[過去ログ] 【悲報】音楽評論家湯川れい子「AKBのキャバクラ・システムが日本の音楽の国際競争力を失くした」 (783レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: (京都府) 2022/06/08(水)20:20 AAS
>>637
嵐だけがジャニーズじゃないぞ
646: (石川県) 2022/06/08(水)20:32 AAS
>>644
ガラパゴスねぇ、、、
日本アイドル界隈で特異な進化をしたのか
秋元が?
647: (東京都) 2022/06/08(水)20:37 AAS
まぁまぁドストレートな切り口
648: (SB-iPhone) 2022/06/08(水)21:21 AAS
>>644
ダンスミュージック界隈では
世界に出ていくなら流行りに合わせるのは当然の事…という考えらしい
649: (東京都) 2022/06/08(水)21:22 AAS
年齢を重ねると周りに配慮ができなるんだよ
思ったことをストレートに出す老害政治家と一緒
あとで言い訳するくらいなら黙っとけばいいのにな
炎上目的ならロックなお婆さんと褒めてあげたのに
650: (京都府) 2022/06/08(水)22:05 AAS
>>644
K-POPがやってるジャンルだけが欧米の大衆音楽でないからな。
ジャズやソウル、ブルース、ゴスペルとブラックミュージックだけでもいくらでもある。
これらの有名どころを聴かないとダンスミュージックを聴いても理解が浅くなる。
651(1): (東京都) 2022/06/08(水)22:26 AAS
カモがいなけりゃ成り立たない商法なんでチョロいってことですわ
652: (京都府) 2022/06/08(水)23:46 AAS
>>651
K-POPもその典型だよな。
653: (東京都) 2022/06/08(水)23:51 AAS
いろんなカモ
654: (東京都) 2022/06/09(木)00:23 AAS
小さいカモや大きなカモ
一つとして同じカモは無いから
No1にならなくてもいい
元々特別なオンリー鴨
655: (京都府) 2022/06/09(木)00:54 AAS
かなり昔のTADにマニアックなバンドも
コアなファンを捕まえればインディーズで持続可能というのがあった。
656: (栃木県) 2022/06/09(木)06:52 AAS
今や世界的アーティストとなったBTS(防弾少年団)をはじめ、5月に鮮烈デビューを果たした宮脇咲良も所属するHYBE初のガールズグループLE SSERAFIMなど、グローバルに活躍するアーティストを多数輩出するレーベルを傘下におくHYBEの記念すべき初冠番組が誕生!
「HYBE JAPAN TV」と題してフジテレビで放送し、その後CS放送フジテレビTWOドラマ・アニメで、未公開映像を含めた1時間の完全版を毎月放送することが決まった。
この番組はHYBE傘下のレーベルに所属する人気アーティストが入れ替わりで出演する予定で、出演者によって番組内容もフレキシブルに変化し、毎月1回、それぞれのアーティストの魅力や素顔をフィーチャーしていく。
■放送情報
「HYBE JAPAN TV」
地上波版:6月28日(火)24時25分~24時55分
フジテレビ
CS完全版:7月10日(日)23時~24時
フジテレビTWOドラマ・アニメ
657: (神奈川県) 2022/06/09(木)07:38 AAS
>>640
オタクに媚び売るのが仕事で才能が磨かれないのが日本のアイドルでしょ
卒業したら全然通用しないもんね
658: (茸) 2022/06/09(木)07:44 AAS
反日を拗らせてる
659: (北海道) 2022/06/09(木)07:57 AAS
BTSがロラパルーザのヘッドライナー決まったね
ベビメタヲタがみんな発狂してる
海外フェスにはベビメタしか出れないと信じていたらしいw
660: (東京都) 2022/06/09(木)08:17 AAS
しかもJ-Hopeのソロでだろ
661(1): (茸) 2022/06/09(木)08:47 AAS
>>632
たった4組かよ
YMOとベビメタはまだ分かるにしても松田聖子とMIYABIはないわ
日本の音楽は世界で評価されてるってガラパゴス思考に思えて仕方ない
662(3): (福岡県) 2022/06/09(木)09:00 AAS
だから4846などがメディア露出を独占してしまってるのが根本的に日本の芸能がダメな所なんだって
韓国より日本の音楽の方がはるかに多彩
韓国は演歌系みたいなソロかグループアイドルみたいなのしかいない
バンドとかいないしグループアイドルも同じような音楽性のばかり
日本はメディア露出はごく限られた一部の歌手アイドルのみ
これが日本のダメな所
多様でいろいろ優れた歌手やアイドルも多数いるのに知られないままなのが多い
新しい音楽や歌手が出てきても強いバックと結びついてないとメディアには出れず知られないまま終わる
よく「アイドルは興味なかったがAKB(あるいは乃木坂)で初めてアイドルを好きになった」
と言うのが4846ヲタには多い
省3
663: (福岡県) 2022/06/09(木)09:12 AAS
>>661
日本人がこの歌手は世界で評価されてる人気あると思い込んでるのと実際はけっこう違う
マーティフリードマンが日本のいろんな曲をアメリカの音楽関係者に聴かせたら全員がハロプロの曲が1番よいと答えてよく聴いてたと言ってた
KISSのジーンシモンズは非常に勉強熱心で日本の音楽にも強い関心を持っててウドー音楽事務所の人に日本では誰が人気あるのか?とか聞いたりしてB'zなどのライブも見に行ったそうだ
でジーンシモンズが1番気に入ったのはやはりハロプロでその中でも℃-uteが好きでCDを全部買い集めたそうだ
日本では海外とくに欧米ではベビメタやPerfumeやラルクやB'zなどが人気があったり好まれたり音楽的にも高く評価されてると思ってるのが多いかもだが実際は違う
ダントツでハロプロの評価が高く曲も好まれる傾向がある
日本の評価と海外の評価がこれほど違うのも珍しい
珍しいと言うより日本ではステマなどが酷いからそう勘違いする人が多い
664: (やわらか銀行) 2022/06/09(木)09:17 AAS
お前らが発狂しているのは図星だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s