[過去ログ] 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(2): (ワッチョイ 53f6-88l+) 2023/01/23(月)10:51 ID:9jIz7RTg0(3/6) AAS
メッサー格好いいけどなぁ
グスタフカールはパッとしないけど
メッサーと言えば、シールドに実弾砲仕込んでいるけど
あれ誘爆要因にならないのかな
相手の攻撃受ける前提の場所に、爆発物があるわけで
872(1): (ワッチョイ c3aa-ucUL) 2023/01/23(月)10:51 ID:YrrV6LAS0(1) AAS
謎も残したままだし1つの映画としては未完成で、2部3部と続かない限り評価はできない
このまま終わるならただの未完作品
873(1): (アウアウウー Saa7-VyB6) 2023/01/23(月)10:57 ID:ek3drgcia(1) AAS
>>871
名前はカッコイイんだがなぁ>グスタフカール
874: (ワッチョイ cf19-KBNU) 2023/01/23(月)11:00 ID:j8o4O/380(1/2) AAS
アムロが言うほどの「アストナージ、来ないでくれ!見ちゃ駄目だ!!」のケーラの状態が気になる。
875(2): (ワッチョイ 73aa-j5s0) 2023/01/23(月)11:01 ID:98xPkFTq0(3/12) AAS
>>853
むしろ「多少の巻き添えはあるが政府高官のみを狙うマフティー」と
「無差別攻撃の政府」というマフティー側の正当性を示す描写やろ
これまたアニメ版ではカットされてるんだが
原作によるとマフティーは要人爆撃で市民を巻き添えにしたことはなかったが、
ダバオは例外的に巻き添えにせざるを得なかったらしい
また連邦軍もこれまで市民を巻き添えに戦闘することはなかったが
ケネスの赴任で方針が変わったように書かれている
876: (アウアウウー Saa7-Yaof) 2023/01/23(月)11:02 ID:MxkwGfRQa(2/4) AAS
>>873
デブ専から見ても中途半端なんだ
877: (スププ Sd1f-8Q+S) 2023/01/23(月)11:03 ID:VO3DOP4Ld(1) AAS
ガンダムなんてファーストからお互いキチガイばかりじゃん
878: (テテンテンテン MM7f-PNpK) 2023/01/23(月)11:03 ID:3lDWKiYWM(1) AAS
>>872
今のところ物語としての評価を求める作風じゃないからなぁ
3部作くらいでその辺のカタルシスも感じられたら良いけど
879: (ワッチョイ 6f0f-wxMX) 2023/01/23(月)11:04 ID:joW+oMtT0(2/4) AAS
スレッタ「やめなさい」
880: (アウアウウー Saa7-Yaof) 2023/01/23(月)11:04 ID:MxkwGfRQa(3/4) AAS
テレビだと劇場の時のような
んほぉおおおおしゅごいぃいいい!
って感じが無いのは仕方ない
881: (ワッチョイ 73aa-3ASx) 2023/01/23(月)11:07 ID:lrkdi7od0(2/4) AAS
>>871
つ ギャン
他にもシールドにグレネードあたりを仕込んでる機体も少なくはないかと
882(1): (ワッチョイ 73aa-j5s0) 2023/01/23(月)11:08 ID:98xPkFTq0(4/12) AAS
基本的に「環境汚染する政府と戦う環境テロリスト」という
Zガンダムの二番煎じなのがな…
政府の腐敗の描き方も「宇宙に無関心」「市民を殺す」「暴力的」とか
Zガンダムと変わってない
883: (ワッチョイ cfe2-j5s0) 2023/01/23(月)11:08 ID:yDaq6dgt0(1/11) AAS
ハサウェイを映画館で見れた者は幸せである
経験豊かであろうから
でもさらにその上の4DXは最高でたまらなかったぜぇ!!!!!
884(1): (ワッチョイ 6f0f-wxMX) 2023/01/23(月)11:14 ID:joW+oMtT0(3/4) AAS
>>875
大きい、小さいの違いがあるだけで
やってることは変わらない
そもそもの話、マフティがテロをやらなければ
さらに言えば民間人を盾にしなければ出なかった犠牲
劇中でギギにマフティは正しくないと指摘され
タクシーの運ちゃんにすら1000年後より
今の自分たちの生活と言われてる
連邦は気にくわないけど、マフティにも賛同しかねる
目くそはなくそなのさ
885: (ワッチョイ 6f0f-wxMX) 2023/01/23(月)11:17 ID:joW+oMtT0(4/4) AAS
>>882
地球を守りたいのか、人類を守りたいのか
そこんとこいつも曖昧な気がするよな
886(1): (ワッチョイ cf19-KBNU) 2023/01/23(月)11:17 ID:j8o4O/380(2/2) AAS
場所ってフィリピンだったんだな。ジョリビーっぽいファストフード店あったし。
887: (ワッチョイ cf8c-18yZ) 2023/01/23(月)11:23 ID:weF60+3A0(1) AAS
シリアスな刑事物のアニメずっと見てる気分で面白くないよな
888(1): (ワッチョイ 73aa-3ASx) 2023/01/23(月)11:28 ID:lrkdi7od0(3/4) AAS
>>886
2の制作が遅れてた要因の一つにコロナでロケハンに行けなかったからというのがある…
889(1): (ワッチョイ cf45-SUdz) 2023/01/23(月)11:32 ID:4I4ODFkM0(3/14) AAS
キャスバルはシャア(本物)を騙して誅殺してシャア(偽物)に成り代わったクズだしな
そんな奴が急に環境保護に目覚めるのもおかしな話
890: (テテンテンテン MM7f-E0yl) 2023/01/23(月)11:36 ID:Nupl5T2iM(1/2) AAS
画面1番明るくして見てもペーネロペーほぼシルエットのままだった。
暗くても描き込んであるのかと思ったけど、シルエットだけだったのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*