孤男の雑談独り言 part81 (979レス)
1-

17: 10/28(月)13:44 ID:it1KM8dO(17/58) AAS
北朝鮮軍がロシアに派遣され、ウクライナ戦争に関与していることは、両国の協力関係が深まったことを示しています。北朝鮮は火力支援を行い、約3000人の兵士が訓練のためロシアに派遣されたとされ、今後は特殊部隊も加わる見込みです。
18: 10/28(月)13:45 ID:it1KM8dO(18/58) AAS
この動きは、ロシアがクルスク奪還を目指す中での戦術的決定と考えられ、米国やNATOの懸念を呼び起こしています。
19: 10/28(月)13:45 ID:it1KM8dO(19/58) AAS
「独身税開始が決定|札幌の関口達也税理士事務所」
20: 10/28(月)13:46 ID:it1KM8dO(20/58) AAS
独身税が2026年4月から導入されることが決まりました。これは公的医療保険料の増額で、全ての加入者が対象です。目的は少子化対策としての子育て支援金の拠出ですが、子どもを持たない世帯は恩恵を受けられず、負担だけが強いられます
21: 10/28(月)13:46 ID:it1KM8dO(21/58) AAS
保険料は年収に応じて変動し、初年度からの増額が既に決まっています。特に、高所得世帯には扶養控除の縮小も影響し、実質的に損をする可能性があります。
22: 10/28(月)13:47 ID:it1KM8dO(22/58) AAS
高所得世帯において扶養控除が縮小されると、税負担が増加する可能性があります。具体的には、児童手当の拡充が行われる一方で、扶養控除が減額されるため、高所得者は実質的な給付の増加が十分に補えない場合があります。
23: 10/28(月)13:47 ID:it1KM8dO(23/58) AAS
例えば、扶養控除が減ると、課税所得が増え、結果的に所得税や住民税が増加します。このため、児童手当の増額によるメリットが相殺され、経済的な負担が重くなることがあります。
24: 10/28(月)13:48 ID:it1KM8dO(24/58) AAS
また、これにより家庭の収入全体が減少したと感じる世帯も多く、特に子育てにかかる費用が高い高所得世帯にとっては、支援策の恩恵が薄れることになります。このように、扶養控除の縮小は、高所得世帯にとって大きな影響を与える可能性があるのです。
25: 10/28(月)14:34 ID:it1KM8dO(25/58) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「自公過半数割れ どうなる今後の政権運営…2つの焦点(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース」
26: 10/28(月)14:35 ID:it1KM8dO(26/58) AAS
自民党幹部は、国民民主党との協力が基本だと述べ、政策面での連携を提案しています。一方、立憲民主党の野田代表は、他の野党との連携を進める考えを示しています。特に国民民主党は、自民党との連立には参加しない意向を再確認し、政策本位での協力を模索するとしています。
27: 10/28(月)15:15 ID:it1KM8dO(27/58) AAS
外部リンク:note.com

子なし税がはじまるぞ!

子どもがいない国民からの徴収が財源となることで、社会にさらなる対立や差別が生まれる危険性もあります。お金が絡むと人間の攻撃性が増すことも考えられます。
28: 10/28(月)15:23 ID:it1KM8dO(28/58) AAS
独身でいると損?話題の『独身税』に隠された少子化対策とは - 結婚相談所ブログ - TMS _ 全国結婚相談事業者連盟

独身税に対しては賛成と反対の意見があります。賛成派は、少子化対策として結婚や出産を促進するための有効な手段と考えています。また、高齢化社会に対応するための社会福祉の財源確保につながるとも言われています。
29: 10/28(月)15:23 ID:it1KM8dO(29/58) AAS
一方、反対派は、独身でいることは個人の選択であり、それに対して課税することは自由の侵害だと主張しています。また、経済的負担が増えれば、逆に結婚や子育てから遠ざかる可能性が高いとも指摘されています。結婚や出産は大きな決断であり、税負担だけでは選択に影響を与えられないという意見もあります。
30: 10/28(月)15:24 ID:it1KM8dO(30/58) AAS
独身税は2026年4月から徴収が始まる予定です。少子高齢化の対策として独身税が議論されている背景には、日本社会の将来への懸念がありますが、結婚は個人の選択であるべきです。
31: 10/28(月)15:30 ID:it1KM8dO(31/58) AAS
外部リンク[html]:www.kotori-5to6.com

2026年4月から独身税???
32: 10/28(月)15:31 ID:it1KM8dO(32/58) AAS
最近、「独身税」という言葉が話題になっていますが、実際には「子無し税」と呼ばれる新しい税金が導入される予定です。この税は、2026年4月から実施される予定で、子どもや子育て支援金に上乗せされる形で、実質的には国民健康保険料や企業の社会保険料として徴収されます。そのため、多くの人は給与から天引きされることになるため、あまり気づかないかもしれません。
33: 10/28(月)15:31 ID:it1KM8dO(33/58) AAS
政府は児童手当の拡充なども考えています。具体的には、三人目のお子さんが生まれた場合には手当が増えることや、高校生も児童手当の対象にすること、さらに妊婦さんには出産時に10万円支給されるなどの施策が提案されています。
34: 10/28(月)15:32 ID:it1KM8dO(34/58) AAS
こうした手当を実施するための財源は、国民からの徴収によって賄われます。会社員の場合は社会保険料として給与から自動的に天引きされることになります。
35: 10/28(月)15:32 ID:it1KM8dO(35/58) AAS
私たち会社の代表としては、こうした新しい税についてスタッフにもきちんと説明しておく必要があります。勝手に給与から天引きされると、従業員は「給与が減っている」と感じるかもしれません。そのため、事前に国からしっかりとした説明があることが望ましいと考えています。
36: 10/28(月)15:41 ID:it1KM8dO(36/58) AAS
外部リンク:note.com

SNSから見る「反出生主義」
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s