関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 124 (205レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/12/28(土)23:29 ID:ztp0ZZ+C(1) AAS
関西学生アメリカンフットボール連盟
外部リンク:www.kansai-football.jp
前スレ
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 123
2chスレ:amespo VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
186: 03/22(土)17:22 ID:DRYxNBip(1) AAS
そいつは時折現れてはラインなんてどうでもいいとだけ書き込む変なやつや
QBみたいにミスが目立つポジションはキャプテンもやるのは大変と言われるが
187: 03/22(土)20:41 ID:Jzj9h1d2(1/2) AAS
【関大】
4/20 14:00 @関大G vs慶応
5/10 14:00 @アミノvs早稲田
5/25 14:10 @王子ST vs関学
6/22 未定 @関大G vs法政
188: 03/22(土)23:40 ID:Jzj9h1d2(2/2) AAS
個人的ベスト11
OL 森本恵翔(立命館4年)
OL 牧野鉄平(法政4年)
OL 粟原亮(立命館4年)
OL 坂井星河(立命館3年)
OL 近藤剣之介(関西学院4年)
TE 矢作一颯(法政4年)
QB 竹田剛(立命館3年)
RB 山嵜大央(立命館4年)
WR 溝口駿斗(関西4年)
省13
189: 03/23(日)21:25 ID:rQUvhrI7(1) AAS
関学は控えの選手でもキャプテンやるし ポジションはあまり関係ないだろう
190(1): 03/23(日)21:37 ID:28J9UF31(1) AAS
関大は関一出身がキャプテンやることが多い気がする
立命と関学は附属高のキャプテンがやるか箕自・大産・関倉のキャプテンがやるイメージ
191: 03/23(日)22:11 ID:z9DIVDvc(1) AAS
関学の前田涼太君
箕面自由で主将
192: 03/23(日)23:04 ID:FGdpSl/Q(1) AAS
関学高等部から有望選手いる?
193: 03/23(日)23:36 ID:2aqb4p7O(1) AAS
>>190
>関大は関一出身がキャプテンやることが多い気がする
たしかに。
関大は推薦枠が少ないから、ずば抜けた選手が外部からは来てもらいにくくて
結果そうなるような気がする。
194: 03/24(月)07:19 ID:iHp9QCi6(1) AAS
関大関学立命館それぞれ推薦何人位なんでしょうか
195: 03/24(月)10:04 ID:E5Zr6N4P(1) AAS
関大は一昨年から一人ずつ減って2025年は5人
関学と立命は未発表だけど例年12人前後
スポーツ推薦以外にも指定校推薦等でも経験者が入るけど
196(1): 03/29(土)22:10 ID:8bBmWDWt(1) AAS
外部リンク:4years.asahi.com
>秋シーズン開幕と同時に公表した「大麻疑惑」でディフェンスの主力選手も出られない。あえて関西2位となり、関東勢に2回勝って甲子園に乗り込む絵を描いた。
言い訳くそだせー
197: 03/29(土)22:57 ID:AqBHfrqn(1) AAS
>>196
キッカーは休学までしたのにね。
198: 03/29(土)23:44 ID:D4VvoQsX(1) AAS
言い訳というのがよく分からん
少なくとも伊丹は準備不足+自分の勇気が足りんかったことを率直に認めてるだけなような
199: 03/30(日)09:54 ID:0BEdXWjZ(1/2) AAS
>関学は…あえて関西2位となり…甲子園に乗り込む絵を描いた。
外野から見ても明らかにわかってたことやけど、そこは関学も認めちゃうんやねw
200: 03/30(日)14:41 ID:zhfNa3pC(1) AAS
関学の2024年チーム
主将と主務にチームを勝たせる
熱量がなかった
同期の4年生にも
勝利しようとする熱量がなかった
あったのは慢心だけか
201(2): 03/30(日)17:34 ID:jYI6y5e0(1) AAS
あえてベーシックプレーだけで2位通過にしただの、前日移動とかスタンドの応援がどうとか関係ない。
それに前日移動がどうとか言い出したら甲子園ボウルは関西チーム有利ってことになる。
実力で立命にも法政にも負けたんだよ。
202: 03/30(日)19:06 ID:VEzJLA6j(1) AAS
>>201
まさにそう
203: 03/30(日)20:43 ID:0BEdXWjZ(2/2) AAS
たらればやけど、関大が近大に負けてなかったら関学はどうしてたんやろうか。
それでも立命相手にベーシックプレーだけで負けに行って1/3の確率で2位を狙ったんやろうか。
204: 03/30(日)23:19 ID:BUhOzPDZ(1) AAS
>>201
手の内隠してたのは立命も同じだったしな
甲子園はトリックプレーにアンバランスやワイルドキャットのバリエーション、DFのスタンツ、
それまでに見せていないプレーがめちゃくちゃ多かった
ゲーム展開的にパスは少なかったけど、隠してたパスも多かっただろう
関立戦は同じような条件で戦って敗けた
ただそれだけ
205: 04/02(水)10:29 ID:jTzefIkN(1) AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s