[過去ログ] TOKIAIRトキエア 002便 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2023/05/05(金)11:45 ID:q8LbEsIN0(1) AAS
中部便なんかピーチが路線設定すりゃ運賃はたちうちできないだろう
74: [saga] 2023/05/05(金)19:30 ID:bNKyOlqI0(1) AAS
FDAの機材で2往復しかないからな名古屋新潟間
75: 2023/05/05(金)22:40 ID:/nXkQIWI0(1) AAS
Gメン75
76: ↑ 2023/05/06(土)21:27 ID:2rgxUld+0(1) AAS
【楽しいB1】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
2chスレ:soccer
【楽しいB1】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
2chスレ:basket
fっjっf
77: 2023/05/07(日)12:41 ID:FVa+POHg0(1/3) AAS
名古屋(滋賀の東側〜愛知〜静岡の西側)から新潟へは、時間がかかるし費用も掛かる。
青春18切符で始発出発しても、新潟には22時以降に到着。(松本又は、高崎・水上
からワープ【特急やバス乗り換え】すれば多少は早く着く)
中央線で、第三セクター経由でも18時以降 高速バスでも7時間程度。
中部(又は小牧)〜新潟は、トキエアが週2〜3日、1日2往復運行したら、片道9千〜1万5千円
採算合いそう。バス会社とコラボして片道バスもありかも。又は航空会社+鉄道会社
関空LCCと南海電車が組んだコラボもあった。
78: 2023/05/07(日)13:57 ID:6tCNkbvh0(1) AAS
そこで急行赤倉の復活キボンヌですよ
79: [saga] 2023/05/07(日)15:04 ID:v6GQyObR0(1/2) AAS
名古屋新潟はFDAがいるからなぁ...
早めに予約すれば1万切るし
金土日月のみ運行とかならいいかも知れんが
それ以外の日動かさないのもそれはそれで損失だけと
80: [saga] 2023/05/07(日)15:07 ID:v6GQyObR0(2/2) AAS
てか対東京は便利だけど地方と地方は色々と不便よな
新潟山形とか検索すると上越新幹線で大宮まで行ってそっから山形新幹線が最速なの驚いたわ
81: 2023/05/07(日)17:10 ID:FVa+POHg0(2/3) AAS
地方から地方は不便なんだよな。山形⇔愛知 も車で休憩しながら10時間位かかった。
でもって、コロナで高速バスも運休や休止している。
愛知⇔新潟 も今は高速バスは2系統 格安 夜行 横4席×10列(5000〜6000円 変動制)
大手バス 夜行だと、横3席×7列トイレ付(1万円前後 変動制)
飛行機だったら、FDAより20分位時間がかかって、2000円位安ければ、三重・愛知・岐阜や
周辺から乗ると思うけど。三重県 津市からは高速フェリーもある。
新潟発を、朝8時〜9時30分位に出発する便と、セントレアを13時位に出る便だったらどうかな
ただセントレアは11月〜4月位迄、雨が降った翌日と風が強くて、欠航したり連絡橋が
通行止めになったりする。
82: 2023/05/07(日)20:09 ID:tkGVZgYL0(1) AAS
そんな路線より新潟仙台でもやってた方が儲かるんじゃないの?
83(1): 2023/05/07(日)20:54 ID:M/blDVzd0(1) AAS
意表を突いて新潟⇔しぞーか
84: [saga] 2023/05/07(日)21:05 ID:NT2Q8UGB0(1) AAS
まぁ確かにもう他の会社の路線があるところはよっぽど値段がやすくないとなかなか厳しそうよね
多少高くてもいいからatr42で他社にない路線でも狙ったほうが
85: 2023/05/07(日)22:01 ID:FVa+POHg0(3/3) AAS
将来小笠原空港が開設され、600mで離着陸可能な機材を持っているなら
成田(調布とか)⇔小笠原 利用客も多くて収益も上がる。給油で大島? とか
寄らないと無理かな。
600mなら名古屋(セントレア・小牧)⇔福井 ??山は農業用空港だから無理か。
北陸新幹線開業で、福井行きの特急なくなるのだろうか。小牧空港はロビー狭いから
すぐに飛行機に搭乗できる利点がある。セントレアは広すぎて迷子になる。
86: [saga] 2023/05/07(日)22:27 ID:zdG92bxA0(1) AAS
高山の飛騨農道離着陸場は高山・白川郷空港として羽田便ができたら面白そう、無理だろうし結構白川郷から離れてるけど
現状東京から白川郷に行くとしたら最短なら富山空港経由だけど多分あんま知られてないし、新幹線開通後は羽田便減っててコロナ化で白川郷行きのバスは運休中だし
富山空港を富山五箇山・白川郷空港に改名すれば利用者多少は伸びそう
東京から高山、白川郷はアクセス悪いし
87: [saga] 2023/05/08(月)11:02 ID:bfrE2hsb0(1) AAS
>>83
新幹線で4時間かからないからなぁ
88: [saga] 2023/05/08(月)16:59 ID:Zl4z5kGO0(1) AAS
トキエアが丘珠、中部、神戸就航で新潟空港は9路線になると思ったけど
新千歳、丘珠
中部、小牧
神戸、伊丹、関空
福岡
沖縄
の実質5路線やんけ
89(1): 2023/05/08(月)17:30 ID:ECAhxxw00(1) AAS
佐渡と仙台は?
まああと広島くらいだしなあ
90: 2023/05/08(月)17:37 ID:VEdhfIEd0(1) AAS
>>89
その広島が隙間路線で一番の稼ぎ頭になるのでは?
91: [saga] 2023/05/08(月)18:20 ID:egl0yG+C0(1) AAS
新潟と広島って繋がりあるの?
92: 2023/05/08(月)19:09 ID:JPzVQpL+0(1) AAS
永遠のライバルw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s