デジモンシリーズ総合 Ver.108 (831レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイ 7fcf-m2Pd [193.116.36.216]) 2024/10/14(月)22:35 ID:9D3HGcDu0(1/19) AAS
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時 本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジタルモンスター(デジモン)」シリーズについてマターリと語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)
・釣りや荒らしは構わずにスルー
・次スレは>>980が立てて下さい、反応が無い場合は>>990
・5ch閲覧アプリより「157.101.141.103」「210.185.130.89」「スパーダモン」「249.197.81.216」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨
◆前スレ
デジモンシリーズ総合 Ver.107
省24
812: (スフッ Sdca-tpsi [49.104.50.154]) 02/19(水)07:04 ID:w836cheSd(1/4) AAS
初代デジワーをデジモンだけ増やすリメイク欲しいって意見とかたまにあるけど
そのデジモンがウンコしたり寿命で死ぬまんまだったら、その辺は変えなきゃダメとも言われそうだしトレーニングも面倒だから変えるとか
813: (ワッチョイW 9e9c-s2ox [240a:61:3061:61f5:*]) 02/19(水)08:10 ID:tFxa1iR90(1/2) AAS
デジワー新作の難しさやサヴァイブ開発の経緯は何度も説明されてるのに
814: (ワッチョイW f6da-r7vN [2400:4053:f000:7e00:*]) 02/19(水)08:44 ID:Y7ypdaQ+0(1) AAS
まあ今の時代だとデジワーのゲームシステムは合わんだろうな
なんやかんやでデジモンはストーリーのようなアクティブターン制のバトルが1番合ってる
815: (ワッチョイW f1f5-tmLj [114.159.215.148]) 02/19(水)10:43 ID:Q90sOL0x0(1/2) AAS
せっかく苦労して育てても寿命で死ぬってのが受けないだろうなあ
そこがデジワーの良さでもあるんだが
816(1): (ワッチョイ 15bd-9Wir [126.37.92.4]) 02/19(水)11:38 ID:qoWLqviI0(1) AAS
実際デジモンゲームの記事のコメントなんかを見るとデジワーは寿命で死ぬのがめんどくさくて嫌だって声は結構ある
それに1体毎に長い育成時間がかかるシステムだと、いくらデジモンの数を増やしたところでゲームクリアまでに育てられるデジモンの数はたかが知れてしまう
敵も強すぎず弱すぎずというバランスにするのは難しい
初代はいろんな意味で奇跡的なバランスで成り立っていて、ネクオダはかなり苦労している印象を受けた
進化ブロック置いて強制的に進化ルート絞るとかもかなり苦肉の策だろ
817: (ワッチョイW 1e99-rcMd [39.2.255.204]) 02/19(水)11:42 ID:GP9+Vs9e0(1) AAS
そういやカイゼルグレイモンプラモ化するのね
この先フロンティア以降にもプラモ等と言ったグッズ面にも力入れて貰いたい
818: (ワッチョイW 9e9c-s2ox [240a:61:3061:61f5:*]) 02/19(水)12:33 ID:tFxa1iR90(2/2) AAS
カイゼルグレイモンがトレンドにいるのなんか草
819: (ワッチョイW 1eaa-aFco [103.26.154.154]) 02/19(水)12:37 ID:l3alXAQx0(2/2) AAS
Vita版のネクオダは敵が弱過ぎてヌルゲーだったんだよな… PS4版では難易度調整されて敵もそこそこ強くなってたけど
820: (スフッ Sdca-tpsi [49.104.50.154]) 02/19(水)12:50 ID:w836cheSd(2/4) AAS
全弾撃ち尽くしてからのパージアタック接近戦は人気高い要素だけど毎回やればいいってもんじゃないとも思うマグナガルルモン
821: (ワッチョイW 2a8f-pQdf [2404:7a80:c340:ce00:*]) 02/19(水)12:53 ID:lm/Dp4Lq0(1) AAS
>>816
育てられるデジモン自体は少なくても歩いてるデジモンの種類が多いだけで楽しくなるし好きなデジモンの参戦率上がるから数増やすのはすごく意味あると思う
822: (ワッチョイW 5a23-GjjA [2001:268:98de:5ad7:*]) 02/19(水)15:14 ID:4TXz0za60(1) AAS
カイゼルグレイモンプラモはすげーな
スサノオ単体のプラモ化じゃないあたりマグナガルルモンも出てスサノオモンにできるとか?
望みすぎか
823(1): (ワッチョイW f1f5-tmLj [114.159.215.148]) 02/19(水)15:59 ID:Q90sOL0x0(2/2) AAS
カイゼルとマグナでセットみたいなもんだしな
そういう玩具って昔出てないんだっけ
824: (スフッ Sdca-tpsi [49.104.50.154]) 02/19(水)16:27 ID:w836cheSd(3/4) AAS
カイゼルアグニモン
マグナヴォルフモン
とかじゃなくグレイモンとガルルモンの名にする辺りは複雑な気分だった
825: (ワッチョイ 56cf-DGVF [193.116.36.216]) 02/19(水)16:48 ID:jGC6I8W60(1) AAS
グレイモンの名を冠してるのはエンシェントグレイモンとの繋がりで個人的にはすんなり納得した
826: (オッペケ Sr9d-PE+f [126.167.122.126]) 02/19(水)17:36 ID:VH0MAL53r(1) AAS
頼むからシャウトモンも立体化してくれ
カノーヴァイスモンでも良いから
827: (ワッチョイW 95f0-u/Ae [240b:253:8001:7f00:*]) 02/19(水)17:38 ID:/mkemFAA0(1) AAS
~グレイモンって名付けられる法則性って何かあったりする?
~ドラモンはドラゴン型ってわかるけど、恐竜とか怪獣型ってわけでもなさそうだし
828: (ワッチョイW 4ad4-GjjA [240b:11:9181:b00:*]) 02/19(水)18:33 ID:m08qh2a30(1) AAS
>>823
出てるよ。カイゼルとマグナは玩具で2体を合体させる前提のデザインだしね
パーツも武器にして余らないし。素体が一体余るだけ
829: (スフッ Sdca-tpsi [49.104.50.154]) 02/19(水)18:55 ID:w836cheSd(4/4) AAS
アニメは毎回パートナーとのサイズ比が割と違うよね
最終回でウォーの背中におぶさってる太一は格好良くないと思ったけどアドコロはアドコロでデカイ
ガルルモン系は跨って丁度いいサイズに苦労してる感じ
830: (ワッチョイW d17a-8ccJ [210.185.130.89]) 02/20(木)00:22 ID:3MEhdM9L0(1) AAS
そういやSteamDeckなんてゲーム機もあったから
タイストがそれに対応してくれりゃ買うきっかけにはなるな
831: (ワッチョイW 4d36-s2ox [240a:61:5043:fa8e:*]) 02/20(木)00:29 ID:ugjq03wH0(1) AAS
Steamで出るんだから対応してるでしょ
スペック的にどうなのかは知らんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*