[過去ログ] 新規開設・増便・減便・運休情報 133路線目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: (ワントンキン MMe3-CdOq [153.140.57.156]) 2024/10/24(木)22:57 ID:jZCE1IyKM(3/3) AAS
>>531
謝れよ。アホか。
535: (ワッチョイW e336-+qpq [240a:61:1061:f2f0:*]) 2024/10/24(木)23:50 ID:qqVZT7jh0(1) AAS
>>533見て思ったんだけど
利用者数のランキングはどうなんだろう?
536: (ワッチョイW e3f0-HKvd [59.166.137.25]) 2024/10/24(木)23:59 ID:HlevUP3n0(2/2) AAS
まあいいじゃん。そういうの。
537: (ワッチョイ e30f-vcRy [219.105.126.109]) 2024/10/25(金)00:55 ID:hrjSih4m0(1) AAS
ICN利用者数とか米韓線提供座席数と旅客者数のトリックと同じだよ。
過当競争で便数飛ばしてるけど、LFが異様に低いので
実際の利用者数ではHND-CTSやHKG-TPE、HAN-SGNの方が多いという
韓国がよく使う統計遊び。
538: (ワッチョイW e3f2-BkWT [59.124.70.96 [上級国民]]) 2024/10/25(金)01:55 ID:MFF4BPkB0(1) AAS
CIで台北に来たんだが、A321neoのエコの席列が40番代スタートからだったのは大きなサイズの機体と頻繁に入れ替わるフライトがあるからかな?
539(2): (ワッチョイ 2b89-VfZp [153.194.102.136]) 2024/10/25(金)02:08 ID:zyCGH5Ke0(1) AAS
入れ替わるからかどうかは不明だが
A321neo以外でもA359とB77Wを40スタートで統一してるようだね
B738とA333は上級シートの1からそのまま連番で上記3機種と不揃い
540: (ワッチョイW bb54-zhfc [240a:61:17:dd83:*]) 2024/10/25(金)06:37 ID:nay5EpmY0(1) AAS
KEOZの統合の条件として国内他企業に機材・人員・スロット・整備を提供して中長距離や貨物への進出を支援しろ、新規企業へのイジメは許さんぞ、ということになって
twayやエア仁川への支援が始まってるわけだが
この程度で合併しても競争環境が保たれる、とされてしまった韓国の消費者はチト気の毒な気もする
合併してANALになるから、BCに羽田スロットを割譲し機材も人員も整備も供出して、BCが欧米等に飛ぶのを支援しろみたいな話だな
541: (ワントンキン MMe3-CdOq [153.140.31.19]) 2024/10/25(金)07:17 ID:gYq3IhcrM(1) AAS
だから人情としてはKEには韓国他エアラインは皆ずっと頭が上がらないしt‘wayなんかKEの傘下で奴隷のように働く型になるしかないと思うのは間違いかな。
あまりにも力と権力を持ちすぎるような気がしてならない。ナッツ姫の巨大化だ。
542: (ワントンキン MMe3-CdOq [153.140.26.52]) 2024/10/25(金)12:40 ID:0fRLIGdoM(1) AAS
United NW24 Intercontinental Network Changes – 24OCT24 — AeroRoutes 外部リンク:www.aeroroutes.com
成田~コロール、ウランバートル、高雄は運行するんだな。
大阪、名古屋~グアムは数便だけ減便。福岡は運休。
大阪~サンフランシスコは1月半ばから2月半ばまで週7→週5へ。
543: (ワッチョイ d547-/U7C [58.85.202.90]) 2024/10/25(金)14:52 ID:o5gPLePU0(1) AAS
セントレアの冬スケ
外部リンク[pdf]:www.centrair.jp
中国中心に増えるものあれば減るものありで、トータル的にはほぼ今夏なみ
昨冬比では50便くらいの増便に
544: (ワッチョイW 8d4c-LLhR [2001:268:c28b:9b5:*]) 2024/10/25(金)17:15 ID:CKgI1OwW0(1) AAS
1人当たりGDP、韓国が日本を上回り差を広げる=ネット「90年代の日本はとてつもなく高い壁だったのに」
545(1): (スププ Sd03-zhfc [49.97.44.95]) 2024/10/25(金)22:42 ID:ZK8+64bCd(1) AAS
韓国は子供が超絶少ないが、老人もまだ少なく、自力で経済活動をして食っている現役世代の人口比率が最大化してるため、経済的には有利な人口構造
日本は自力で稼げない膨大な老人を抱えて、現役世代が稼いでも人口で割ると一人当たりGDPがショボくなってしまうのがきつい
もっとも中韓は日本を上回る過激な少子高齢化で早晩日本の後を追い、更に日本を上回る悲惨なことになるのが確定した未来ではあるのだが
546(1): (ワッチョイ bdf6-BI/k [2400:4151:b60:2d00:*]) 2024/10/25(金)23:37 ID:G/+1Pzqg0(1) AAS
チェコ航空、明日2024年10月26日に101年の歴史に幕 スカイチームからも名を消すことに
外部リンク:sky-budget.com
547: (ワッチョイW e3f0-+TU7 [27.142.222.106]) 2024/10/26(土)03:01 ID:yFZG56590(1) AAS
>>545
昭和の老人は怠けてはいけない精神があったから
働き続けた
平成の老人は働く事より年金生活を選んだ
だから生活に苦労するのさ
548: (ワッチョイW 8d61-zhfc [240a:61:6012:c112:*]) 2024/10/26(土)12:33 ID:fJQavBFB0(1) AAS
韓国は現役世代の比率が最大になってる今のタイミングで、仁川拡張・全国高速鉄道網・全国高速道路網の整備をジャンジャン進めてるわけだが、これは概ね正しいだろう
30年後にそれだけのものを造れる余力は、今の日本と同様に相当怪しくなっているはず
549: (ワッチョイW a3a0-nb2p [2001:268:9b62:2dfd:*]) 2024/10/26(土)14:13 ID:6gRo35on0(1) AAS
日本みたく30年後に修繕費が出ないとかなるやろ
550(1): (ワッチョイW 83e5-k1K6 [240a:61:3011:58c3:*]) 2024/10/26(土)15:44 ID:K00nOzIm0(1) AAS
シンガポールとか高齢化も関係なく空港を伸ばしてるし
ていうか日本の特有の問題の原因を何でも高齢化のせいにする人いるけど、他の先進国も同じなんだからそれは違うと思うんだよな
551(1): (ワッチョイW 1d9d-LLhR [126.53.183.217]) 2024/10/26(土)16:34 ID:p6a4H72K0(1) AAS
>>539
B787を入れないのは何故?
552: (ワッチョイW ab73-HKvd [240a:61:1d2:9872:*]) 2024/10/26(土)18:43 ID:b+gbzGGp0(1) AAS
>>551
国内線B787は伊丹空港対策のため。
553: (ワントンキン MMe3-CdOq [153.140.212.50]) 2024/10/26(土)19:19 ID:EPp+rYVcM(1) AAS
>>550
シンガポールは空港もエアラインも世界レベルで素晴らしい。間違いなくサービス面ではトータル世界一だろう。
11月に仁川~シンガポール~バンコクでビジネス乗るの1年ぶりで楽しみ。総込み18万と安かった。
関西~仁川はJALマイルのKE特典だ。JALと違って燃油サーチャージ取らないね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s