[過去ログ] 【KIX】関西国際空港(関空)-63@airline【RJBB】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285(3): (オッペケ Srd7-Oa01 [126.212.149.109]) 2016/10/17(月)21:38 ID:W2qOvbITr(1) AAS
>>283
また空港能力隠しという陰謀論か
二期工事の結果について…
・仮に1期で20万回の値を設定して、二期事業で23万回/年ぽっちと3万回しか増えないのは、
事業の費用対効果が悪いとお叱りを受ける(=真実の値である【23万回/年】の公表はマスト)
・1期で13万回など小さな能力に設定すれば、真実の値である23万回/年への機能拡大はすなわち10万回の増になり、
二期事業の効果を高く見せられる
・ただし、過小申告した1期での13万回との値では、
二期事業の結果を40万回と超過大評価するのは不自然であり不可能。
…というキミの考えでは、「23万回/年」という値は
省14
288: (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/18(火)07:58 ID:JFJycPBpp(2/4) AAS
>>285
>「23万回/年」という値は
>「どうしても動かせない真実の能力値」なのか「本当は40万回あるけど、表に出すのに都合の良い低い値」なのか
>キミのなかでさえ扱いがゴチャゴチャになってるよw
>だったら「一期島の能力は20万回相当。二期事業で40万回に増える」で良いではないか。
ゴチャゴチャになってるのは、お前だよw
全く理解できてないww
「内際割合など前提条件の設定にもよるが、一期島の能力は概ね20万回相当。神戸との空域競合の影響を排除すれば、二期事業完成で概ね40万回相当。」で良いよ。
そういう流れなのに、お前はついて行けてないw
13万回も23万回も真実ではなく便益を稼ぐために置いた都合のいい値。
省2
289(2): (ササクッテロ Spd7-jChb [126.254.1.57]) 2016/10/18(火)08:07 ID:JFJycPBpp(3/4) AAS
>>285
需要が設定した容量制約値を超えない間は、容量拡大による便益は発現しない。
需要が設定した容量制約値を超えてから、容量拡大による便益は発現する。
需要が設定した容量制約値を超える量が大きいほど、容量拡大による便益は大きく算定される。
だから、便益を大きく算定したければ、容量制約値を小さく設定する必要がある。
省1
304: (ワッチョイW 233a-jChb [60.158.232.29]) 2016/10/18(火)19:59 ID:Jqw+LxYG0(1) AAS
>>292
まだ理解できてないw
お前はバカ過ぎww
>>285
需要が設定した容量制約値を超えない間は、容量拡大による便益は発現しない。
需要が設定した容量制約値を超えてから、容量拡大による便益は発現する。
需要が設定した容量制約値を超える量が大きいほど、容量拡大による便益は大きく算定される。
だから、便益を大きく算定したければ、容量制約値を小さく設定する必要がある。
と何度言えば(以下>>289
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s