[過去ログ]
新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe3-sOrh [2400:4050:1f21:2900:*]) [sage] 2024/11/06(水) 22:54:37.87 ID:fIjWYuKJ0 >>727 KLが提携してない謎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) [] 2024/11/06(水) 23:07:38.61 ID:txpFl+/r0 >>736 1990年代にAMS発着のKL欧州内路線で乗り継ぎサービスやってたな。 BAとの交渉が決裂してとりあえずって感じだったから長く続かなかった。 AFとは1960年代からの提携だから較べようもないが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df83-JwX4 [2405:6583:1180:e100:*]) [] 2024/11/06(水) 23:09:48.29 ID:sgVHRuO/0 なるほどな AMS線飛ばしてた時も提携してなかったのが謎だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Xk1P [1.75.152.224 [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:31:08.50 ID:gKzDalWJd >>703 一極集中が衰退を加速させてるのは人口統計を見ても明らかなんだけど? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Xk1P [1.75.152.224 [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:33:14.17 ID:gKzDalWJd >>710 だから前からスカチ入るべきだったと指摘されてるんだよ >>713 羽田枠ないから相手されない 星宇のワンワ入り書いてるのは特典乞食くさい鶴信者ばかりやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Xk1P [1.75.152.224 [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:48:13.99 ID:gKzDalWJd >>718 日台間CXは他社の方が便数も多いから使いにくいし、格安ならマイルも自社しか貯まらないからなぁ 日台間は羽田以外JLでも苦労してるから、スケジュール的に凄く使いやすいとかでもないと搭乗率は増えなそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Xk1P [1.75.152.224 [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:50:01.79 ID:gKzDalWJd >>723 超絶円安だしね 台湾へは以前の感覚で行けない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-erF6 [126.157.229.245]) [] 2024/11/06(水) 23:55:40.13 ID:lrY4SAxKr >>738 コンベア880とDC-8で南回りを運航してた頃は、バンコク〜アテネまでの間の寄港地での 整備や空港支店設備はKLMに委託してた(AFはB707運航だったから)けど、 それ以外では1990年代のJAL EURO NETWORKサービスで KLのAMS-ZRHとAMS-MADがコードシェアになってたくらい。 当時はANA欧州線拡大妨害のためにAF/AZ/BA/IB/KL/LH/SR/TKと 手当たり次第コードシェアやってたから。 大昔はAF/IB/LH、AZ/BA/KL/SK/SRみたいな勢力形成で JLは長い間AF/LHと運賃プールとかやってたからKLとはあまり絡みが無かったのでは。 JFK旧T-1のAF/JL/KE/LH共同所有とかは当時の名残り。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-erF6 [126.157.229.245]) [] 2024/11/07(木) 00:06:44.05 ID:0Eu11buqr >>740 米ATIの支障が無ければスカチーの方がメリットあっただろうね。 仮に経営破綻後にスカチー入りしてたとしてもDLとのJVは認可されず、 AA-LAのように却下され続けて何もできないまま終わってたと思う。 DLはDLで1990年代のANAとの提携交渉でかなり悪評高いことやってたから、 日本政府やJAL側も二の足踏んでたのでは。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Xk1P [49.97.8.52 [上級国民]]) [sage] 2024/11/07(木) 01:21:49.99 ID:rqRDX8ZRd >>736-737 KLはJL統合前のJDが限られた週数便だけコードシェアしてたりした(かなり目的不明) 当時JDがロシア上空飛ぶ許可なくて、今のロシア迂回南側航路を飛んでたのを覚えてる それに昔はJLはAMS便あったから、コードシェアが不用だったのかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9d-13KP [126.48.199.120]) [sage] 2024/11/07(木) 06:32:12.80 ID:2xix7ccQ0 >>745 欧州に飛んでた? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Xk1P [1.75.159.36 [上級国民]]) [sage] 2024/11/07(木) 07:30:16.40 ID:IZaRBML3d >>746 JD自社便は飛んでないし飛べた機材があったかも不明 当時何故かKL便に曜日限定でコードシェアのみでJD便が存在してたんだよ JDコードシェアが付くだけで同じ便でもロシア上空を飛べなかったから、マイナス感しかなかった 今考えるとあれは謎の存在だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9d-13KP [126.48.199.120]) [sage] 2024/11/07(木) 08:53:06.90 ID:2xix7ccQ0 >>747 なるほど 自社便の定期便はソウル、シンガポール、ホノルル、中国ぐらいしかなかった記憶だったから コードシェアでも飛べなくなるとは意外。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-m4Ma [126.133.2.162]) [sage] 2024/11/07(木) 09:03:47.52 ID:+CtSz/2cr JDはDC-10は持っていたけどホノルルくらいしか飛ばしてなかったし ほかの国際線もシンガポールとインチョンくらい 羽田札幌便や福岡便にたまに飛ばしてたけど 結局持て余してハーレクインに押し付けたからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-2+ZN [153.250.38.95]) [sage] 2024/11/07(木) 09:34:46.13 ID:XQTqriL3M トランプ大統領復活か。しばらく円安で物価高か。 エネルギー増産とか言ってるから長期的には円高に動くかこのままか。 世界中のエアラインも影響受ける米国。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-FRzX [1.75.155.38]) [sage] 2024/11/07(木) 12:02:41.52 ID:jZHZqQGsd >>748 当時はコードシェアだけだから、ロシアの許可を取ってなかったと推察してる 現在のロシア上空を飛ぶチャイナフライトには西側エアのコードシェアはついてるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-D32i [153.194.102.136]) [sage] 2024/11/07(木) 12:33:00.96 ID:e0Z1/Lay0 >751 興味あったからLHR公式サイトの到着便ページ見てみたら CA運航便にだけ、TPがコードシェアしてた(TP以外にはなし) ほかのCX,CZ,MU運航便にはコードシェアなし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2d-RnFI [240a:61:4282:c0d2:*]) [sage] 2024/11/07(木) 13:07:11.50 ID:dnAmfl7X0 >>751 LHGPとCAはJVをやってる 現状でも独中路線や瑞中墺中路線でもコードシェアはしてるようだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0f-c7M1 [219.105.103.23]) [] 2024/11/07(木) 13:28:21.48 ID:YS5pl3Gm0 ザッと見た感じでは欧州系の自社運航便には中国系の便名がついてるが、 中国系の運航便にはAF/BA/KL/LHの便名が外れてる。 制裁しつつロシアに通過料払うのもおかしいなw LHが以前公表した時は、NRT-FRAの744片道1便で 200万円超をSUに払ってたらしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff32-OXzw [240a:61:3103:ced1:*]) [sage] 2024/11/07(木) 15:23:40.22 ID:RcSpQ02t0 いま欧州→日本で北回りのことってあるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1727247849/755
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s