[過去ログ] NFL総合 Vol.395 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: (オッペケ Sr37-FjIa [126.133.8.181]) 2024/02/20(火)18:55 ID:A0Kz8Skkr(2/2) AAS
>>570
その頃はまだウェストコースト系のオフェンスだったんでキャセルもハマりやすかったってのもあると思う
守備も強かったし堅実な強さがあったね
572: (ワッチョイ 3f44-H3lM [61.24.124.251]) 2024/02/20(火)18:56 ID:vKdtb3dD0(1) AAS
>>566
タッチダウン時のコールだよ。
NFLチームのある都市のイントネーションがTD時のコールぽくなってしまう。
573
(1): (ワッチョイ 3fb4-ZH9F [2001:268:9a04:c94f:*]) 2024/02/20(火)19:16 ID:ZFyrhI2c0(1) AAS
>>540
なるほどサンクス
高いQBは他と何が違うんだろうな
574: (ワッチョイ a3cd-NWQa [2405:6581:4520:1f00:*]) 2024/02/20(火)19:46 ID:dYW/FF2g0(1) AAS
>>553
後藤さんもカウボーイズをカウボーイって言ってたな
575: (ワッチョイ 3f20-3dLD [219.114.204.26]) 2024/02/20(火)19:52 ID:3gqfTyXn0(1) AAS
>>566
SFの地元の実況がTD取った時に
「サーン!フラーン!シスコー!」って叫ぶ
マキャフリーが取った時だけ「C!M!C!」になる
576
(1): (ワッチョイ c361-X6hX [240d:1a:83d:1300:*]) 2024/02/20(火)20:26 ID:wlLByD7j0(1) AAS
むしろキャセルで11勝なんてたまたま1回起きただけの事でブレイディ軽視したのが居なくなった後の惨状の一因じゃね
キャセルだってKCに移籍して地区優勝する位には実力あった選手だし
577: (ワッチョイ c3e7-DpTM [2001:268:9035:fd20:*]) 2024/02/20(火)20:33 ID:HW5J8gt/0(1) AAS
どんな王朝も良いコーチと良い選手(たち)の組み合わせがあって成立する
どんな王朝も終わりがある
それだけだよ

誰のおかげで、誰は無能だなんて後付けクソ理論
578: (ワッチョイ 7344-FbuZ [110.133.212.121]) 2024/02/20(火)21:06 ID:6awKk+En0(1/2) AAS
>>576
軽視したってNEはブレが42歳になるまで飼ってたんだぞ
最後の方は目に見えてパスもヘロヘロになってきてたんだし十分すぎるだろ
579: (スフッ Sd5f-dBDc [49.104.33.142]) 2024/02/20(火)21:07 ID:G+1IDKAed(2/2) AAS
キャセルの件があったから
王朝の功績はベリチック>ブレイディ だった
ベリチックもブレイディ後を見据えてガロポロをドラフト指名したり自分自身でそうも思って節がある
それがまさかだった
580: (ワッチョイ a3c1-ewg4 [2400:4150:8743:6500:*]) 2024/02/20(火)21:17 ID:vgg1mHTu0(1/2) AAS
キャセル11勝以外にジミーGとブリセットで開幕3勝1敗もあったよな
俺はこの二つでベリ>ブレだと勘違いしたわ
581: (ワッチョイ 7fe7-fKbc [2400:2200:6a3:fee3:*]) 2024/02/20(火)21:46 ID:A0b9bY6x0(1) AAS
NEはGMがまともならもっと勝てただろ
なお
582: (ワッチョイ 136f-ewg4 [2001:240:240a:9ecb:*]) 2024/02/20(火)21:50 ID:GjpJXGAi0(1) AAS
「NEは戦力が貧弱な割には上手くやりくりしてる」というベリチック擁護と批判を同時にこなす発言
583
(2): (ワッチョイ 13b8-VH7X [60.87.242.171]) 2024/02/20(火)22:16 ID:m0ugynL10(1) AAS
聖人ニック率いるPHIに負けたSBでマルコム・バトラーが干された理由も>>269のドキュメンタリーで明かされないかな?
584: (ワッチョイ a391-ewg4 [2400:4150:8743:6500:*]) 2024/02/20(火)22:26 ID:vgg1mHTu0(2/2) AAS
>>583
第9話の「ベリチックが大舞台に際して下した決断」というのがバトラーを干す決断じゃないかと踏んでる
585
(1): (ワッチョイ ef29-xr8H [2400:2200:3a1:56d0:*]) 2024/02/20(火)22:26 ID:lzWSQGMb0(2/2) AAS
>>583

>マルコム・バトラーが干された理由 

これ何でバトラーはダンマリなんだろう? 引退したらしゃべるかなと思っていたんだけど。
自分の知る限りはチームメイトも言及してないしバトラー自身が原因なのかな?
586: (ワッチョイ 7344-FbuZ [110.133.212.121]) 2024/02/20(火)23:05 ID:6awKk+En0(2/2) AAS
>>585
なんならバトラー本人にすらはっきりとは理由が判ってないし伝えられてもいなかったんじゃないかと思ってる
587: (ワッチョイ 13e8-e24k [2400:2653:d121:3800:*]) 2024/02/20(火)23:19 ID:a3QNmOS00(1) AAS
ガロポロ出した時にベリチックはブレイディを出したかったがオーナーに却下されたみたいな記事が出てたな
結果的にそれからリングも獲ってるから正解だったわけだが
588: (オッペケ Sr37-FjIa [126.133.14.11]) 2024/02/20(火)23:21 ID:cBTteiHcr(1) AAS
確かSB前の練習で体調不良で参加できなかったのと軽微な規則違反の累積とかだった気がする(門限破りとか)
でも対PHI戦はバトラー出てても負けてたと思うけど
589: (ワッチョイ c361-X6hX [240d:1a:83d:1300:*]) 2024/02/21(水)00:09 ID:uymKREGO0(1/2) AAS
出て負けたならそれはそれで仕方ないが、
干して、代わりの選手もまるでダメでベリ政権SB最多失点で敗退じゃあ色々言われるのは当然だわな
590: (ワッチョイ cfbf-bnwS [2400:4050:91a3:2900:*]) 2024/02/21(水)07:17 ID:krMPvZxy0(1) AAS
無意味な結果論
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s