[過去ログ] 【NRT】成田国際空港 50タミ【RJAA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: (スッップ Sd33-v+E4 [49.98.153.82]) 2017/07/24(月)23:56 ID:aF4K3BsLd(1) AAS
遠いからこそマージン多めに取ってるのかと
195: (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.16]) 2017/07/25(火)00:43 ID:gs6Eov/ha(1) AAS
羽田なら電車1本乗り遅れても最大10分後には着くが
成田だと主要経路でも最悪40分遅れになるからな
196: (ガラプー KK3d-QocU [08i3OZI]) 2017/07/25(火)01:17 ID:ebMtdnVJK(1) AAS
>>193
ゲートまでの移動時間も考慮してるんじゃない?
増設されたスポットとか時間かかるし
197: (ワッチョイWW 79bd-zwU+ [60.100.125.222]) 2017/07/25(火)10:05 ID:DMPg7Avs0(1) AAS
>>193
荷物のクローズもあるし
198(1): (ワッチョイWW d38c-3XhF [163.44.52.14]) 2017/07/25(火)19:19 ID:+vqlvmBm0(1) AAS
今やってる拡張工事とか増床工事ってあるの?
199: (ワッチョイ f933-sAbC [124.212.161.49]) 2017/07/25(火)23:16 ID:jROVq5tY0(1) AAS
>>193
処理能力の悪い航空会社だと180人くらいの小型機でさえ満席だと1時間前までに全員捌けない。
韓国系某社はカウンター4つフル稼働で2時間前にオープンして、受付開始時すでに40人並んでいて
そのあとも次々と客が来て行列が途切れず、結局全員捌けたのが45分前くらいだった。
みんなが2時間前に来ればいいけど、1時間前くらいに一斉に集まって行列作られるとやばいかもしれない。
200(1): (オッペケ Sra5-Y8Em [126.234.124.48]) 2017/07/26(水)18:33 ID:SrLaXiMrr(1) AAS
カウンタが4つの空港ってどこの
田舎空港だよ
201: (ワッチョイWW 13d5-2D4l [123.198.32.137]) 2017/07/26(水)18:42 ID:MdQfy35o0(1) AAS
>>200
明らかにその韓国系某社のカウンターが4つということだろ
飛行機乗ったことないのか?
202: (ワッチョイWW 0dae-x1YV [122.212.62.185]) 2017/07/27(木)05:32 ID:i5j4BUqd0(1) AAS
やめたれw
203: (アークセー Sx11-pBce [126.146.30.138]) 2017/07/27(木)11:56 ID:pmp1Li9xx(1) AAS
第5貨物をぶち壊して、LCCターミナルを拡張するってホンマですか?
204: (ガラプー KK19-2TNS [08i3OZI]) 2017/07/27(木)21:44 ID:gXhvaCpZK(1) AAS
>>198
着工してるのだと、第3北側エプロン、B滑走路南側エプロン、高速離脱誘導路
あとは天浪で何か工事やってる
南側エプロン工事は空港道路から見えるから、行ってみるのもあり
205: (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.248.37]) 2017/07/28(金)08:01 ID:wuN0cdLsa(1/2) AAS
一番必要なのは滑走路だよなあ
二番目は新ターミナル
206(1): (ワンミングク MMd2-3hTc [153.250.109.245]) 2017/07/28(金)09:22 ID:PgfdD18bM(1) AAS
成田も羽田もまずは貨物どっかに移したいとこだよな。
入間あたりが適当かな。
本当は横田が使えるといいんだろうけど。
207(1): 2017/07/28(金)09:45 AAS
茨城を貨物専用にしてくれ
208(1): 2017/07/28(金)13:34 AAS
成田空港の航空旅客数が28日午前、1978年5月の開港から延べ10億人に達し、
同空港第2旅客ターミナルビルで記念式典が開かれた。
外国人観光客増加や新規就航などで利用客が急増により、
2014年12月の9億人突破から2年7カ月で10億人に到達した。
209(1): (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.248.37]) 2017/07/28(金)14:11 ID:wuN0cdLsa(2/2) AAS
旅客機にも貨物は乗ってるから分離は無理でしょ
貨物の場所を旅客と干渉しないようにするしかできない
210(1): (スップ Sd02-PFKU [1.72.3.201]) 2017/07/28(金)14:17 ID:49+FC9Lld(1) AAS
>>208
アジアのライバルに見劣りしていた成田は多くの客を逃したが
ちびちび増強を重ねいつの間にかアジアのスーパーメガ空港に肩を並べるレベルになっていた
211: (アウアウカー Sa89-DNeW [182.251.248.8]) 2017/07/28(金)14:18 ID:/bSxhoPja(1) AAS
貨物専用機は関空を使えば良い
ベリーは成田や羽田じゃないと意味がない
第5貨物を移転させてPTB3拡張するのは賛成
厚木と入間は別途共用化してくれると嬉しい
212: (ササクッテロリ Sp11-Yg5s [126.205.18.43]) 2017/07/28(金)17:29 ID:uBJX6NBvp(1) AAS
>>210
いっぺんにばーん、ではなくチビチビ増強&改善って日本は好きだよね (笑)。
213(1): (ワッチョイ 690c-HJpE [110.66.17.189]) 2017/07/28(金)17:38 ID:+oLJKi0Y0(1) AAS
>>206
入間は滑走路2000m 大型機は無理だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s