[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★79 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/09(水)17:02 ID:gwhlGVrz(1) AAS
>>620
ミュラーは提督であって艦長じゃないんだけど
652: 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/09(水)18:18 ID:Jujr/h8h(1) AAS
>>639
CICが全画面で風景が映ってたのは
良いアイデアだと思った
他の作品に普及しなかったのは残念
653: 警備員[Lv.22] 2024/10/09(水)18:18 ID:Idy4o1oz(2/2) AAS
鉄壁ミュラー(すぐに怪我をする)
これでいいのか
654: 警備員[Lv.22] 2024/10/09(水)18:19 ID:nbYpXAmS(1/4) AAS
この30年で艦橋から柱を撤去するという技術革命がありました
655: 警備員[Lv.22] 2024/10/09(水)18:22 ID:nbYpXAmS(2/4) AAS
>>649
連続2クールみたいなもんと思えば
656(3): ハンター[Lv.121] 2024/10/09(水)18:32 ID:kuwUBHKZ(1) AAS
あのー原作未読なんですがグエンさんって死んじゃったんですか?
657: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/09(水)18:35 ID:vkHR9KYh(2/2) AAS
>>649
wikiでサブタイ見てきたけど戦闘始まる前に本期終わってるね
石黒版の切り方は綺麗だったと思う
658(1): 警備員[Lv.16] 2024/10/09(水)18:49 ID:ya+eNVe0(1) AAS
ケンプはロッテより弱い
659: 警備員[Lv.17] 2024/10/09(水)19:33 ID:H6n3FH/9(1/2) AAS
>>658
その後4連勝して優勝だな。
660: 警備員[Lv.37] 2024/10/09(水)19:35 ID:JvcqN2f0(3/4) AAS
>>656
分艦隊ごと戦死。
あそこでアラルコンとともに2個分艦隊が失われたのは同盟にとって致命的な損失のひとつ。
661: 警備員[Lv.17] 2024/10/09(水)19:39 ID:XgTkq6yu(1) AAS
>>656
敵に主砲を。バーン、と撃たれて、ヒューと死んでしまった。
662: 警備員[Lv.37] 2024/10/09(水)19:53 ID:JvcqN2f0(4/4) AAS
ミュラーの負傷シーンは艦橋もある程度被害を出してもよかったと思う。
実際、原作では軍医も負傷した状態で診察している。
663: 警備員[Lv.22] 2024/10/09(水)19:57 ID:nbYpXAmS(3/4) AAS
ミュラーはシリーズ全編通すとこの辺だけがちょっと異質だよな
珍しく熱くなってるというか
664: 警備員[Lv.50] 2024/10/09(水)19:57 ID:TTDqGCBs(1) AAS
ノイエでは殺人ワイヤーが仕事しなかったのか
665(1): 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/09(水)20:06 ID:fDbxeNl3(1) AAS
旧作のテンポとついつい比べてしまうので、今作のテンポが、なんかフワッと感じてしまう
要塞戦の最初でも戦闘が始まってるのに分艦隊の指揮官たちがイゼルローンの司令室でウロウロしてたり、今回でもヤンがガイエスブルクを攻撃するのにイゼルローン組はただボケッと見ててトゥールハンマーの準備すらしてない
なんか新作の「間」が未だに慣れない
ミュラーだけが重傷で幕僚たちが無傷でパリッとしたままなのもちょっと変だったし
原作や旧作の本伝では、あまり触れられなかったケンプの、元ワルキューレパイロットという設定が掘り下げられたのはよかった
要塞でドッグファイトをやったのは、ちょっとびっくりしたけど
666(1): 警備員[Lv.46][苗] 2024/10/09(水)20:10 ID:sRv0W1Sv(2/2) AAS
グエンの戦艦は虎柄
667(1): 警備員[Lv.17] 2024/10/09(水)20:10 ID:H6n3FH/9(2/2) AAS
ケンプは何故、要塞主砲を撃ちながら突撃しなかったのか?
撃てばそれなりにイゼルローンに損害を与えられたのに。
668: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/09(水)20:37 ID:s3/6fetr(1) AAS
>>665
俺も、一発目を撃たれるのをボケっと待ってたのは呆れた。
あれって、同盟軍将官たちが無意識にヤンへ精神的に依存し、
指示待ち族や思考停止に陥っていることを視聴者に暗示する
演出とかじゃないんだよね?
それだけじゃ破壊・陥落はないとしても、表層近くにいた
兵士が大量に死んだ報告があったし。
669: 警備員[Lv.42] 2024/10/09(水)20:55 ID:i6Ps4w5p(2/3) AAS
(ケンプの復讐なんてどうでもいいから、戦争やめてくれねーかな)
670(1): 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/09(水)21:10 ID:W6xIsri0(1) AAS
旧作だとこの回は早回しに感じるぐらいだったが良かった。脱出時はパニック起こして殺し合いみたいになってたが違ったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s