[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(1): 警備員[Lv.33][苗] 2024/10/09(水)21:13 ID:mi+ZiNd+(2/3) AAS
>>667
エンジンと主砲を同時に動かせないシステムだったとか?

石黒版はエンジン吹かしながらガイエスハーケンをぶっ放していたけど、ノイエは無かったよな?
672: 警備員[Lv.23] 2024/10/09(水)21:26 ID:nbYpXAmS(4/4) AAS
>>671
あんなもんぶっぱしてたら軌道計算狂いそうだしなー
673: 警備員[Lv.34] 2024/10/09(水)21:33 ID:CGwDEHcr(6/7) AAS
>>656
死んじゃった
アラルコンしか出なくてかわいそう
674
(1): 警備員[Lv.34] 2024/10/09(水)21:42 ID:CGwDEHcr(7/7) AAS
>>670
原作、旧作だと兵員も乗ってて、脱出前に想定より早く
ヤンにガイエスブルグ要塞を撃破されてしまったので、あの惨状になったんだと思う

新スタッフは「そもそも突入前に全員退避させておけば?」
「その為に1人で運行できるって設定にしといたから」って感じだろうな
結果2割ほど、6千隻が助かってた
原作、旧作だと助かったのは20分の1、わずか700隻、戦死180万人という惨状

新アニメ  3万2500隻 → 6000隻
原作、旧作  1万5700隻 → 700隻
675: 警備員[Lv.34][苗] 2024/10/09(水)22:04 ID:mi+ZiNd+(3/3) AAS
>>674
ノイエもそうだと思うけど、ガイエ移動要塞って超突貫で改造されたから、
常に多数の箇所で不具合が発生していて運用に大勢の工兵が必要とイメージしている。

そんなガイエを1人で操舵したら、エンストを起こしたり航行不能に陥りそうに思えるw
676: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水)23:01 ID:6Ngke6T7(1/3) AAS
ケンプなきまでに完敗
677
(3): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/09(水)23:10 ID:6Ngke6T7(2/3) AAS
何十兆tあるものが宇宙空間であんなシャープな動きできるんか?
もしできるなら何ではじめからぶつける軌道よまれないように操縦しなかった?
撃墜王だった演出がやぶ蛇無茶ぶりに見えた

石黒版信者じゃないけど要塞対要塞は裏の査問会含めて前作のほうが見応えやスケール感じる
期待しすぎてすまなかった
678: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/09(水)23:12 ID:6Ngke6T7(3/3) AAS
>>666
そうだったw
679
(1): ころころ 2024/10/09(水)23:36 ID:B/r4s9SZ(1) AAS
ケンプみたいなガチムチは必要。
渋いおっさんとガチムチだらけにしてほしかった。
680
(1): 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/09(水)23:38 ID:0q8kCXMz0(1) AAS
>>677
慣性制御という謎設定があるのでは?
681: 警備員[Lv.42] 2024/10/09(水)23:46 ID:i6Ps4w5p(3/3) AAS
これほど女っ気のない作品で、それ以上何を求めるんだよ・・・
682
(1): 警備員[Lv.12][新] 2024/10/10(木)00:31 ID:oC8RgILS(1) AAS
だいたい元帥まで行くラインハルト旗下で上級大将どまりの古参なんていねぇよなあ?
683: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/10(木)00:45 ID:nAw1v/BB(1/2) AAS
次期はフェザーン編か
見どころはユリアンのファションだな
ポップでキャッチーなジャケット頼む
684: 警備員[Lv.34] 2024/10/10(木)00:50 ID:xde7zvx3(1) AAS
>>677
原作、旧作だとあんなシュピシュピ動くシーンはなかったね

「ケンプの撃墜王って経歴が生かされてて良かった!」って人もいたし、どっちを取るかかな

>>680
慣性制御だか重力制御はある世界 原作
だから宇宙空間でみんな普通に歩いて生活してる
685: 警備員[Lv.27] 2024/10/10(木)00:54 ID:PRTXqZei(1) AAS
今までは1シーズン12話で原作1巻消化ってペースだったけど
原作3巻はS3で終わらずS4に食い込んでる
残りの11話で原作4巻ラストまでやる?
686: 警備員[Lv.37] 2024/10/10(木)01:12 ID:6cf6hhpu(1/3) AAS
食い込んでいるというか食いこませている。
次のシーズンの頭にクライマックスを持ってくるように調整して、買わせる戦略。
アムリッツァ会戦の時と同じ。このとき現場側は猛反対したけど、松竹側に押し切られたという。
続きを見たかったら買ってね♪ということ。

おそらく製作中の新作も最後のヤマ場でぶった切ってくると思う。
下手すればヤンとラインハルトの対決を丸々次のシーズンというのもありうる。
687: 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/10(木)03:18 ID:iQwpxjdK(1) AAS
ケンプにドズル魂を感じた
688
(1): 警備員[Lv.19] 2024/10/10(木)05:25 ID:4k7vBV61(1) AAS
ケンプは無能に見えるから一人でエンジン破壊後に建て直せたのに違和感
衝撃波でミュラーが特に大ケガってのに笑わせてくれる 
シートベルトすべきだな 艦橋で棒立ちスタイルはやっぱりマヌケ
689: 警備員[Lv.34][苗] 2024/10/10(木)06:31 ID:9cVh1x/l(1/6) AAS
>>688
なんのために慣性制御があるのだ!?w
690: 警備員[Lv.34][苗] 2024/10/10(木)06:39 ID:9cVh1x/l(2/6) AAS
>>677
見たけどシャープな動きというほどでは無かった。
エンジンを1基破壊された後、軌道を修正する程度の機動だったと思う。

そうでなければトゥールハンマーを照準できないw
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s