【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (929レス)
1-

1
(2): 2023/03/23(木)17:49 ID:xpherNj90(1) AAS
※過去スレ9 ワッチョイなし
2chスレ:airline
※10
2chスレ:airline
※11
2chスレ:airline
※11実質12
2chスレ:airline

【FUK】福岡空港を語る12★【Fukuoka】板付イタヅケ 前スレ 実質13
2chスレ:airline
910: 01/11(土)04:52 ID:5aCktqPz0(2/2) AAS
>>901
すぐ西側にバイパスと都市高があるから厳しそう
911: 01/12(日)22:22 ID:Bg9w0BPj0(1/2) AAS
福岡空港、第2滑走路3/20から 21.1万回発着可
外部リンク:www.aviationwire.jp
912: 01/12(日)22:22 ID:Bg9w0BPj0(2/2) AAS
福岡空港、第2滑走路3/20から 21.1万回発着可
外部リンク:www.aviationwire.jp
913: 01/17(金)10:15 ID:D4zMCqXU0(1/2) AAS
>>909
空港の標点は現滑走路のままらしい。
西へ210mずらすか?と思ったが。
914: 01/17(金)14:47 ID:D4zMCqXU0(2/2) AAS
RWY34のビジュアルアプローチをこのルートに変更したら何か問題ある?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
915: 01/18(土)01:16 ID:dUabG39G0(1) AAS
間違って隣の滑走路に降りた テヘペロ にならない工夫はどんなのがありますん?
916: 01/18(土)09:10 ID:6Y3LiBHE0(1) AAS
一ヵ月ぶりに来たけど、旧立駐の取壊しで道が変わったり、北の入り口が使えなくなってて戸惑った
917: 01/19(日)18:13 ID:Z11T+Jgv0(1) AAS
JALとANAは、門限破りしないように羽田発最終便を19:30に繰り上げしたら
SFJとSKYの20時発の便の値段が、高騰している。
918
(1): 01/21(火)11:29 ID:LEdB59We0(1) AAS
第2滑走路は福岡空港の混雑解消などを目的として、15年度に事業化した。現在運用している第1滑走路の西側210mに位置し、全長は2500mだ。総事業費は約1643億円。第2滑走路は第1滑走路よりも国際線ターミナルに近く、国際線の離陸用として原則使用する。
滑走路の本数が増えても、滑走路の処理能力は1時間当たり38回から、同40回にしか増えない。滑走路同士が近く、同時に発着ができないからだ。2つの滑走路で同時に発着させるためには莫大な土地が必要で、国際民間航空機関(ICAO)が定めた基準によると、滑走路間を1310m離す必要がある。
国交省は35年度までに1時間当たり45回まで増やすことを目指している。GPS(全地球測位システム)を用いて航空機の位置情報を把握することで、航空機の進入方式の高度化を進める考えだ。
この方式を採用すれば、現在第1滑走路で導入している目視確認や指向性のある電波を発射する計器着陸装置(ILS)といった航空機の誘導方法よりも、航空機同士の間隔を狭めて効率化できる。飛行経路が広がる可能性があるので地元住民の理解も得た上で、新滑走路供用後の需要を踏まえながら増枠を検討する。
919: 01/21(火)18:37 ID:gHglG1ou0(1) AAS
空港敷地内バス道ができたから、LCCは国際線側に沖留めにして第2滑走路から離陸させるみたいなことできないのかな。
920: 01/23(木)17:51 ID:1mT2HUGJ0(1) AAS
福岡空港からLCC締め出すのが一番いい
LCCは北九州や佐賀を使うべき
921: 01/23(木)20:51 ID:y1NYGIoQ0(1) AAS
どうやって?
922: 01/23(木)21:15 ID:Mrj1DmwL0(1) AAS
各種見直しで、どんどん発着枠は増やしていけると思うよ
国際線ターミナル問題も専用バス道ができたらかなり改善する
ますます便利な空港になるね
923
(1): 01/24(金)21:30 ID:0XnpfPXG0(1) AAS
実質的な運航制限を前後時間帯に拡大しない限り発着枠は増えないだろ
あの配置じゃ滑走路が1本増えたからって発着量なんて微増しかしないし春にはもう埋まっちゃうだろうから
924: 01/24(金)23:23 ID:SxxX8x/b0(1) AAS
トラブルで滑走路が閉鎖になったときに役に立ちそう
925: 01/25(土)02:33 ID:XlGekDg10(1) AAS
B滑走路って計器進入できないのでは
926
(1): 01/25(土)05:45 ID:33+gZbtL0(1) AAS
ってことは、通常は 国際線離陸専用ってことですか!?
927: 01/29(水)22:45 ID:CvYmBvBF0(1) AAS
>>926
>>918
928: 02/03(月)09:39 ID:M6/zez5r0(1) AAS
制限エリアでまだ森伊蔵飲める??
929: 02/05(水)13:36 ID:AjNOIp4w0(1) AAS
>>923
GPSによる(GBAS)進入着陸システムなら
1時間あたり45回以上可能。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.360s*