかである。
241: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.8]) 2016/10/16(日)08:18 ID:NvSvHslZa(5/5) AAS
そもそも、兵庫県に二空港も必要はない。
二空港を運用して、便利になった話はない。
さらには、二空港時代になってからの兵庫県への観光資源の低下は著しい。
つまり、市場がないものに空港を運用しても利用者は増えない。
242: (オッペケ Srd7-Oa01 [126.212.136.191]) 2016/10/16(日)08:47 ID:hdOQsmGQr(1/2) AAS
>>233
>関西空港の機能が整うまでは、伊丹を活用する。

数日前は「伊丹は利益が出ていない」と言い張っていたのに、あっさり前言撤回して「伊丹を活用する」と起動修正してて笑えるw

それで、仮にその関空の機能が整ったとき関空の容量制約はたったの23万回/年で、今でさえ30万回ある両空港の便を受け入れる能力は関空単独にはないよ
画像リンク[gif]:i.imgur.com
どの議論に逃げ回っても詰んでる関空一極集中論(笑)
243: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.1]) 2016/10/16(日)09:03 ID:52o1scrXa(1/4) AAS
民営化した以上、廃止まで、フル活用して利益を出す。
これ、民間ならば、当たり前のこと。
244: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.1]) 2016/10/16(日)09:22 ID:52o1scrXa(2/4) AAS
関西空港に及ばない利益なのに、運用している伊丹空港。
民営化して運用することは、関空への恩返しである。

仮に利益低下により、関空の足を引っ張るようだと、伊丹廃止は早い。
245: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.1]) 2016/10/16(日)09:23 ID:52o1scrXa(3/4) AAS
今でさえ30万回ある両空港の便を受け入れる能力は関空単独にはないよ

オープンパラレル24時間運用の関西空港に任せればよい。
246: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.1]) 2016/10/16(日)09:26 ID:52o1scrXa(4/4) AAS
Bグルメよりも、話にならない欠陥伊丹B空港。

欠陥伊丹空港に拘るとロクなことがない。
247
(1): (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/16(日)10:23 ID:qQfyLvI6p(1/3) AAS
>>199
いちいち空港能力の見直した値を公表したりしない。
それをするのは、それが必要な時だけ。

そんなことも知らないんだ、素人ってw
248: (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/16(日)10:48 ID:qQfyLvI6p(2/3) AAS
>>227
>伊丹運営権の事業価値を足し合わせることで関空コンセッションが成立できたという事実

違うよ。
コンセッションが成立できたのは、別々に売却しなかったから。
最終的に3空港の運営を分割させられたロンドンとは、完全に逆。

伊丹の事業価値といっても、伊丹を使わない方が、収益の減よりも費用の減の方が大きく、トータルの利益は増えるだろう。
支店単位だと両支店とも黒字であったとしても、統廃合する方がトータルの利益が大きくなるのと同じ。

空港過多のままで別々に或いは片方だけを売却し、両空港が別々に運営されると、一方の空港は他方の影響を受けてしまい、経営の見通しが立たなくなる。
余剰空港の処分もできなくなり、結局いつまでたっても空港過多のまま、両空港とも競争力を持てないまま。
つまり、関西3空港問題は、解決されないまま。
省1
249: (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/16(日)10:50 ID:qQfyLvI6p(3/3) AAS
間もなく一つで足りるようになるものを、二つ合わせて売った。
片方は将来捨てても構わない、という条件で。

別々に売ったら、或いは将来捨てても構わないものだけを売ったら、そうはいかなくなる。
だから、二つ合わせて売った。

二つとも持っていた方が効率的で得なのか、或いは、統廃合した方が効率的で得なのか。
これから実際に運営してみて、民間の経営判断が下される。
250
(1): (オッペケ Srd7-Oa01 [126.212.136.191]) 2016/10/16(日)10:59 ID:hdOQsmGQr(2/2) AAS
>>247
二期事業を行う・継続するにあたって、その途中段階・完了後の空港能力を『いちいち見直して公表した値』というのがそれだが。
その結果に重大な変更(23万回が倍近い40万回に増える)がなされるなら尚更公表されるはずだが、そうならないのは現実は君の空想通りではないから。
画像リンク[gif]:i.imgur.com

しかも、現実に整備されるT3、T4…以降は、その図にある「フルサービスキャリア用巨大第2ターミナル」より能力で劣ってそうだしなぁ
251: (ワッチョイW f7e2-Oa01 [101.143.82.78]) 2016/10/16(日)11:12 ID:XZssdNqI0(1) AAS
泉ズリ大発狂w
252
(3): (ワッチョイ d745-OHnu [61.89.146.129]) 2016/10/16(日)11:42 ID:g1chbIGr0(1) AAS
 
「間もなく一つで足りるようになる」ならば
捨ててもいいほうに投資などしないはずである。

現実は、捨ててもいいはずのほうに投資を行っている

つまり、「間もなく一つで足りるようになる」という
初期の仮定がそもそもまちがいである。

ズリア大発狂w
 
253: (ワッチョイ 8b3a-BUHh [126.108.115.157]) 2016/10/16(日)18:31 ID:irZ50RyV0(1) AAS
伊丹と関空では客層が違うのだよ
254: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.3]) 2016/10/16(日)19:17 ID:MOVrFuXGa(1/2) AAS
欠陥伊丹空港のユーザーは痛ズリアによる自作自演。
もしくは、ツアーや修学旅行の団体、爺さん婆さんだね。

関西空港ユーザーは世界からの利用者を始め、レガシーやlccも。
様々な利用ニーズや利用者に応えるのは関西空港でしかない。
255: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.3]) 2016/10/16(日)19:19 ID:MOVrFuXGa(2/2) AAS
現実は君の空想通りではないから。

痛ズリアの自己紹介w
256: (アウアウ Sa97-jChb [182.250.253.4]) 2016/10/16(日)21:57 ID:V82ipC5Ua(1) AAS
騒音公害にパラサイトする欠陥伊丹空港。
騒音公害という環境対策は伊丹廃止が有効である。
さらには安全対策においても、欠陥伊丹廃止であるのは明らかである。
257
(1): (ワッチョイW fba2-DI90 [202.229.165.19]) 2016/10/17(月)07:03 ID:325aAkci0(1) AAS
南海トラフ対策は、関空だけで大丈夫?
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s