[過去ログ] 新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): (ワッチョイ a391-pV6A [2400:4150:8760:7400:*]) 2024/10/09(水)12:26 ID:+lhMvUPT0(2/2) AAS
外部リンク:sky-budget.com
DL-KEの勝利だって。今月中にKE-OZの合併がアメリカで承認されるそう。
UA-NH,JL-AAのさらなる上に行きます・・・仁川国際空港 \(^o^)/。
まあ素晴らしい空港だ。
173
(1): (ワッチョイW 4775-LLL2 [240a:61:30d1:bb3f:*]) 2024/10/09(水)12:27 ID:QvsAUSlO0(1) AAS
成田では実際に大量の発着枠と無制限の以遠権を持つNWとUAが巨大な権益を有しており、ハブとして運用していた

歴史的経緯もあってそうなってしまっていたのだが、これが日系の健全な発展の妨げになっていたのは否めない

成田国際線の2000年夏ダイヤ週間発着数

JL 662 EG JO含
NW 322
UA 208
NH 176
KZ 62
JD 32

要するにNWはNHの倍近いスロットをガメており、しかもNWは当然米国とアジア便だけ使ってたのに対して、NHはこの枠数で欧州なども賄うしかなかった
省1
174
(2): (ワッチョイW a34d-hz6Q [240a:61:5027:a2d8:*]) 2024/10/09(水)14:16 ID:Sj9JvcV90(1) AAS
歴史的な特例の以遠権のせいで外航なのに普通ありえない異常な優遇されていたのを、そのまま羽田に全部まるごと寄越せみたいな無茶苦茶言ってたからなDLは

通るわけがない
175
(1): (ワッチョイW ee54-Fd5h [2001:268:99be:2e1:*]) 2024/10/09(水)14:19 ID:m9da3o540(1) AAS
てかJVってシェア高くなきゃ認められるけど
寡占でしかないよね
運賃釣り上がるし客にとっていいことは大してない
176: (スップ Sd5a-6ZqD [49.97.21.90]) 2024/10/09(水)17:45 ID:leQcr5fKd(1) AAS
>>165
枠以外に時差の関係もあるのか羽田発台北深夜着便はないんだよなぁ

羽田台北松山は門限から逆算して羽田発18:20がラストだから、多くの人は仕事終わりで間に合わない
19~22時台の台北行きは全て都心から時間がかかる成田発になる 逆向きの台北発は羽田深夜着、早朝着があるけど

発着枠無視で話をすると羽田19~22時台発桃園便は設定有りだよな 仮に現行深夜早朝枠内を自由に最大限に使ってフライトを設定しても、羽田桃園往復は時間内ではちょっと辛いから、緩和して貰えばANALは飛ばせそうではあるけど
177
(2): (ワッチョイW 4a59-6pl/ [240a:61:3084:4c0d:*]) 2024/10/09(水)17:54 ID:9t/UUZkp0(1) AAS
>>174
とはいえ羽田新ルートが横田空域に絡むからって、増便50枠中24枠をアメリカ便(日系12+米系12)に献上してるからチョロいもんだよ

アメリカンが想定してた16枠だったら羽田国際線の品書きも違っていたし、成田ハブももう一声層が厚くなっていただろう
178: (ワッチョイW af1a-KaiP [240a:61:4220:e8e0:*]) 2024/10/09(水)18:14 ID:1dctgACp0(1) AAS
ANALとか頭悪そうな略し方やめろよ
179
(1): (スップ Sd5a-LLL2 [49.97.9.168]) 2024/10/09(水)18:44 ID:KbqoWioed(1) AAS
>>175 金は稼げるようだがね

