[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-29@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(1): 2017/08/21(月)01:31 ID:EQebHgT/0(1/2) AAS
>>188
神戸の国際線解禁で需要が見込めるであろう事は、こういう記事からも明らか
神戸空港:夜間発着議論へ 関西エア運営権 国内線「伊丹」を補完 - 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
2017年7月26日
だが、3空港懇談会の議論は曲折も予想される。
伊丹空港の地元自治体の中には、「国際線は関空に限る」という自主規制を見直し、伊丹の再国際化を求める声が根強い。
神戸空港も含めた国際化の議論が持ち上がれば、利害調整の難航は必至だ。
ある航空大手幹部は「人口の多い首都圏では羽田、成田の両国際空港が共存できるが、
関西で伊丹、神戸の国際化を認めれば、関空から利用客が離れ、関空の債務返済も遅れる」と懸念を示す。
195: 2017/08/21(月)02:21 ID:QkY52OcS0(1) AAS
ピスタチオとバニラのミックスソフトうまー
196(1): 2017/08/21(月)07:54 ID:y/Uuf5q40(1) AAS
>>194
ある航空大手幹部は
伊丹、神戸の国際化を認めれば、関空から利用客が離れ
関空から撤退すると言っている様なものやん
197: 2017/08/21(月)09:48 ID:d2IU7hCS0(1/2) AAS
神戸空港、11月上旬に「神戸空港空の日イベント2017」開催へ
外部リンク:flyteam.jp
こういうイベントって来年以降もやるのかな
198(1): 2017/08/21(月)10:52 ID:d2IU7hCS0(2/2) AAS
>>196
まぁJALANAは本音では関空撤退したいだろうねぇ
特にJALは今でもほとんど撤退してるようなもんだし
199: 2017/08/21(月)13:11 ID:imJSJMaS0(1) AAS
難しいよね。伊丹、神戸の規制緩和は、関空の価値を毀損しかねないから、関空エアとしては慎重にならざるを得ない。
当面はスカイマークの要望に沿って、段階的に神戸の国内線枠を増やす程度じゃないかなあ。
あとはチャーター便をたまに飛ばすFDAが神戸で定期便を就航させる可能性が、少しあるくらいかと。
200: 2017/08/21(月)15:25 ID:/UB/is4Z0(1) AAS
たかが神戸の規制緩和で、関空の価値が毀損するの
関空は年々増加で調子が良いとニュースで言っているよ。
201: 2017/08/21(月)16:04 ID:EQebHgT/0(2/2) AAS
関西の国際線需要を独占していても
今やこんな有様だし、毀損するほどの価値が関空に残っているのだろうか
関空集約がベストな戦略なら、伊丹や神戸は規制強化みたいな話になっても良さそうだけど
方向性はむしろ逆 ハブ空港路線は放棄したように思える
それならば、次に考えるべき事は伊丹や神戸の有効活用だろうし
アジアLCCで好調の関西空港、欧米路線は頭打ち アジア偏重に問われる存在意義 | JAPAN style 訪日ビジネスアイ
外部リンク:j.sankeibiz.jp
2017/07/01
関空国際線の現行の夏季ダイヤ(10月28日まで)では、
旅客便の就航便数が開港以来最多の週1126便となったものの、欧米便は週82便で全体の7%程度だった。
省2
202: 2017/08/22(火)18:34 ID:di+RW2Mg0(1) AAS
国際線就航も楽しみになって来るね
スカイマーク、路線拡大へ 業績回復で3機発注:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
スカイマーク、3機追加へ ボーイング小型機 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
203(2): 2017/08/22(火)20:34 ID:58qBfYf40(1) AAS
まあ伊丹を廃止して国内線機能を一部神戸に移すのがベストやな
伊丹みたいなん、ターミナルはポンコツやし
この先投資しても無駄、廃止にするしかない
204(1): 2017/08/22(火)23:21 ID:jBivvA510(1) AAS
>>203
>この先投資しても無駄、廃止にするしかない
ズリ師匠、今夜も関西エアポートが伊丹を200億(以上)かけて増築している件に恨み節〜
205(1): 2017/08/23(水)01:41 ID:fRQ96xAw0(1/2) AAS
>>198
一番価値の高い伊丹に大きな権益を有している以上
ここの拠点性が上がる方が好ましいだろうね
【ビジネスの裏側】「うまみのない空港だ」JAL、ANAから冷遇される関空…世界34空港運営の仏バンシのお手並み拝見(1/3ページ) - 産経WEST
外部リンク[html]:www.sankei.com
2016.4.26 05:00
>>204
伊丹や神戸が受け皿として機能し始めれば、最悪関空はLCC空港にでもなりかねん
そういう意識でもあるのかもしれないなあ
国際線独占の構図を維持する為に、>>203のような「取引」を考えているのかも
省19
206: 2017/08/23(水)17:22 ID:tLJiUr4s0(1) AAS
スカイマーク冬ダイヤで那覇便減便。
他社が増なければ再び29枠使用に。
207: 2017/08/23(水)20:14 ID:fRQ96xAw0(2/2) AAS
着々と話が進んで行くね
規制緩和の話も進めて貰いたいな
神戸新聞NEXT|経済|「関西エアポート神戸」設立 神戸空港の運営会社
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
2017/8/23 18:03
208: 2017/08/24(木)21:29 ID:iUZDOBQO0(1) AAS
ボンQが来てる
209: 2017/08/25(金)06:52 ID:83sls8Qf0(1) AAS
どこから来たの?
210: 2017/08/25(金)19:18 ID:bwJlN+8/0(1) AAS
実物見たわけじゃなく
フライトレーダーで神戸空港on ground見たらJA842Aがいたってワケ
211(1): 2017/08/27(日)22:52 ID:XQEMYc9R0(1) AAS
阪神高速3号線の渋滞が酷いので5号湾岸線の西進を早くして欲しい。
全線開通には10年程かかるようです。
5号線が開通すれば空港アクセスがかなり良くなると思います。
212: 2017/08/27(日)23:28 ID:0AdlPBTu0(1) AAS
一番の難工事であろうポーアイ〜六アイ間を
最優先でやるなら、10年かからないかもしれないね
工事にそれだけかかるというより、予算の都合もあるだろうから
2025年?の夢洲万博に間に合わせようという注文が付けば
前倒しの可能性は大いに高まる
大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)プロモーションビデオ - YouTube
動画リンク[YouTube]
大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)|事業内容|兵庫国道事務所 事業概要
外部リンク[html]:www.kkr.mlit.go.jp
阪神高速道路総合スレッド25号線©2ch.net
省1
213(1): 2017/08/28(月)18:05 ID:EB46bX7A0(1) AAS
神戸空港は、伊丹みたいに混雑してないところがいい。
先日なんか、飛行機降りて荷物受け取り、ポートライナーに乗るまで10分くらいだった。
神戸空港の内情は知らないが、個人的にはこのままであってほしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s