[過去ログ] 【Frozen】アナと雪の女王【ディズニー】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2014/02/27(木)00:06 ID:XqYsScT4(1) AAS
 25ヶ国語で歌われたディズニー最新作の主題歌、日本語が圧倒的な人気!
2chスレ:poverty
240: 2014/02/27(木)00:45 ID:05Cmoi2s(1/3) AAS
日本語の歌声は十分頑張ってると思うけど、歌詞の方が無難にまるまっちゃってていまいち。
英語の見ると指先の動きまで全て命が宿ってるようなやばいくらいの迫力を感じる。
映像的には怒りでやけくそになって恐怖の女王になってやる!くらいの感じだから、
日本語訳のは物足りないなあ。
241: 2014/02/27(木)00:49 ID:9R1lfrsE(1) AAS
何処かで英語で歌っていて日本語訳の字幕がついてる動画があったな
あれはメロディーに乗せる必要が無いちゃんとした訳だから良かった
242
(7): 2014/02/27(木)02:12 ID:1UeEiGbM(1) AAS
なんでネズミーって直ぐにパクるんだろ

ほんと下劣な会社

絶対に許せない
243: 2014/02/27(木)03:28 ID:DosQEQpX(2/2) AAS
>>242
安室もアナ雪もヒットするから諦めろ、春男
244
(1): 2014/02/27(木)05:40 ID:I06J5tdo(1) AAS
Let it go 英語の訳

雪が山を覆う夜 足跡ひとつ残らない 
隔絶された王国 私はその女王
風がうなる 心の嵐のように 
私の苦しみを 天だけが知っている
秘密を悟られないで いつも素直な娘で 
感情を抑えて 隠さなければ
でも 知られてしまった
これでいいの かまわない もう何も隠せない
これでいいの かまわない 過去に扉を閉ざすのよ
省19
245: 2014/02/27(木)08:04 ID:MZVOjo77(1) AAS
日本も中国、韓国を笑えないパクリ大国だったことが判明wwwwwwwww★2
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 20:27:16.94 ID:T0XNQbec0 ?2BP(2172)

日本パクリ大百科 Copycat
動画リンク[YouTube]

画像リンク[jpg]:up3.null-x.me
画像リンク[jpg]:up3.null-x.me
画像リンク[jpg]:up3.null-x.me
画像リンク[jpg]:up3.null-x.me
画像リンク[jpg]:up3.null-x.me
画像リンク[jpg]:up3.null-x.me
省9
246: 2014/02/27(木)08:09 ID:ZekeW9ed(2/4) AAS
主題歌は文句なしに最高だけど、ストーリー的にはどうなの?
壮麗な冒険ファンタジーを想像してたんだけど脚本がいまいちという意見が多いので気にかかる
247
(1): 2014/02/27(木)09:06 ID:05Cmoi2s(2/3) AAS
うん、いまいち。
近場を行き来するだけのこじんまりとしたコメディなのでその辺はあんまり期待しないで。
オチもディズニーらしからぬ変化球で、そこがいいという人と、期待はずれという人に結構分かれる。
248: 2014/02/27(木)12:30 ID:NnOjK6wa(1) AAS
>>204
直訳「プリンセスとカエル」でも同じでは?
249: 2014/02/27(木)13:47 ID:c9/TDMDJ(1) AAS
>>204は「プリンセスと魔法のキス」の邦題の事を言ってるんじゃなくて
アメリカで「The Priness and the Frog」が女子向けだと思われて伸び悩んだから
「Rapunzel」を「Tangled」に、「The Snow Queen」を「Frozen」に変更したのに
どうして、ここ日本ではその真逆を行くんだろうって話しをしてるんだと思う。
250: 2014/02/27(木)13:54 ID:ZekeW9ed(3/4) AAS
ラプンツェルも雪の女王も原作は姫じゃないんだから
そもそも無理にプリンセス設定にしなくて良いんじゃないかと思うけどな
お姫様よりはごく普通の女の子の冒険談、って方が男の子も抵抗ないんじゃないか
251: 2014/02/27(木)14:00 ID:x6yTfbgP(1/2) AAS
北米で
プリンセスと魔法のキス 女性客64%(※mojo) 最終1億ドル
ラプンツェル        女性客61%      最終2億ドル 

外部リンク:www.imdb.com
を見るとアメリカ以外ではラプンツェルのタイトルを使っている国も多い
252: 2014/02/27(木)14:40 ID:ai5ZOclO(1) AAS
盗作企業のディズニーを許すな!

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
外部リンク:disneysfrozenguy.tumblr.com

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
省19
253
(3): 2014/02/27(木)15:21 ID:RGCyCF7/(1) AAS
>>244
日本語バージョンは情報量も情緒も減ってしまった感があるな

降り始めた雪は 足跡消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと

戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
省26
254: 2014/02/27(木)15:50 ID:jBnLF3Fz(1/2) AAS
>>253
意味が多少変わるのは仕方ないにしても内容かスッカスカになってるのは残念
口にあわせないといけないから大変なんだろうけど

リトルマーメイドの旧訳とかは好きだった
255: 2014/02/27(木)15:56 ID:jBnLF3Fz(2/2) AAS
あと英語は「エルサだけの歌」って感じだけど日本語は誰にでもあてはめられるっていうか
上でMAYJのためにそうしたんじゃと言われてたが何か納得w
256: 2014/02/27(木)16:32 ID:tqohe+HA(1/3) AAS
>>247
これコメディだったの?
宣伝で姉妹の愛がどうたらやってるからお涙頂戴なのかと思ってた
257: 2014/02/27(木)16:34 ID:cTlt6rrZ(1/2) AAS
映画館の予告で観たのは日本語字幕版だったから
日本語吹き替え版で観たら、なんかモヤモヤした
258: 2014/02/27(木)16:37 ID:gEw4fNo/(1) AAS
エルサって21才?海外の歌見てたら40ぐらいに見えてたけど
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*