[過去ログ] 2018年 5chベストアニメランキング投票スレ4 (551レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: (アウアウカー Sa4d-yUz9) 2018/12/31(月)23:06 ID:oouUXtbJa(1) AAS
1位:やがて君になる
2期のために円盤も原作も何でも買います
2位:宇宙よりも遠い場所
NHKで早く放送してください
3位:3月のライオン 第2シリーズ
川本姉妹が早く見たいので3期お願いします
4位: 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
2クールでじっくり見たかったです
5位:ゾンビランドサガ
ふるさと納税します。
495: (ワッチョイ 9a4e-OFKE) 2018/12/31(月)23:09 ID:VDfybqHO0(1) AAS
1位:ミイラの飼い方
可愛い。それだけにしてそれだけで充分なアニメ
2位:Fate/EXTRA Last Encore
劇団イヌカレーが背景美術を担当した回ではアートアニメの持つポテンシャルの高さを見せてくれました。
塗り方の不均質さが画面の密度をとても濃くしています。
あとネロたそ可愛い。特に抑揚が。
3位:
はねバド!
トップクラスのいかれっぷりがよく描かれていました。
すごいやつのぶっ飛んだ様って見てて面白いんですよね。
省11
496: (JPW 0H7e-9+st) 2018/12/31(月)23:11 ID:wKCUnBrzH(1) AAS
1位:SSSS.グリッドマン
日常と非日常の切り替え演出やBGMの使い方が上手い
2位:ゾンビランドサガ
ゾンビだから色んな時代の人間が集うという発想が面白かった
3位:進撃の巨人 Season 3
今回は立体機動装置を利用した地上戦に見惚れた
4位:シュタインズ・ゲート ゼロ
毎話先が気になる引きで主人公の絶望顔もセットで楽しめた
5位:中間管理職トネガワ
個性のある黒服達のコメディがテンポよく安定した面白さがあった
497: (ワッチョイ fddb-AIgs) 2018/12/31(月)23:15 ID:6Rhhrhne0(1) AAS
1位:ゾンビランドサガ
ホラー?デスゲーム?いいやまさかのアイドル物!
一見キワモノアニメであるが、アイドル物としては王道のストーリーで特に中盤以降はなかなか熱い。
フランシュシュの成長といった王道のプロットに、ゾンビィジョークが上手い具合にかみ合っており、シリアスとギャグのバランスがとてもよかった。
特に7話の帯電ライブはビビリすぎて心臓が動いた。なんつってー!
2位:宇宙よりも遠い場所
きれいな花田。
JK4人の、南極観測隊での経験を通し、話数ごとに深まっていく友情を丁寧に描けていた。
そういった話の積み重ねがあったからこそ、12話での報瀬母の未読メールのシーンでは大号泣した。
ざまぁみろ!(性格)悪いよ?悪い?
省11
498: (ワッチョイWW b615-yTbd) 2018/12/31(月)23:19 ID:Js3WJhiq0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
脚本、キャラ造形、演出どれもレベル高い
毎話相応のクライマックスを持ってきてて、見応えがあった
旅に出たくなる視聴後感
2位:ヒナまつり
笑えて、ほっこりもして安定感があった
3位:DEVILMAN crybaby
生々しさが圧倒的だった
ただのエログロでなくて考えさせる感もあった
4位:ゾンビランドサガ
省3
499: (ワッチョイ 1a66-SF4R) 2018/12/31(月)23:21 ID:02JuVNx40(1) AAS
1位:ゾンビランドサガ
ゾンビ×アイドル×佐賀というわけのわからない題材を使っているようで
その実、ゾンビという素材を最大限に活かし、アイドルアニメの新しい形を作ったと思う
全話見返しても全然飽きない、素晴らしいアニメ
2位:りゅうおうのおしごと!
将棋×ロリといった題材だが、その本質は将棋による苦しさと熱さを描いた物語だった
特に桂香さんのパートは彼女の葛藤と苦しみが丁寧に描写されており
共感と応援と感動が止まらなかった
3位:プラネット・ウィズ
1クールの間に三部作を詰め込んだような凄いアニメ
省9
500: (オッペケ Sr75-s840) 2018/12/31(月)23:21 ID:DGRIxlfgr(1) AAS
1位:ゾンビランドサガ
まだ佐賀は救われていない
1期だけでは風前の灯火のまま
武雄市や白石町、佐賀牛やアラ等のまだ紹介されていない名所や名物が佐賀には沢山ある
是非とも2期を切望する
2位:ゆるキャン△
キャンプシーンが秀逸
料理が美味しそうだった
3位:ゴールデンカムイ
アイヌ文化を丹念に秀逸
省8
501: (ウラウラ 5d43-Xfbm) 2018/12/31(月)23:23 ID:cKkgaQeK0(1) AAS
1位 中間管理録トネガワ
原作から大好き
1日外出録ハンチョウとのミックス最高や
2位 メガロボクス
かかってこいよ〜ぉが未だに耳から離れない助けて
3位 遊戯王VRAINS
筒キター!勅命キター!FWD禁止ザマー!思考領域拡張!
