[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-29@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2017/09/01(金)18:12 ID:VXPbR94O0(1) AAS
>>242
曽根から地下にするのは地形の関係もあるのかね。
245: 2017/09/01(金)18:52 ID:VBW5ZQYW0(1) AAS
昨夜スカイマークを利用しましたが、神戸空港の夜景、真下に明石海峡大橋も見れて
いい思い出になりました。
246(1): 2017/09/02(土)15:25 ID:1nkAssM70(1) AAS
>>243
なにわ筋線作るくらいだから多分国際線は解禁せずに国内線増便だけになると思う。
国際線だと入管や税関、検疫に配する職員が必要になるからやりたい言っても
ダメになる可能性の方が高い。
たぶん枠の関係で伊丹や関空に移管された新潟とか熊本が返ってくるくらいじゃないかな…。
阪急が伊丹支線で空港直結検討は伊丹再国際化ではじき出された国内線を神戸に持ってくるはあるかも。
247: 2017/09/02(土)17:04 ID:5SJOpdmi0(1) AAS
>>246
>たぶん枠の関係で伊丹や関空に移管された
意味不明
>なにわ筋線作るくらいだから多分国際線は解禁せず
だと伊丹再国際化も無しと言うことで
規制緩和されればエアラインの希望を受け決めればよい
248: 2017/09/03(日)07:37 ID:YhZO6Jbs0(1) AAS
>>246
CIQ要員は全国で絶賛増員中ですが何か?
そもそも神戸港にたくさんいるわけだし
249(2): 2017/09/03(日)07:49 ID:O1iQ39nu0(1) AAS
本来、関空に配置する予定だった人員 予算を
神戸空港に回してくれれば良いだけだよね
そこまで難しい問題とは思えないけど
・税関(Customs)
・出入国管理(Immigration)
・検疫(Quarantine)
重要港湾を抱えている街だからか、こういう芸当も出来る訳だし
玄関口が海だけでなく、空も追加されるだけ
神戸・天津経済貿易連絡事務所 » Blog Archive » クルーズ港
外部リンク:www.tj-kobe.org
省6
250(1): 2017/09/03(日)19:18 ID:ba3/djEl0(1) AAS
神戸空港も開港前、甘甘な需給予測を立ててたけど、3歩歩けば忘れるニワトリ脳の人が多いな
まあ静岡や北九州よりはましだろうけど
251: 2017/09/04(月)08:18 ID:Tu6Br2Wt0(1) AAS
>>250
いえいえ、関空様ほどでは
252: 2017/09/04(月)12:48 ID:i3pAVnmE0(1) AAS
>>249
これだけ大規模な港湾内に、24時間利用可能な空港がありながら、そのポテンシャルを全く活かせてないという。
詳しくは知らんが、もっと連携してもいいのにね。
253(1): 2017/09/05(火)08:41 ID:kdxtWwv+0(1) AAS
>>249
関空の経営を圧迫しないように、17年の3空港懇の合意で、
神戸空港は1日当たりの発着枠が30往復、運用時間が15時間に制限されている。
此れに尽きると思います。
254: 2017/09/05(火)10:12 ID:3NJH7Rtu0(1) AAS
>>253
それが今まさに緩和されようとしてるわけだな
255(3): 2017/09/06(水)00:21 ID:xx8ms1He0(1) AAS
規制緩和の効果というのは、こういうものでしょうね
神戸の運用時間の拡大では、何便増えるでしょうか
夜だけでなく朝も期待が持てる
ANA、羽田/広島線を増便へ 運用時間延長で1日18往復便に | FlyTeam ニュース
外部リンク:flyteam.jp
2017/09/04 22:03
全日空(ANA)は2017年10月29日(日)から、広島空港の運用時間延長に伴い、羽田/広島線を増便します。
広島空港の運用時間は7時30分から21時30分ですが、10月29日(日)から夜間を22時30分まで1時間延長します。
今回の増便は、これに伴うもので、これまで1日17往復便だったのが、1日18往復になります。
増便の運航スケジュールは、広島発ANA690便が21時35分、羽田着23時、
省5
256: 2017/09/06(水)07:02 ID:iW8X36rT0(1) AAS
神戸空港運営権売却を議決 市議会、来春から民間に
外部リンク[html]:www.sankei.com
空港運営権移譲を可決…神戸市議会
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
関西3空港、空域調整で強化可能 専門家が指摘
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
257: 2017/09/06(水)21:07 ID:SAi+QDlf0(1) AAS
>>255
神戸の運用時間の拡大すると
7時以前・21時以降は伊丹閉店の為、応分の運行は可能と思われます。
258: 2017/09/08(金)07:25 ID:2f8kSimR0(1) AAS
全国空港利用者ランキング(平成29年7月速報値)
順位 飛行場名 旅客数(人) 1日当たり シェア
1 羽田 7,033,347 234,445 26.3%
2 成田 3,352,737 111,758 12.5%
3 関西国際 2,449,920 81,664 9.2%
4 新千歳 2,099,751 69,992 7.8%
5 福岡 1,964,725 65,491 7.3%
6 那覇 1,881,095 62,703 7.0%
7 大阪国際 1,311,980 43,733 4.9%
8 中部国際 1,006,257 33,542 3.8%
省35
259(1): 2017/09/09(土)04:26 ID:TdsrEcJO0(1) AAS
羽田便一辺倒の他の地方空港に比べれば
神戸空港は、まだ頑張っている方だよね
だから、この位置にいるのだろうけど
規制緩和が進めば、鹿児島の上にも行けるんじゃないかな
国際線需要も取り込んで
神戸新聞NEXT|社会|神戸商議所会頭「神戸空港の国際化を」 大阪で講演
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
「神戸空港を国際空港に」神戸商議所会頭訴え 関西プレスクラブ講演 - 産経WEST
外部リンク[html]:www.sankei.com
260(2): 2017/09/09(土)06:50 ID:yonwUqd50(1) AAS
神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望
外部リンク:www.nikkei.com
いよいよポートライナー延伸か
胸が熱くなるな
261: 2017/09/09(土)11:45 ID:8ZBhh66T0(1) AAS
>>259
さすがに鹿児島越えは厳しいでしょう
先ず、月間利用者30万人を目指す位でしょうか?
262: 2017/09/09(土)19:57 ID:Xnu1zcUN0(1) AAS
>>260
路線伸ばすのもいいけど
先に編成伸ばさなきゃね
263: 2017/09/10(日)14:43 ID:gSqfnn6q0(1/2) AAS
ポートライナー延伸は急場しのぎにはいいけど、
いずれパンクするのは目に見えてるので、
少なくとも国際化するなら新線建設は必要だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s