[過去ログ] NFL総合 Vol.395 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(1): (JP 0H7e-p8SM [45.94.210.209]) 2024/02/14(水)17:11 ID:1NMxn6/+H(1/3) AAS
>>192
>>161を読んだか?
同点の場合は、6Q目に突入するだけやで、5Qの残り時間を気にする意味なんてない。
195: (ワッチョイ 0e44-tTkk [119.175.176.253]) 2024/02/14(水)17:11 ID:Q+UA5qgE0(1/4) AAS
>>188
シャナハンは新ルールについて分析チームと話し合ってたって言ってて
両チームが攻撃を終えた時点で同点ならSFに攻撃権が与えられるアドバンテージを取ったって答えてるよ
ただその情報が少なくとも何人かの選手には共有されてなかったのに対して
KCはずっと前から新ルール下で起こりうる様々なケースへの対策をチーム全体でしてたそうだ
196
(1): (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/14(水)17:40 ID:mflW6eP90(5/13) AAS
>194
ふむふむ。なるほど。
君はそう考えているのね!
やっぱり頓珍漢は君じゃないかw
KCが仮にFGで終わって、時間をたっぷり残したら、49ersは5,6Qを使って返しのドライブをランも使いながら、時間に余裕を持って進める。KCディフェンスはランとパス両方ともケアしなければならないので、的が絞りずらい。
それを事前に想定していたKCコーチ陣が時間を掛けながらタイムアウト使わずにTDドライブを進めていたと考えられませんかね?
197: (アウアウクー MM7f-jha9 [36.11.229.188]) 2024/02/14(水)17:49 ID:9HxffzwCM(1) AAS
>>173
チーフスはテキサンズ時代にOTを経験していたんか
198: (ワッチョイ dbd1-NHo/ [240b:c010:4c3:b69c:*]) 2024/02/14(水)18:08 ID:9B/1l/Xt0(1) AAS
KCがFG決めて同点になってたら後はサドンデスじゃね?
199: (JP 0H7e-p8SM [45.94.210.209]) 2024/02/14(水)18:15 ID:1NMxn6/+H(2/3) AAS
>>196
自分は>>187ではないが、わかってないようだから説明したつもりだったんだが、
理解できないならもういいやw
200: (ワッチョイ 0e44-tTkk [119.175.176.253]) 2024/02/14(水)18:16 ID:Q+UA5qgE0(2/4) AAS
つかKCが攻撃途中で得点しないまま5Qが終わっても6Qが始まってプレー継続だし時間はマジで関係ないよ
201: (オッペケ Sr3f-A4IV [126.133.11.209]) 2024/02/14(水)18:28 ID:Pk0e2T//r(1/3) AAS
>>180
ほぼ全てでマホが勝ってるのか・・・・
負けてるのはSBの勝率くらいかな?
202
(1): (ワッチョイ a7b2-4lve [150.9.70.125]) 2024/02/14(水)18:29 ID:cZXCU+CQ0(2/3) AAS
>>169
こっちもトンチンカン
KCは2ptやる予定だったと上に書いてあったぞ。1ptなら次はSFのターンでサドンデスだから圧倒的SF有利
203
(1): (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/14(水)18:29 ID:mflW6eP90(6/13) AAS
頓珍漢が沢山湧いてきたので、ここらで退散しよ!
204: (ワッチョイ f208-H6DB [240a:61:11d4:ee99:*]) 2024/02/14(水)18:35 ID:gN7dN0xl0(2/2) AAS
いやー、
外野からOTの議論みてるけど、
やっぱこれがNFLの醍醐味よね。
議論が尽きないわ。
205: (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/14(水)18:37 ID:mflW6eP90(7/13) AAS
>202
圧倒的有利って言っても、改正前と同じ状況だろ
過去の大事な試合で決勝2ptを決めて勝ったチームがあるか?
まぁ、そう言うことだ
206: (スフッ Sd42-L1cm [49.106.212.248]) 2024/02/14(水)18:41 ID:TxbOMmbDd(3/3) AAS
改正前と同じ状況なら圧倒的不利だろ
後攻側が2pt選ばないのは期待勝率的に敗退行為に近い
207
(1): (ワッチョイ c6a3-5QhK [153.232.227.119]) 2024/02/14(水)18:44 ID:XDi2Sys+0(2/6) AAS
>>141に追加

Did the 49ers’ Decision to Receive in Overtime Cost Them the Super Bowl?
外部リンク:www.theringer.com
49ers players say they didn't know Super Bowl overtime rules
外部リンク:global.espn.com

読んでもらった方が面白いけど、3つの記事からまとめると、

KCは各シナリオをトレーニングキャンプでディスカッション&トレーニング
CC後の2週間でも確認
各シナリオ毎のプランを選手も含めて承知している
例:相手にTD取られた時にTD+2ptを目指す準備etc
省5
208: (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/14(水)18:45 ID:mflW6eP90(8/13) AAS
みんな分かった!
何故、答えは一つでなければいけないんだ?
色々な思考があった方が、今風に言えば多様性があって深みが出るのに
そもそもヘッドコーチの下した判断に絶対の正解はない
209
(2): (ワッチョイ a2f8-er1o [2400:2653:3140:5600:*]) 2024/02/14(水)18:47 ID:8d7VUC9u0(1) AAS
KCに勝つには最後にマホームズにボールを持たせないことが重要なのにわざわざ先攻選んでその状況を作った時点で負けなのよ
210
(1): (ワッチョイ 0e44-tTkk [119.175.176.253]) 2024/02/14(水)18:49 ID:Q+UA5qgE0(3/4) AAS
改正前は先にTD決めたらそこで試合終了だったから
TD取り返して2pt狙うなんてシチュエーション自体ないよ
211: (オッペケ Sr3f-01Dc [126.158.169.51]) 2024/02/14(水)18:53 ID:43IATKB+r(1) AAS
>>209
全く仰る通りで
212
(1): (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/14(水)18:59 ID:mflW6eP90(9/13) AAS
>210
言葉が足りなかったかもしれないが、OTに限った話しではなく、考え方として言ったまで
例えば、4Q残り数秒で同点に追い付きました!となったら、OTがあるのに2ptで試合を決めようなどと過去に考えた名HCは殆どいない
213: (ワッチョイ c6a3-5QhK [153.232.227.119]) 2024/02/14(水)19:01 ID:XDi2Sys+0(3/6) AAS
来るかどうかも分からない3番めのポゼッションを中心に据えたシャナハン
殺し切る準備を整えてるリード
もっと前の計画の時点で勝負ついてる
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s