これぞ遊戯王キレキレだな了見ダンス
4位 ゲゲゲの鬼太郎
ネコ姐さんハァハァ
省4
502: (ワッチョイWW 7d3a-ef8s) 2018/12/31(月)23:23 ID:HIkB/0hV0(1) AAS
1位:悪偶 -天才人形-
毎回予想もつかない展開で口あんぐりでした。
忘れないためにもナンバーワンを献上。
観てない人、一度観てみて下さい。
2位:ラストピリオド 終わりなき螺旋の物語
ソシャゲーアニメながら重課金プレイヤーを皮肉り北朝鮮をからかい、
中の人でひぐらしパロディという実に攻めてたアニメでした。
観てない人、3話と5話でも観て下さい。
あとED曲のワイズマンのテーマは今年のアニソンベスト1
3位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
省14
503: (スプッッ Sdda-vOzM) 2018/12/31(月)23:24 ID:aHEp98z6d(1) AAS
1位:ラーメン大好き小泉さん
普段は無口で感情を表に出さない小泉さんがラーメンのことになると途端に熱くなるギャップが良かった。
自分の知っている店が出てくるとさらに面白くて深夜なのにラーメン食べたくなってしまっていた。
2位:うちのメイドがウザすぎる!
つばめのボケに対するミーシャのツッコミが面白かった。
1話の作画はさすが動画工房と唸らされる見事な出来だった。
3位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
咲太がかっこ良かったしキャラも立っていてヒロインとのやり取りが見ていて楽しかった。
ヒロインもみんな可愛くてテンポ良く物語が展開されていた。
4位:ポプテピピック
省3
504: (ワッチョイ 21db-SF4R) 2018/12/31(月)23:28 ID:CPgQXbET0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
個人的には今年どころか歴代1位。
下手に南極観測に拘らず、ほぼ完全に友情へ特化した物語にした制作者が素晴らしい。
2位:ハイスコアガール
例年なら1位に推していた作品。
あのキャラクターデザインでキャラを美少女と認識させるのはお見事。
3位:ゆるキャン
無理に盛り上げようとする展開も無く、ゆるい空気が癒された。
日常系で面白いと思うことが少ない自分でも面白いと思えた、数少ない作品。
4位:あそびあそばせ
省5
505: 419 (スププ Sdfa-0IC3) 2018/12/31(月)23:29 ID:Px3sYROVd(2/2) AAS
>>419
5位の順位をダリフラからウマ娘に変更したいです。可能ですか?
1位:色づく世界の明日から
スローで丁寧な展開、大胆な省略や余白、感情の機微の表現の仕方、アニメならではの演出、美しい背景美術に魅せられた。
文芸よりぽい作風による優しくて儚くて切ないボーイ・ミーツ・ガールが非常に好みでやはり最終回には胸打たれた。
とりわけ6話、9話、11話、最終話が大好きです。
2位:ハイスコアガール
芝居が良かった。矢口、大野、日高の演技が抜群に良くてそれだけでも見る価値があった。
作中に流れる心地良い空気感に癒され、ギャグのセンスが好みで、甘酸っぱい恋模様も良かった。ほとんど喋らない大野が魅力的に見える不思議。モガー
あ、でも日高推しです。
省7
506: (ワッチョイ 05b2-5EXd) 2018/12/31(月)23:30 ID:nh++8p1j0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
最初から最後まで考え抜かれた作品
何度見ても飽きないし、見るたびに新しい発見がある
2位:やがて君になる
緻密な心理描写がたまらない
続きが知りたくて単行本をポチった
3位:あそびあそばせ
全てをかなぐり捨てて笑いを取りにくる姿勢が大好き
4位:うちのメイドがウザすぎる
良い意味でありきたりな展開
省4
507: (アウアウウー Sa39-q0Iv) 2018/12/31(月)23:31 ID:j6Fc4r7pa(1) AAS
1位:ダメプリ
細かいところまで一々面白かった
2位:レイトン ミステリー探偵社
「〜の全貌をー‼」って宣言するときのカメラ目線が良い
3位:悪偶
展開が予想できなさすぎて毎週楽しみだった
4位:軒轅剣
ロリ!メカ!生首!
