[過去ログ] 【NRT】成田国際空港 50タミ【RJAA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: (ワッチョイWW c733-LQZA [124.209.169.186]) 2017/08/11(金)14:05 ID:PtZEv1xk0(3/3) AAS
アホにかまうなよ
羽田信者も羽田スレから出てくんな
478
(2): (アークセーT Sx4f-Opwn [126.246.130.14]) 2017/08/11(金)14:21 ID:flDN4l82x(2/2) AAS
この前、成田空港に午後8時頃着陸し、NEXのチケット買おうとしてJR空港駅に行ったら、
クレジットカード使える販売機が全て使用不能状態。有人の切符売り場は外人観光客などで長蛇の列。
次のNEXにはとても間に合わないと思い、すいている京成の有人切符売り場に行って、
クレジットカードでスカイライナーの切符を買い、乗車した。
479: (THWW 0Hc2-pupU [1.47.230.107]) 2017/08/11(金)14:27 ID:U9hJKQf7H(3/4) AAS
需要がある方を拡張する。当たり前のことだ。
不人気空港を拡張する意味がある?千葉くん。
480
(1): (オッペケ Sr4f-uFAa [126.212.242.108]) 2017/08/11(金)15:03 ID:PbyMLWgAr(1) AAS
AFは搭乗率が低いから安く売っているわけではないんだよな
欧州の広大なネットワークを生かした
利益構造ができているから
一便ごとの採算性に神経質にならなくていい
それに最近まで国営企業だったから
インフラ整備が終わり人材を確保してから
民営化したわけだから損益分岐点は
低くて当たり前
JALが高過ぎるんだと思う
481: (THWW 0Hc2-pupU [1.47.230.107]) 2017/08/11(金)15:16 ID:U9hJKQf7H(4/4) AAS
羽田発着が高い理由は?はい。論破。
482: (スップ Sdc2-EqRL [1.75.5.235]) 2017/08/11(金)16:18 ID:62VYViAVd(1) AAS
>>480 AFKLMは2014年まで連チャンで赤字決算
2015年にリストラ効果・組合との交渉妥結・燃油負担の軽減効果が出て7年ぶりに通年黒字、昨年と今年の上半期決算も結構良く出てる
ひでえ経営体質がようやくマトモになったってとこなんだわ

こういう経営再建の流れだったんで、収益管理や搭乗率のコントロールはシビアだと思うがね

AFKLM 今年上半期搭乗率86.0%
JL1Q 国際80.2% 国内68.3%
NH1Q 国際73.7% 国内64.5%
483
(2): (アウーイモ MM6b-MMDR [106.139.3.53]) 2017/08/11(金)20:36 ID:AyaXSavdM(1) AAS
DL、上海便撤退だって。残るアジア便はシンガポールとマニラのみ。
484: (ワッチョイ dba3-KsLg [202.140.205.220]) 2017/08/11(金)20:48 ID:+jy4j3LQ0(3/4) AAS
>>473
お前が貪ってる割引航空券と同じ論法だ。割り引かないと乗ってくれないから、そうせざるをえない。
485
(1): (ワッチョイ dba3-KsLg [202.140.205.220]) 2017/08/11(金)20:49 ID:+jy4j3LQ0(4/4) AAS
>>478
めでたし めでたし じゃないか。
486: (アウアウカー Sab7-c5kc [182.251.248.16]) 2017/08/11(金)20:50 ID:pbVc8+JEa(1) AAS
>>483
あーあ、スカチのハブ機能がどんどんショボくなる
これで誰も責任取らないんだろ?
487
(1): (アウアウカー Sab7-1q0p [182.251.249.48]) 2017/08/11(金)21:12 ID:hCoNObSma(1) AAS
>>483
仁川無いの?スカイチームなのに。
488: (ワッチョイ 029e-7GHe [125.1.207.221]) 2017/08/11(金)21:25 ID:f4TDnpqY0(1) AAS
>>487
北米ー仁川は直行便使うから,成田ー仁川は要らない。
489: (ワッチョイ 82bd-8QQT [219.188.154.102]) 2017/08/11(金)21:27 ID:V92rKPSX0(1/2) AAS
仁川空港行くのに800円の電車乗ることないよ。これのさらに各駅停車というのがあるけど、7駅か8駅しかなくて、60分よりは速くつく。AREXとの差は15分ない。
仁川市内が目的地って人はあまりいないだろうが、京城も今では城壁の手前の弘大界隈の方が栄えてて宿も見つけやすい。
490: (ワッチョイ 82bd-8QQT [219.188.154.102]) 2017/08/11(金)21:28 ID:V92rKPSX0(2/2) AAS
金額入れ忘れた。各停400円。京城地下鉄のどの駅まででも同料金。
仁川の出国料金は成田より高いけどな。
491
(3): (スップ Sdc2-1kcq [1.66.104.219]) 2017/08/12(土)03:23 ID:oX/7yBsed(1) AAS
成田からNEX乗るやつも相当マヌケか疲れ切ったやつだけだろ
たった5年で完全に1000円バスが主流に変わった
492
(2): (アークセー Sx4f-Sjoi [126.248.138.1]) 2017/08/12(土)03:55 ID:0gnwY5Pux(1/2) AAS
>>485
新小岩で停車しなければね。
493
(1): (ドコグロ MM9a-cOA1 [119.241.51.115]) 2017/08/12(土)07:44 ID:+wdVN75fM(1) AAS
せっかくマレーシアのA380がくるというのに曇天かよ
494: (アークセー Sx4f-Sjoi [126.248.138.1]) 2017/08/12(土)07:54 ID:0gnwY5Pux(2/2) AAS
>>493
雨降ってます
495
(1): (ワッチョイ 0fbd-aEKd [126.216.13.108]) 2017/08/12(土)08:11 ID:Qkq19uV00(1) AAS
はやく国内最大の規模の新国際線ターミナル作るべき。
圏央道から直結していけるようにして。

成田は何も投資しない、何もやらないじゃ、どんどん羽田に奪われるだけだぞ。
結局、空港整備に投資しなくなるので民営化なんてする必要は全くなかった。
496: (アークセーT Sx4f-Opwn [126.173.153.168]) 2017/08/12(土)08:19 ID:4m915DcBx(1/2) AAS
>>491
武蔵小杉や大船居住者にとってはNEXは依然として便利。
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s