[過去ログ] NFL総合 Vol.395 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): (スッップ Sd52-jIWU [49.98.151.148]) 2024/02/13(火)10:19 ID:Ym+r7wsMd(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
NFL公式
外部リンク:www.nfl.com
NFL GAME PASS
外部リンク:www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
外部リンク:youtube.com
NFL JAPAN公式
外部リンク:www.nfljapan.com
省17
2: (ワッチョイ 860e-oJGG [121.116.10.251]) 2024/02/13(火)10:25 ID:/8COUj9d0(1/2) AAS
>>1
乙リード
3: (ワッチョイ 4768-/YDL [2400:2200:527:5d6b:*]) 2024/02/13(火)12:09 ID:Ozt0Uk6Q0(1) AAS
>>1
ブロ乙パーディ
4: (ワッチョイ 8e4f-kzDT [39.110.206.20]) 2024/02/13(火)12:29 ID:GVICMeK70(1) AAS
>>1
ペイトリ乙
5(1): (スッップ Sd42-JC83 [49.96.27.28]) 2024/02/13(火)12:30 ID:0qGczjQXd(1) AAS
OTはスーバーボウルルールだと後攻の方がやることシンプルで良さげ
6: (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/13(火)12:39 ID:lrEBrpxZ0(1/5) AAS
オレと同じOTルール改正案を考えた奴がいるのか?
またしても思いついてしまった。
これはどうだ!
スペシャルチームのキックリターン合戦し、長い距離稼いだチームがOT勝利!
これでリターナー専門のプレイヤーの価値が爆上がり、日の目を見るきっかけになると未来予想する!
7(2): (ワッチョイ 8289-ypOv [2405:1200:e106:9400:*]) 2024/02/13(火)12:40 ID:eTFCe+iG0(1/18) AAS
コイントス勝者に先攻ばかり選ばれている時点で先攻が有利なのは間違いない。お互い同じ点取り合った後は3点取りゃもう勝ちなわけだし
特に4Q終わって守備陣も疲労している中で攻撃陣のタレント揃いなチームは強い
8(1): (ワッチョイ cecc-qnFX [175.177.48.123]) 2024/02/13(火)12:45 ID:ImVKYNTQ0(1/2) AAS
キックオフリターンなしは何とかならないんだろうか
9: (ワッチョイ db84-fNoQ [240a:61:3200:d17f:*]) 2024/02/13(火)12:45 ID:LxmwOHk90(1/2) AAS
戦力は均衡してるけど戦力の使い方が上手いチームと使い方が下手なチームに分かれてるんすよ
10(1): (ワッチョイ 8289-ypOv [2405:1200:e106:9400:*]) 2024/02/13(火)12:47 ID:eTFCe+iG0(2/18) AAS
>>8
タッチバック開始地点をもっと前に移動させていけばリターンされるように調整して蹴るはず
11: (ワッチョイ f765-L1cm [2400:2653:d121:3800:*]) 2024/02/13(火)12:48 ID:HgmCUQhy0(1/2) AAS
攻撃に自信のあるチームなら後攻の方がいいと思うけどな
先行はTD獲っても+2ptって選びにくいから多分7点選ぶ
後攻側は4回攻撃してTD獲って2pt入れれば勝ち、自分のD#無関係で勝てる状況になる
12: (ワッチョイ 0e44-4Rqr [119.174.231.101]) 2024/02/13(火)12:53 ID:Ni9pTNUB0(1) AAS
2min後の3rd&5は痺れたな~
勇気のコール勝ち
13(1): (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/13(火)12:54 ID:lrEBrpxZ0(2/5) AAS
ここの人たちはgo for twoする事が簡単なような言い方をするが、試合途中ならまだしも、勝負を決してしまうタイミングでみすみす相手にも一発で勝ちを与えてしまうという考えには至らないのか?
14: (ワッチョイ 8289-ypOv [2405:1200:e106:9400:*]) 2024/02/13(火)12:55 ID:eTFCe+iG0(3/18) AAS
7点はともかく8点は一発勝負だから一定レベル相手に必ず取れる計算ができないかと。もっともお互い攻撃強い者同士だと7点で同点にしても次のターンやられる可能性大で8点にいくしかないかも
15: (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/13(火)12:58 ID:lrEBrpxZ0(3/5) AAS
ヘッドコーチ職視点で考えれば、後々の批判も想定したりもするので、安全策が大方の考え方と思うがなぁ
16(2): (スップ Sd62-hHXc [1.75.10.240]) 2024/02/13(火)12:58 ID:imxbeGQQd(1) AAS
SBで10点以上ビハインドになった試合の成績だけどやっぱりマホブレは異常
マホ3-1
ブレ2-1
その他2-47
17(1): (ワッチョイ cecc-qnFX [175.177.48.123]) 2024/02/13(火)12:59 ID:ImVKYNTQ0(2/2) AAS
>>10
リターン回復がしやすいから
今の状態になってるのかと思ってた
リターン側の人数減らすかキック後
キッカーを守備要員にチェンジ出来るようにするとか
18(1): (ワッチョイ f765-L1cm [2400:2653:d121:3800:*]) 2024/02/13(火)13:00 ID:HgmCUQhy0(2/2) AAS
>>13
同点に追いついただけなら次、FG入れられたら負けなんだぞ
後攻側が同点を目指すのは以前のOTのルールで後攻を選ぶのと同じようなもん
それなら確率5割の2pt選ぶ方がよっぽど勝率高くなる
19: (ワッチョイ 8289-ypOv [2405:1200:e106:9400:*]) 2024/02/13(火)13:03 ID:eTFCe+iG0(4/18) AAS
>>18
そうなった場面では8点取りにいくにしても、8点狙い自体が簡単なことでないから先攻後攻の選択に関してはみんな先攻選ぶってことでしょ
20: (ワッチョイ f275-PZY7 [240d:1a:14a:4600:*]) 2024/02/13(火)13:06 ID:lrEBrpxZ0(4/5) AAS
2ptの方が勝率高くなると言う根拠が何処にもないのに、なぜそう言い切れるのか?
そこが論点のような気がするね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s