5位:ゴールデンカムイ
生臭いシリアスとコメディのバランスが好き
508: (ワッチョイ 893a-XJ6X) 2018/12/31(月)23:31 ID:kvMV4Itm0(1) AAS
1位:ゾンビランドサガ
是非とも続編希望、久しぶりに円盤買った。
泣いて笑ってキャラに入れ込んで、ここ数年のテレビアニメでは随一。
ネタ枠とマジ枠のどっちも行ける愛ちゃんと、かっこいいサキがお気に入り。
2位:ゴールデンカムイ
原作ファン。
色々と制約の多いネタを良くここまでやってくれたという感じ。
3位:ヤマノススメ サードシーズン
安定して安心して見られるってのはいい、これも続編希望。
4位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
省3
509: (ワッチョイW 0d67-1L3U) 2018/12/31(月)23:38 ID:0zEv2Wih0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
10話から12話の盛り上がりで始めて円盤を買ったアニメ
特に1話から3話の流れが好き
2位:ゆるキャン△
全体的に落ち着いて見られたアニメ
1話の月夜の富士山のところが好き
3位:やがて君になる
雰囲気と綺麗な絵が良かった
終わり方次第では順位上がったかも
4位:はるかなレシーブ
省3
510(1): (ワッチョイ 9133-SF4R) 2018/12/31(月)23:39 ID:pCH5c3hB0(1/2) AAS
1位 「恋は雨上がりのように」
眉月じゅん原作、渡辺歩監督。
ビッグコミックスピリッツ連載で拾い読みしていたが、元々絵柄と設定が良いと感じてた。
原作連載最終話、アニメの放映、実写映画上映と、それぞれ方向性が違うのに
全部クオリティが高いのが素晴らしい。
ちなみに、実写映画主演の小松菜奈は一見の価値あり。
渡辺歩監督は原作モノのアニメ化は安定して上手い。
ちばテレビで「宇宙兄弟」の再放送やっているけどつい見てしまう。
アニメは、人物の動きの芝居、声の芝居、本当に原作をリスペクトして丁寧に作られている。
笑いとセリフ回し、心情表現の繊細さに魅かれた。アニメだけど文学作品。
省35
511: (ワッチョイWW 9d15-SzQC) 2018/12/31(月)23:43 ID:AmfumBY00(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
(感想)ストーリー、脚本、演出、音楽、演技どれも最高。後半は涙無くしては見られない。2周目は1話後半から泣き…3周目は1話冒頭30秒で感極まってしまった。
2位:色づく世界の明日から
ストーリー的にはややツッコミどころはあるものの、すごく綺麗なファンタジー作品。作画が素晴らしく、キャラクターデザインも良い。OPで胸が締め付けられる。
3位: やがて君になる
(感想)百合ものは初めてだが、設定が斬新で、アニメの新境地を見た感じ。小糸ちゃんに感情移入してしまった。2期待ってます。
4位:恋は雨上がりのように
(感想)作中に純文学が出てくるが、ストーリー自体もまさに文学的。後半にもう少し盛り上がりが欲しかった。BGMやED曲がすごく良い。
5位:ゆるキャン△
(感想)なでしことシマリンの関係がすごく良い。雰囲気とBGMに癒される。深夜に見るとお腹が空いて困る。キャンプに行きたくなるし、道具も揃えたくなる。
512: (ワッチョイ 7a62-cKUQ) 2018/12/31(月)23:43 ID:9hd7WgDf0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
(感想)序盤・中盤・終盤...全く隙が無いストーリー。今年一番印象に残ったアニメでした。
2位:やがて君になる
(感想)演出・心理描写がとても良かったです。続編が見たいアニメです。
3位:メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-
(感想)インパクトは有りませんが、全話良いストーリでした。
4位:SSSS.GRIDMAN
(感想)最終回で評価が上がりました。終わり良ければ全て良しの大逆転アニメでした。
5位:ゆるキャン△
(感想)キャンプの楽しさが伝わるアニメ。ホノボノとしたキャラ質も良かったです。
513: (ワッチョイW 055c-J1Lu) 2018/12/31(月)23:44 ID:4234w9HH0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
文句が無い、花田十輝大先生に感謝
ここ数年の作品ではSHIROBAKOに次ぐレベル
とにかく心にくるシーンが多かった
12話はもちろんのこと、2話の追いかけっこのシーンや5話のぜっこうむこう、からの最終話ラストシーン
思い出深い作品になりました
2位:少女☆歌劇 レヴュースタァライト
とにかく演出がぶっ刺さった作品
東京タワーが真っ逆さまに落下しステージに波が立ったり、東京タワーが横から飛んできたり
これと似てるという少女革命ウテナも近いうちに見ておきたい
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*