DLの社長は「アライアンスは価値無し」と公言したわけだが、要するにアライアンスは金にならないが、JVや出資は金になるということだな
180: (ワッチョイW 0f49-Xp5j [240a:61:31cc:3981:*]) 2024/10/09(水)18:58 ID:BbD4w7AM0(1) AAS
>>177
米国枠はそれくらいあって然り
無駄に枠多くなっても中韓とかいらんし。
忖度枠のコペンハーゲンとかイタリアとか要らなかったな。
181: (ワッチョイW 474f-Fd5h [2001:268:99cf:5519:*]) 2024/10/09(水)19:04 ID:sL7aPxvr0(1) AAS
>>179
そりゃあ価格釣り上げられるから会社的には願ったり叶ったりよ
客が損するだけで
182
(1): (ワッチョイW 3af0-rl+h [27.142.222.106]) 2024/10/09(水)22:11 ID:o88I0prB0(1/2) AAS
成田はB滑走路の延長、C滑走路新設
24時間化すれば国際線を羽田から再び成田へ集約させ
国内線の羽田、国際線の成田に仕分けすればいい
183: (ワッチョイW 4747-PAt9 [2001:268:9216:cca6:*]) 2024/10/09(水)22:27 ID:nFHrzGTb0(1) AAS
>>182
24時間化と成田〜成田空港間の複々線化は最低限だろ
だいぶマシになったとはいえ欠陥空港なのは変わってない
184: (ワッチョイ 0747-cSv7 [58.85.202.90]) 2024/10/09(水)22:56 ID:ibqLPfbX0(1) AAS
SKが上海撤退
外部リンク:x.com

このところ、欧州勢の中国撤退は「中国系に太刀打ちできない」が理由だったんだが、
今回はSKが単独で飛んでいる路線

それでも撤退ってことは、中国マーケット自体が沈んできているってことか?
まぁ、SKって会社の状況を考えれば、他に疑うべき点もあるんだけど・・・
185: (ワッチョイW 0fce-Fd5h [2405:6583:1180:e100:*]) 2024/10/09(水)23:02 ID:8ySKX/4R0(1) AAS
SKは破綻後路線削減してるしその煽りを受けた感じかね
186: (ワッチョイW 3af0-rl+h [27.142.222.106]) 2024/10/09(水)23:39 ID:o88I0prB0(2/2) AAS
欧州の航空会社が中国から撤退しても中国は全然平気さ
その分、日本、台湾、韓国に回せばいい
187
(1): (スップ Sd5a-6ZqD [49.97.23.223]) 2024/10/10(木)02:24 ID:YArpxrZ/d(1) AAS
>>167
身の丈にあったではなく日本は政治が無茶苦茶過ぎるから
JALが潰れたのも政治家が無理矢理不採算路線飛ばさせたのはあるわけで
188
(1): (スップ Sdfa-6ZqD [1.75.152.39]) 2024/10/10(木)02:28 ID:6vQxhV4Rd(1/3) AAS
>>171
独禁法違反の事をおいておけば、DLと組むメリットが遥かにあったわけだよ
そういう事も行き当たりばったりな航空行政携わる人は理解してなかったのでは?
189
(1): (スップ Sdfa-6ZqD [1.75.152.39]) 2024/10/10(木)02:30 ID:6vQxhV4Rd(2/3) AAS
>>172
日本側が自爆した形になってまた半島に恩恵がもたらされたな
売国奴政治家同様、最近はわざとやってそうな気までしてきた
190
(1): (スップ Sdfa-6ZqD [1.75.152.39]) 2024/10/10(木)02:36 ID:6vQxhV4Rd(3/3) AAS
>>173
そもそも国際線はJLで国内線NHメインと棲み分けしてた事は都合悪いから省いて悪質印象操作するなよ
成田国際、羽田国内の棲み分け弊害も未だにそれなりあるわけで
191: (ワッチョイW 0f80-pW/B [240a:6b:810:1d3:*]) 2024/10/10(木)08:45 ID:CzRWx/t80(1) AAS
>>187
クソ労組がJALを蝕んでいたのもあるだろうけど、JASの引き取りが相当きつかっただろうな
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s