[過去ログ] シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2009/04/16(木)16:20 ID:V8eXkeFe(1) AAS
そのランカの歌には愛がある、にしたってフォールド波という飛び道具のお陰だろ?
ランカがその特殊な能力を持ってなかったら果たしてそこまで通じたかどうか。
839: 2009/04/16(木)16:24 ID:sS7gnU02(1/2) AAS
どうだろうね
小説のマンセー表現を見る限り通じそうな気がしないでもない
840(1): 2009/04/16(木)16:29 ID:L0KjA9RH(1/2) AAS
ブレラだけでなく、誰か一人でもいいからニンジンとかの仕事とか(売れてなくても)を見ている
的な描写があればよかったのに。実際は、ニンジンの仕事とか誰一人としてとまりもしない・・
シェリルに愛がないって言い切るのってさ、あのライブ会場にいた皆とかランカをも否定してるんだよね。
それに戦いに出る人たちとかギャラクシーのことで会場で泣かせちゃってる。。。。なのに、愛がない、ねぇ~
アルトの20話とか19話の言葉も台無しにするし、それに憧れてたランカとか25話の台詞ともリンクしないよね。
841(1): 2009/04/16(木)16:38 ID:7FymIECL(5/16) AAS
>>840
> アルトの20話とか19話の言葉も台無しにするし、
そこは対比なんだ。
全てに否定されたシェリルの歌、それでもアルトだけは認めていた、という。
> それに憧れてたランカとか25話の台詞ともリンクしないよね。
ランカの場合、シェリルの地位や人気に憧れていただけという解釈もw
842(1): 2009/04/16(木)16:42 ID:7FymIECL(6/16) AAS
追記ね。
アルトが認めてくれていたから、20話で再び立ち上がる事ができて、それで歌の中に愛がこもる。
そういう流れではあるんだが。
なんでそこまで丁寧に成長を描ける人達が、ランカになるとあんななんだ?w
843: 2009/04/16(木)16:46 ID:FZu2bre1(5/7) AAS
>>842
そこが疑問なんだよなぁ
シェリルの成長はえっらい丁寧に描き込んでるのに
ランカの良さは全部華美な言葉の羅列だけで表現しようとしてるの
しかもシェリルは台詞も尺もランカより短いんだぞ
ランカより短い尺で上手く描けるくせになんでランカの尺で上手くいかないのか疑問
844: 2009/04/16(木)16:48 ID:qTgbHWde(1/2) AAS
きっと脚本家もランカの限界(ゼントラ盛りの設定ゆえの綻び)を感じてたんだよ。
だからあんなふうになってしまった。
845: 2009/04/16(木)16:51 ID:L0KjA9RH(2/2) AAS
>>841
言いたいことは分かるよ。でも、どちらにせよランカのために、あの時の観客や楽しみにしていた人(ランカ含む)や8話での三星学園
の人たちもバカにされたってことだよ。
つじつまあわなすぎて、気持ち悪いんだよね。
846(1): 2009/04/16(木)17:19 ID:bIEUjdVx(1/3) AAS
>>837
視聴側にランカ歌>>>シェリル歌と強制納得させたいようにしか感じなかった>愛の有無表現
というかランカ歌には愛以前に「心」というか「思い」が感じられない
初めて聞いたF曲が◇で、痛ましいまでに愛を求める切ない歌姫シェリルの歌声に惹かれて
アニメ見始めた身としては、対比で「愛に溢れている喜び」を歌うであろう歌姫ランカに期待してたが…
正直がっかり、曲と詞はともかく歌声が…技術差もだがここまで歌に感情が入ってないってどうなの
おかげで本編でのランカ歌に関する描写が全部嘘八百に見えて、楽しんで見てたのがすっかり醒めたよ
後になって中の人の事務所云々とか知って、作品潰してまで押し売りするやり口にあきれ果てた
二人に差が出た原因は一つじゃないけど、アニメは話や世界観、キャラの心情で魅せるものであって
あくまでそのアニメという枠内でキャラとしての魅力を最大限に発揮させたシェリルと
省2
847: 2009/04/16(木)17:21 ID:g5vb8eBi(1/3) AAS
>>846
劇中での表現でもランカに愛はまったく感じられなかったと感じる人がとても多いということは
脚本失敗だよなぁ。
848(1): 2009/04/16(木)17:30 ID:2SDYQU6r(1/7) AAS
俺はランカの歌を聴いても声も歌い方も全然いいとは思えないんだ
カラオケで歌ったたなら上手いね、と言えるレベルだが金を払ってまで聞きに行きたいとは思わない
CD一緒に聞いた奴らの感想も「印象に残らない歌、本当に菅野さんが作ったの?」だった
ランカの中の人は河森や菅野さんに声質の才能を認められてるんだろ?
プロになら分かるけど素人には感じられない・・・てことか?
849: 2009/04/16(木)17:35 ID:g5vb8eBi(2/3) AAS
>>848
今はランカより上手いのが多いよ、カラオケ行くとヘタするとシェリルより上手いのがいっぱいいる。
850(1): 2009/04/16(木)17:43 ID:++F8D6x9(1/2) AAS
シェリルの方がマイナス面ばかりの設定背負わされてるのに
視聴者からはランカがマイナスに観られるとは、予想できなかったんかね?
監督はもっとシェリルを下げようとかまで言ったらしいし
いくら理解不能な子にしたかったからって、無茶すぎたよなと思うね。
851(1): 2009/04/16(木)17:45 ID:0BCJYuM9(3/5) AAS
もっとシェリルを下げたらどうなってたんだろうな
852(2): 2009/04/16(木)17:50 ID:RV0gJ8rh(2/2) AAS
F魂のRの会員数が300位になっていたと思う
853: 2009/04/16(木)17:51 ID:g5vb8eBi(3/3) AAS
>>852
wwwwwwwwwwwwwww
854: 2009/04/16(木)17:55 ID:0BCJYuM9(4/5) AAS
>>852
その分SとFに流れるのかwwww
トリプルスコアどころじゃ済まないなww
855(1): 2009/04/16(木)18:10 ID:va0WFIyX(1) AAS
>>851
tu-ka、アレ以上のsage描写ってどんなんだって思うよ
歌姫としての地位はランカに取って代わられ
育ての親であり、公私共にパートナーだったはずのグレイスには
これ以上無いくらいの裏切りを受けて捨てられ、
フロンティアの人々からは存在すら忘れ去られ
止めが不治の病で余命幾ばくも無い、天涯孤独の身ゆえ誰にすがることも出来ず…
一体、何重苦なんですかっていう、これでもまだ落とし足り無いって…
悲劇のヒロインにも程があるでしょーが
メインヒロインのランカの不幸が霞むことカスムことw
856: 2009/04/16(木)18:14 ID:FZu2bre1(6/7) AAS
あんまり不幸って比べるもんじゃないけど
ここまでくると正直ランカは幸せ者にしか見えんww
857: 2009/04/16(木)18:21 ID:0BCJYuM9(5/5) AAS
>>855
そう言われてみると思いつかないw
というか、無理矢理に考えたら気分悪くなってきたんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s