[過去ログ] 【AFC西地区】Las Vegas Raiders Part9【LV】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(2): 2021/05/23(日)12:06 ID:0NSssulk(1) AAS
DeabloとKoonceの動画をいくつかみた

Deabloはギャップに対する反応もゾーンカバーも良くって、その点は安心した。
ただタックル下手なのと、TEやWRに簡単にブロック取られて外せない場面が多くて、スクリーンの餌食になりそう。
控えなら出番ありそうだけど、先発は厳しいな

Koonceはパスラッシュのテクニックは良いと思ったけど、体重が軽すぎてランだと空気。爆発的にスピードもあるわけは無いんで、スピードを落とさずに体重を増やせるかどうか。
正直わざわざ指名するほどとは思わなかった。
61: 2021/05/26(水)20:47 ID:UEVj3N9z(1) AAS
じゃ>>60的には誰が良かったの?
62: 2021/06/02(水)01:58 ID:WiaTIe9c(1) AAS
>>60
現地メディアだと、DE Malcolm Koonceは評価されてるみたいだけどね
どの映像みたのかわかんないけど3巡指名はいまのところ悪くいわれてない
こればっかりは開幕してみないとわからんよ

外部リンク:raiderswire.usatoday.com
63: 2021/06/04(金)17:37 ID:QDMhCG2M(1) AAS
フリオ取りに行きたいけど、
すでにキャップを6Mほど超過しているらしいからムリだな
64: 2021/06/16(水)17:34 ID:7sXcDCJ6(1) AAS
さらにカーを応援したくなったけどね
65: 2021/06/17(木)14:03 ID:pPRcmNQi(1) AAS
レイダースにいられないなら引退する発言は個人的には超嬉しい
長期契約が欲しいという打算はあるかもしれないけど、移籍が当たり前の時代にこう言ってくれる選手がいるのは有難い
66: 2021/07/14(水)18:25 ID:er2vFUHE(1/4) AAS
グルーデントレード騒動誰か詳しく教えてくれないか
01シーズン最終週jetsに負けタックルールに負けそれでトレードされるもんなのか?
67: 2021/07/14(水)18:33 ID:er2vFUHE(2/4) AAS
アル爺がプレイコールが消極的だと批判してたが素人の俺はどうなのかさっぱりわからん
68: 2021/07/14(水)18:41 ID:jmA3Zm6G(1/2) AAS
アル爺はロングボムやりたかったんだよ。グルーデンのオフェンスとは合わなかった
から出された
69: 2021/07/14(水)18:42 ID:us8Qs/cv(1/2) AAS
グルーデンが2001年で残り1シーズンで契約終了
再契約オファーの中でアル・デイビスがプレイオフも踏まえて兼ねてからグルーデンのウェストコーストじゃなく縦のディープパスをと言ってショートパスとウェストコーストのグルーデンが対立
そもそもグルーデンじゃダメなんじゃねと言い出したのはアル爺

タンパベイがトレードを打診
・2002年の1st、2ndのドラフト権
・2003年の1st、2004年の2ndドラフト権
・たぶんグルーデンの契約延長時に必要だった800万ドル

がBucsからRaidersに

もともとグルーデンのオフェンスに不満を持ってたアル爺がこのトレードに乗っかりタンパベイがグルーデンを5年1750万ドルで獲得

ビル・キャラハンがOCからHCに昇格
省1
70: 2021/07/14(水)20:02 ID:er2vFUHE(3/4) AAS
なるほど今のグルーデンのプレイコールも昔みたい(うろ覚え)だから勝てないというのを前スレで見たんだがそうなのか?
71: 2021/07/14(水)20:22 ID:jmA3Zm6G(2/2) AAS
ティムブラウンとレジーライスがいれば勝てるんじゃないか?
72: 2021/07/14(水)20:27 ID:er2vFUHE(4/4) AAS
あの時のメンツを今に持ってきたらグルーデンじゃなくても勝てるな
73: 2021/07/14(水)21:45 ID:us8Qs/cv(2/2) AAS
グルーデンのオフェンスのスキームとプレイコールは昔と同じだと思う
ただ、あの時はリッチ・ギャノンというプレッシャーを受けてもショベルパスでゲインさせたりオフェンスもWRのティム・ブラウン、ジェリー・ライスのほかRBもチャーリー・ガーナー、FBにもジョン・リッチーと揃ってて、ティム・ブラウンの全盛期だったこともあってギャノンのロングパスも決められた
WR2人でそれぞれ1165yards, 1139yardsで9TDずつ、ジェリー・ポッターとかも使ってた

今のWR陣とは比較にならないかなぁ
OLが弱いからカーもディープのパス狙う前に投げちゃうし、WRもSを振り切ってキャッチできたりエンドゾーンで勝負できるやつがいないから結果的に昔と同じことをやってもプラスαの部分が圧倒的にできないのでショートのラン、ショートパス以上の結果が出ない

RBとかは211回のキャリーで839yarsds1TDのガーナー(その代わり72catch, 578yards 2TD稼いでる)よりJacobsの方が個人スキルはあるかもしれないけど、タイプがぜんぜん違うから昔のコールをそのままやってもゲインやTDにつながらない印象
74: 2021/07/14(水)22:12 ID:10ly0xE3(1) AAS
WCOするならパスキャッチの上手いRBは必須
しかし今さらWCOなのかという話
75: 2021/07/15(木)15:54 ID:QmF+N1oC(1) AAS
シャーマン捕まったか
獲得しなくて良かったな
ABで散々な目にあったからなあ
76: 2021/07/16(金)22:34 ID:gw5c6Qpx(1) AAS
カーってかつてのダルトンみたいと言うか
平均的なスターターだけど勝てないQBになってるよな
77: 2021/08/05(木)10:43 ID:x2CTBdO5(1) AAS
何かきた
78: 2021/08/05(木)12:53 ID:d0FO6OpE(1) AAS
動けんのかな
79: 2021/08/06(金)02:57 ID:K7ESXI2U(1) AAS
RBのRichardはCovid19リストの次は足の怪我で当面練習に参加できないか
Jacobsに偏っているオフェンス含めてRBの使い方を見直すタイミングかもね
1-
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s