[過去ログ] 【NRT】成田国際空港 50タミ【RJAA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(1): (ブーイモ MM1e-xYCu [163.49.203.68]) 2017/08/04(金)16:50 ID:Cu66icf1M(2/2) AAS
羽田はバスが便利すぎる
302: (ワッチョイW 9633-HK5v [113.151.236.123]) 2017/08/04(金)17:11 ID:jY0K7AUe0(1) AAS
>>297
中央線沿いの住民だが成田と羽田両方とも海外に行くのに使っているからよくわかる。
成田は朝に中央線直通のNEXがあるからそれに乗ればかなり楽で、ラッシュにも重ならない。
羽田はラッシュに重なると電車ではまずいので、リムジンバスで行くようにしている。
ただリムジンバスの出ている駅まで乗った電車が混んでいると、露骨に嫌な顔をされるし、降りる人にわざとスーツケースを蹴られたりする。
303: (JPW 0H10-edM2 [126.237.125.0]) 2017/08/04(金)17:32 ID:1Top8Z8/H(1) AAS
車で行くにしても都心からなら
羽田も成田も30分くらいしか変わらない
304: (ワッチョイWW fb51-vlIL [120.74.246.124]) 2017/08/04(金)18:02 ID:W20dpXkh0(2/5) AAS
今の成田は結構アクセスいいんだよな
仁川こそ古い時代の遠い成田みたいなアクセスの悪さを感じる
305: (ブーイモ MM0d-xYCu [202.214.198.54]) 2017/08/04(金)18:43 ID:kREU9riLM(1) AAS
本当にアクセスがよかったら航空会社は逃げませんから
306
(1): (ワッチョイWW fb51-vlIL [120.74.246.124]) 2017/08/04(金)18:57 ID:W20dpXkh0(3/5) AAS
アクセスより発着枠拡大が遅すぎるのが客逃がした原因だよな
72回/時の性能(38万回相当)があるのに時間制約のせいで24万回しか使えないのだからな
307
(2): (アウアウカー Sa4a-Iimk [182.251.248.2]) 2017/08/04(金)19:08 ID:Gs7yZVq6a(2/4) AAS
>>300-301
最近は東京港トンネル先頭の渋滞が慢性化していて東京都心〜羽田のバスはまるでアテにならない
空港までの経路がほぼ二重化されていて混みにくい成田路線のほうが早く着く始末
成田→赤坂や渋谷は75分なのに羽田→新宿は90分かかる

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
308
(1): (アウアウカー Sa4a-Iimk [182.251.248.2]) 2017/08/04(金)19:14 ID:Gs7yZVq6a(3/4) AAS
>>306
いや、既に発着枠は年間30万回あるだろ…
実際に使用されたのが24万回ってだけ

稼働率は低すぎても高すぎても困るのであって
羽田の稼働率を誇るのは通勤列車の混雑率自慢みたいで変態
309
(1): (ワッチョイWW fb51-vlIL [120.74.246.124]) 2017/08/04(金)19:16 ID:W20dpXkh0(4/5) AAS
>>307
外環東名から市川まで開通すれば羽田近辺の渋滞すべてが解消するぞ
特に大泉から東名区間は片側3車線なので中央環状と都心環状しかない現状から能力倍化する
長い目で見たらやはり羽田のほうが有利
310: (アウアウカー Sa4a-Iimk [182.251.248.2]) 2017/08/04(金)19:27 ID:Gs7yZVq6a(4/4) AAS
>>309
そんな訳ないだろ…
千葉外環は成田アクセスの得にこそなれ羽田にはほとんど役に立たない
むしろ東京港トンネルの渋滞を悪化させて完全にフリーズさせてしまうかもしれない

外環で羽田にとって一番欲しい東名〜湾岸の整備方針は完全に未定
横浜環状北線〜北西線が迂回路になってくれればいいなレベル
311: (ワッチョイWW fb51-vlIL [120.74.246.124]) 2017/08/04(金)19:41 ID:W20dpXkh0(5/5) AAS
東京港トンネルもバイパスの357トンネル2本がまもなく整備される
大井ジャンクションの改良で湾岸線から羽田線への経路も増える
羽田線が湾岸線のバイパスになる
これで慢性的な渋滞はすべて解消する
312: (アウアウカー Sa4a-nZt7 [182.251.249.36]) 2017/08/04(金)20:11 ID:t9s0jcbla(1) AAS
第三滑走路さっさと作れよ。
あと、新ターミナルも。
313: (ドコグロ MM40-fuS7 [118.109.191.167]) 2017/08/04(金)20:14 ID:mGtbsPNSM(1) AAS
羽田キチガイ、アバタもエクボ
314: (ワッチョイW 1ecf-edM2 [180.23.38.134]) 2017/08/04(金)20:36 ID:D+6PGq450(1) AAS
欧州行く時AFで行くから成田になる
羽田からANAなんかで吉野家食いながら
行きたくない
315: (ワッチョイWW 7251-Al7P [123.198.28.178]) 2017/08/04(金)20:42 ID:doS2emgj0(1) AAS
吉野家は赤だろ
316: (ワッチョイWW ad4d-CnZi [202.122.184.53]) 2017/08/04(金)20:58 ID:yf8XeFpR0(1) AAS
ラウンジで食べろよ
317
(2): (ガラプー KKbf-28/3 [08i3OZI]) 2017/08/04(金)21:09 ID:79Vy0jiKK(2/2) AAS
>>308
アゼルバイジャンみたいに、貨物便が成田就航したいって言っても旅客便限定とかやられることがあるし
それでもアゼルバイジャンに配分しても枠余ってるとか言われる
318
(1): (オッペケ Sr2a-hfWc [126.211.9.89]) 2017/08/05(土)00:16 ID:s9pm6ty9r(1) AAS
>>317
シルクウェイウエストは小松発着だからリードタイム的に「成田市ほど時間はかけられない」はずなんだけど、
問題は「(森元)総理のご意向」なのかもしれないなぁ
319: (ササクッテロリ Sp10-fr/k [126.205.65.44]) 2017/08/05(土)01:02 ID:qWolaEsVp(1) AAS
そのうち地震来て羽田は御臨終

成田の時代になるぞ
320: (ワッチョイWW f033-I6ds [124.209.169.186]) 2017/08/05(土)01:22 ID:+eopC0Z60(1) AAS
どっちがいいか競って何になるの?
羽田も成田も協調的にこれからの時代に対応していけばいいと思う。
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s