[過去ログ] ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2018/07/29(日)09:39 ID:1SBdRyeG(4/4) AAS
もはや、鬼太郎主役ですらないな。鑑賞がつらくなってくるレベル。ネズミ男くらいだせよ。
333: 2018/07/29(日)11:44 ID:WXdU7Xt6(1/3) AAS
「デカマラと愉快な仲間たち」に改題した方がいいよ。
334: 2018/07/29(日)11:50 ID:u1iP7Cq1(1/7) AAS
いやいや…
もうツッコミ所が多すぎて書くのも面倒だ
マナ不要だし爺さん松葉杖持つの逆だし
婆さん数日間行方不明なのに山狩りやってねーし
335: 2018/07/29(日)12:11 ID:6Zj+qmx3(1) AAS
なにがなんでもまな出してくるな
5〜7話のときみてぇに不要なら出すなよ
みんな大好きまなちゃんと愉快な妖怪たちじゃねぇんだぞ
336: 2018/07/29(日)12:13 ID:u1iP7Cq1(2/7) AAS
すねこすりもそうだったがゲゲゲの森に誘ってどーすんだよ
妖怪はその土地にずっと居る産土神の側面も持ってるのに
居なくなったんじゃ本末転倒
脚本はマジで水木しげるの本とか民俗の予習とか一切してねーの丸出し
337(1): 2018/07/29(日)12:18 ID:ot8oE5jQ(1) AAS
陳腐なストーリーだったね
「事故に遭った老夫婦」という設定が生きてない
338: 2018/07/29(日)12:25 ID:u1iP7Cq1(3/7) AAS
>>337
行方不明になってる必然性がないよな
怪我した老夫婦の代わりにかわうそが野良仕事やってりゃいい
猫娘を無理矢理ねじ込んだからああいうチグハグな話になってるように思う
339: 2018/07/29(日)12:25 ID:WXdU7Xt6(2/3) AAS
5期の横丁は一種の駆け込み寺みたいな面を持っており、人間と和解した
妖怪がいたら人間界に戻ってもいいフォローがあった。10年前のかわうそ回がそんな感じだった。
340: 2018/07/29(日)12:51 ID:u1iP7Cq1(4/7) AAS
スイカに採れたても何もない
収穫してから暫く寝かせて甘くする
炎天下のヌルいスイカが美味いわけねーだろ
自然語ってるクセに農業ナメてんのか
ってツッコミは美しい山村風景と浦和めぐみの名演に免じて言及しないでおいてやる
341: 2018/07/29(日)14:29 ID:kwbYu7F6(1) AAS
これまな要らないだろ
ていうか基本まな要らない回多すぎる
342: 2018/07/29(日)14:34 ID:Wy68xydX(2/5) AAS
ねこ娘が、おじいさんを助けて畑を耕し、
採れた野菜を鬼太郎に持って行ったりするのは
それは良いと思うのだけどねぇ。
う〜ん、その役ねこ娘じゃないといけなかったのかなぁ。
(なんか、野良仕事の衣装見せる為みたいな感じ)
兎に角、まなは出なくて良い。
鬼太郎がボーとしてて、活躍しな過ぎ。
343: 2018/07/29(日)14:52 ID:Wy68xydX(3/5) AAS
昔のかわうその話が、どうだったか忘れてしまったのですが
なんか今期(6期)は悪い妖怪はいない路線なのですかね?
そうすりゃぁ、鬼太郎も戦わなくて済むよね。(ゴルァ!)
あのね、そんなに毛鉤とリモコン下駄+ちゃんちゃんこシーン
描きたくないのか??
今日、サブタイトルの背景に描かれている物が『墓場鬼太郎』の時と同じく
鬼太郎の下駄なのを確認しましたけど、サブタイトルの背景に描く程
下駄が目立ってないじゃん…。
344: 2018/07/29(日)15:00 ID:u1iP7Cq1(5/7) AAS
野良着と白ワンピ()は田舎と都市、農業と近代、自然と経済みたいな対比の象徴みたいなつもりなんだろ
作品が前者を是としてる立場なら、マナは最後に野良着を着てないと意味がない
345: 2018/07/29(日)15:21 ID:WXdU7Xt6(3/3) AAS
一方、3期の夢子はジャージを着て農作業をしていたのが意外だった。
ていうか歴代のかわうそ回を見る限り、ネコ娘は出なくても問題無い。
346: 2018/07/29(日)16:09 ID:u1iP7Cq1(6/7) AAS
6期に通底してる現象なんだが、この「風刺っぽい話」「ブラックっぽい話」を
そのスキルが無いのにやろうとして
結局ガワだけそれっぽくしただけの
しょーもない話ばっかやってスベってる
347: 2018/07/29(日)16:59 ID:Wy68xydX(4/5) AAS
ねこ娘も、採れた野菜を自分が持って来たのなんで隠すんだろ?
鬼太郎、誰が持って来たか分からない野菜を、
拾い食いするんじゃない!毒が入っていたらどうする?←普通はこう。
「貴方のファンです。食べて下さい」とか、メモっておけば良いのにな。
348: 2018/07/29(日)17:00 ID:BZDcrSVE(1) AAS
本スレいよいよやべえな
あれを絶賛って普段何を見て生きてるのか
349(1): 2018/07/29(日)17:02 ID:u1iP7Cq1(7/7) AAS
普通なら親父はネコ娘の意図に気付いてるはず
6期は親父までアホ化しちゃった
350: 2018/07/29(日)17:10 ID:Wy68xydX(5/5) AAS
>>349
6期における、目玉親父さまの劣化は、大分まえから(´・ω・`)
351: 2018/07/29(日)17:22 ID:YJ7vNDOZ(1) AAS
知力が低下した代わりに戦闘力が上がったみたい
鬼太郎産休中はイケメンおやじの過去編だな
羽衣狐と戦うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s