[過去ログ] 【AFC】 Miami Dolphins #16 【EAST】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2019/01/02(水)17:13 ID:2j0t6/dA(1) AAS
カーとかマックとかスカウトしたGMとかチャッキーに追い出されてフリーなんだけどね
再建チームにはピッタリなんだけどね
でも我が軍はオーナーとその仲良しのお友達がHCに責任押し付けて自分達は責任取らずに居座るから新しいGMとも縁なし
組織の体質も変わらず
こりゃ再建とか到底ダメだw

むしろ今回の再建宣言は政治家とがよく言う結果の先延ばし宣言にしか聞こえん

まだ1年の短期勝負でHC変えまくりFAしまくりの方が勝てるんじゃねーの?
877: 2019/01/03(木)21:58 ID:7D+gcbHF(1) AAS
ゲイスがNYJのHCインタビュー受けるんだと
ARIも受けるし、若いQB養育に期待されてんだな
マッカーシーが行かなかった方で決まるだろう
うーん
878: 2019/01/03(木)22:30 ID:Lbdh9uoP(1) AAS
NYJに行ってくれれば良いな。
879: 2019/01/03(木)23:23 ID:4O6tFn0H(1) AAS
でもQBがタネヒルじゃなくてダーノルドだからゲイスでもハマるかもね
選手と仲良く出来るかどうかは分からんけど

現地のTweetとかではSTコーチのリジへのHC希望が多いな
リジだったらボウルズがDCしてくるれるんじゃね?って感じで

ジャキームとかフィンズの選手もリジを支持してるし
驚いたのはハートラインがリジは良いコーチだよってTweetしてたw
オハイオ州立大でWRコーチしてんだね
好きな選手だったしアメフトのコーチしてるのは何か嬉しかった
880
(1): 2019/01/06(日)08:03 ID:SqcceWTy(1/7) AAS
まだ前半終わるとこだけどIND強いな
アンドリュー・ラックすげーわ

ちなみに去年はラックがいなくて
INDのO#はリーグ30位
今年はラックが戻ってきてリーグ5位
勝てるQBがいれば
すぐ強力なO#を構築できるのがNFLという世界

ドラフトで新人QB取った場合でも
2年で強力なO#を構築できる

2、3年かけて再建とか
省3
881
(1): 2019/01/06(日)08:20 ID:SqcceWTy(2/7) AAS
今日はここまでINDのD#コールが当たってて
前半全然走らせてもらえてないけど
ラマー・ミラーすげーな
2012年 *250 yds
2013年 *709 yds
2014年 1099 yds
2015年 *872 yds
2016年 1073 yds ← HOUに移籍
2017年 *888 yds
2018年 *973 yds
省5
882: 2019/01/06(日)08:46 ID:SqcceWTy(3/7) AAS
もとい
スーは移ってきて最初の2年間は活躍してくれてたな
883: 2019/01/06(日)09:04 ID:SqcceWTy(4/7) AAS
ジャービス・ランドリー
2014年 *758 yds(avg *9.0)
2015年 1157 yds(avg 10.5)
2016年 1136 yds(avg 12.1)
2017年 *987 yds(avg *8.8)
2018年 *976 yds(avg 12.0)← CLEへ移籍
884
(1): 2019/01/06(日)09:28 ID:i3kW62Uo(1) AAS
>>880
HCの力も大きいかもだけど
やっぱりフランチャイズクラスのQBが居るのか居ないのかでは勝敗に差が出てくるわね

2年、3年で再建するとか
せめてグリアなりが再建のプランとか構想とかを語れるなら少しは信じてもいいが
今回もオーナー初めフロントは責任とりません
再建はしますけど具体的なプランは無いし
新しいHCに投げ捨てで責任も取ってもらいますでは説得力ないっつーの

ドラフトモックでもウチがQB指名するのが出てきたけど
1巡で無くてもQBガチャは当たりが出るまで毎年やって欲しい
省7
885: 2019/01/06(日)09:55 ID:SqcceWTy(5/7) AAS
>>884
その通りだね
2、3年ほど勝てなかったらすぐ見切って
当たりが出るまでQBガチャ続けるのが今のNFLの常道

間抜けなQB(タネヒル)に固執して
チームにとって貴重な7年間を無駄にした
(最初の3年間は仕方ないが)
ウチは腐ってる最低レベルのチーム

そもそも、ここまでチームが腐敗してしまったのは
ダン・マリーノの17年間のせい
省9
886
(1): 2019/01/06(日)11:01 ID:SqcceWTy(6/7) AAS
アマリ・クーパーやはりいいな
DALはクーパーが来る前が3勝5敗
クーパーが来てからは7勝1敗だ

昨シーズンはシーズン途中に
ウチを出て行ったアジャイがPHIに加わってSB制覇

選手を出したウチとOAKは当然ながら低迷
やはりGMの能力で明暗分かれるよな

ウチもGMがまともで
タネヒルを普通に見切ってQBガチャして
ミラーやランドリーらを残してれば
省2
887: 2019/01/06(日)14:05 ID:dLhKBOnp(1) AAS
ドラフトが不作だろうが
ドラフト1巡じゃなくてもQBガチャしたら当たる時は当たる
プレーオフ初勝利のプレスコはドラフト4順だったかな
ウィルソンは3順

指名の順位は低くてもタネヒルやオズとはパスも質も勝負強さも全然違うな
888: 2019/01/06(日)14:33 ID:OKw6+Ouf(1) AAS
変な空気が蔓延してて草
889: 2019/01/06(日)15:00 ID:SqcceWTy(7/7) AAS
DALvs.SEAいい試合だったな
プレスコットもウィルソンも試合の潮目を判断できるQBだ
勝負所でしっかりとチームを引っ張って
結果を出せるQB同士の対決は見所が多かった

ただ、年寄りの醜く太ったキッカーが
不養生で試合中に間抜けな怪我をして試合を台無しにした

あと試合中にDALのWRが骨折して
激痛に耐えながらフィールド上で応急処置を受けてる間に
HCのギャレットがそのWRの手をずっと握りしめてやってた
やはり強いチームは家族的な一体感がある
省3
890
(1): 2019/01/07(月)08:27 ID:yna0D/Rz(1) AAS
>>886
ミラーはダメだったね
891: 2019/01/07(月)09:58 ID:csfstEKU(1) AAS
>>890
>>881
892: 2019/01/07(月)23:25 ID:eqD0ZOqE(1) AAS
POの話
893
(1): 2019/01/07(月)23:49 ID:oHSDpHSg(1) AAS
(バーに当てる)天才キッカーは元MIAの人だって?
さすが凄い選手を輸出するだけあるw
894: 2019/01/08(火)07:09 ID:JPek7y75(1/4) AAS
>>893 ← 馬鹿?(無知にもほどがある)
895: 2019/01/08(火)08:28 ID:Q27gJEb3(1) AAS
パーキーは大好きなMIAに来て活躍したけど、リジーが一年で切ったんだよな
CLEでダメだったKを取ってきて活躍したのも驚いたけど、
あっさり切って新たに取った新人Kの方が良かったとかリジーすごすぎる
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*