[過去ログ] 【KIX】関西国際空港(関空)-63@airline【RJBB】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462(1): (アークセーT Sx89-K3Kh [126.184.1.169]) 2016/10/22(土)09:18 ID:uuvhU/pTx(2/4) AAS
現時点では、関空だけでは足りないから、伊丹が利用されてきた。
しかし、T3まで供用開始すれば、関空だけで十分、という状況になるから、伊丹も神戸も不要。
1空港だけに集約する方が、航空ネットワークの利便性は向上する。
これは航空界の常識であり、世界中の都市が選択している。
伊丹を廃止すれば、周辺の環境も劇的に良化するなどのメリットもある。
当局も、航空需要は今後も大きく伸びるとは考えておらず、
伊丹の廃止を検討と基本方針に盛り込むほどであり、関空だけで十分と認識。
(関空だけでは足りないと認識しているなら、伊丹の廃止を検討と記載されるはずがない)
外部リンク[pdf]:www.nihon-kankou.or.jp
463(1): (アークセーT Sx89-K3Kh [126.184.1.169]) 2016/10/22(土)09:26 ID:uuvhU/pTx(3/4) AAS
■コンタクトゲート数の比較
・関空 50バース(T3供用後は60、さらに増設可能)
・伊丹 20バース(大改修後は21)
・神戸 5バース
464: (アークセーT Sx89-K3Kh [126.184.1.169]) 2016/10/22(土)09:35 ID:uuvhU/pTx(4/4) AAS
以下のとおり,
神戸空港との空域競合を無視し,エプロン・ターミナルが十分に備わっていると仮定した場合の
関空の空港容量は,70回/h 超 → 約40万回/年
・陸上ルートなし(離着陸の飛行経路は大阪湾上空のみ)
・使用滑走路は離着陸で基本的には分離(必要に応じてミックス)
を前提とすると,着陸においては,
・最終進入開始点のかなり手前(ex.滑走路端から数十nm等):7nm間隔・速度280ktとして,40回/h
・最終進入開始点付近(ex.滑走路端から約10nm等):5nm間隔・速度200ktとして,40回/h
・着陸直前:3.6nm間隔・速度130ktとして,36回/h
以上,着陸のみの場合の処理回数は,約36回/h
省19
465: 2016/10/22(土)09:38 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省4
466: (ワッチョイW 68e2-YT5Q [101.143.82.8]) 2016/10/22(土)11:02 ID:okI+tXyP0(1/2) AAS
ボクチンの空港は想像でこんなに飛べるんだぞ 事実23万回
467: (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.11]) 2016/10/22(土)11:09 ID:0bcdjoGya(1/2) AAS
関空開港
伊丹廃止から存続へ
再度伊丹廃止を迫られて、
伊丹存続させてw
関空と経営統合後、
やっぱり、伊丹廃止だね。
468: (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.11]) 2016/10/22(土)11:10 ID:0bcdjoGya(2/2) AAS
現時点では、関空だけでは足りないから、伊丹が利用されてきた。
欠陥伊丹空港の暫定運用
469: (ワッチョイW 190e-vevC [118.11.113.192]) 2016/10/22(土)11:14 ID:vgYPOGjY0(1) AAS
その伊丹廃止がいつなのか、想定される時期を具体的に明示できない、自称航空行政専門家ですw
T3完成 2016/3
神戸空港の運営権を関西エアが取得? 2018
伊丹ターミナル改修完成 2020
リニア大阪開通 2037
いつだとお考えですか? 師匠!
470: (ワッチョイW 68e2-YT5Q [101.143.82.8]) 2016/10/22(土)11:28 ID:okI+tXyP0(2/2) AAS
中韓いくならともかく成田経由しないと不便で仕方ない欠陥関空w
471: (ワッチョイ 4045-PoSi [61.89.146.129]) 2016/10/22(土)12:27 ID:4eZu75T10(1/2) AAS
分析の結果として、いかなる場合においても純便益(Benefit‐Cost)は負、
費用便益分 析はパスしないことがわかった。これは利用者が伊丹空港を
利用できなくなり別空港の 利用を強いられることによる追加的費用が
莫大であるためである。
県内自治の問題及び財政の問題の解決にあたって叫ばれる伊丹空港
廃止案は財政等諸問題に対して正の便益をもたらす可能性があるが、
利用者として国全 体を想定すれば、空港消滅による利便性の減少は
それを補って余りあるほどに負の便益 をもたらすことがわかった。
ゆえに、伊丹空港の廃止は費用便益分析の結果として望ま しくないと言える。
外部リンク[pdf]:www.pp.u-tokyo.ac.jp
省1
472: (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.7]) 2016/10/22(土)13:21 ID:fPmZLkAAa(1/4) AAS
成田より羽田だよw
欠陥伊丹空港を残したことにより、
無駄に首都圏集約になり、関西からの直行便の妨げになっている。
つまり、欠陥伊丹空港の運用は多大なるデメリットである。
473: (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.7]) 2016/10/22(土)13:23 ID:fPmZLkAAa(2/4) AAS
県内自治の問題及び財政の問題の解決にあたって叫ばれる伊丹空港
そもそも欠陥伊丹原発空港に依存しているのが間違い。
474: (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.7]) 2016/10/22(土)13:25 ID:fPmZLkAAa(3/4) AAS
欠陥伊丹空港を廃止にした方がよっぽど、利便性アップするよ。
中韓いくならともかく成田経由しないと不便で仕方ない欠陥関空w
475: (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.7]) 2016/10/22(土)13:27 ID:fPmZLkAAa(4/4) AAS
ボクチンの空港は想像でこんなに飛べるんだぞ 事実23万回
欠陥伊丹空港とそらやんは飛べないよ、
476: (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.222.133]) 2016/10/22(土)13:51 ID:BAJavA/8p(1) AAS
ホント、アウアウで連投するしか能のない変態基地外はどうしようもないな
477(1): (ワッチョイW 213a-vevC [126.21.208.79]) 2016/10/22(土)17:20 ID:wn86lb3f0(1) AAS
なあこれ、師匠の誤爆か?
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-xWHK [182.250.253.7]) :2016/10/22(土) 13:25:02.58 ID:fPmZLkAAa
中韓いくならともかく成田経由しないと不便で仕方ない欠陥関空w
478: (ワッチョイ 40fa-jouN [61.46.243.134]) 2016/10/22(土)17:24 ID:CXFGP35w0(1) AAS
>>461
>・需要が大幅に増加する場合は,空域容量確保のために神戸の枠をさらに制限
これでは全体の能力は増えないから意味ない。
479: (ワッチョイW f523-YT5Q [210.198.224.201]) 2016/10/22(土)17:27 ID:eWzewMjb0(1) AAS
>>477
クッソワロタ
480: (ワッチョイ 4045-PoSi [61.89.146.129]) 2016/10/22(土)20:02 ID:4eZu75T10(2/2) AAS
>>462 にて
> T3まで供用開始すれば、関空だけで十分、という状況になる
と書き、たった8分後の>>463にて
> さらに増設可能
と自力で即破たんするズリア師匠に乾杯w
481: (ワッチョイW 5ddc-vevC [58.81.243.162]) 2016/10/22(土)20:05 ID:jtb6ybgF0(1) AAS
もういいじゃん。
伊丹を廃止するメリットは現状で全く無いどころかデメリットしか無いというお墨付きを頂いたわけで。
伊丹廃止を今後議論するのは禁止にしようぜ。
このは関空スレだし、関空の将来について伊丹の廃止抜きで語り合えばいいだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*