[過去ログ] プリキュアシリーズ劇場版総合121 [無断転載禁止]©2ch.net (1021レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2017/10/28(土)21:03 ID:J93vhXka(13/14) AAS
それにしても今年は思い切り追加のパルフェに全振りしたね
ホイップは主役と言うより、主役の相棒みたいな役回りだし
まあ歴代でも追加メンバーって、主に春映画で冷遇気味になりがちだし、たまにはこういうのもいいかも知れない
974: 2017/10/28(土)21:03 ID:NUF5QIsU(2/2) AAS
>>938
自分はモフルンのぬいぐるみ持って行ったけどペコリンは見なかったな
975: 2017/10/28(土)21:12 ID:bmptAgpO(1/2) AAS
ゴスロリで変な人形を持ってきてる子いた?
たまに「ダッサ!」とか「ヒトリハイヤ!」とか言うんだけど、ショーでしか
最近見てないんだよなぁ
976: 2017/10/28(土)21:14 ID:MIweRZnP(1) AAS
あきら「ミラクルライトは振り回さないでね」
ぺコリン「ミラクルライトを回すペコ」
アロマ「2コマとかwwwww」
977: 2017/10/28(土)21:38 ID:AYfrF6DT(3/4) AAS
――今作からハマってということは、今まではあまり見ていなかったんですか?
そうなんです。今までのシリーズはオーディションを受けてきてるので、正直言うとちょっと複雑な気持ちがあったんですよね。
でも、周りでプリキュアになってる声優さんがいらっしゃって、話も聞くこともあったんですけど、朝早いからそんなに見ることがなくて。
でも、「プリキュア」って新しいシリーズになった時、キャラクターデザインとかがネットで話題になるじゃないですか。
それで今作もネットで画像を見た時に、あきらちゃんがあまりにもかわい過ぎて、キュアショコラが超好み!と思って。
これは「推そう!」と思って、今作は1話から見ました。
最初はそんなよこしまな気持ちで、「可愛い女の子がいるから見よっ!」という感じで見始めたものの、
ストーリーもすごくキラキラしていて、毎回胸がいっぱいになるんですよ。それがすごく素敵で。
アキラちゃんが1番大好きだから応援していますけど、そのうちキャラクターみんなを大好きになりました。
嫌いな人が1人もできない作品なんですよね。悪者もいるのに、
省22
978: 2017/10/28(土)21:39 ID:AYfrF6DT(4/4) AAS
キャラクターデザインが発表された時、剣城あきら(キュアショコラ)ちゃんが好み!となったんです。
最初はよこしまな気持ちで、可愛い女の子がいる!と思って見ていたら、
プリキュアのみんなが大好きになった。ストーリーもすごくすてきで、どっぷりハマっています。

−−アフレコの様子はいかがでした?
−−あきらのどんなところが好きなのですか?
ボーイッシュなキャラクターには歴史もあり、珍しい存在ではないのですが、
あきらちゃんは、王道を踏襲しつつ、女性らしさが残っている。
ママ要素、母性が強いんです。包容力にもいろいろなパターンがありますが、
相手の話をちゃんと聞いて、受け入れてくれる。たまらないなあ……となっています。

作品のファンですが、アフレコではプロとしてキャーキャーしたらダメ。
省7
979: 2017/10/28(土)21:39 ID:T1pLTqP6(1) AAS
たくさんのお子様たちがミラクルライトで一生懸命かきまぜてたのは感動したな
がんばれー!がんばれー!って迫力凄いのね
980
(1): 2017/10/28(土)22:21 ID:J93vhXka(14/14) AAS
ひとつ反省
それはここ数年泣ける映画続いてたこともあって、最初から泣けることを期待して見に行ってしまったこと
個人的に、最初から泣く気満々で映画見に行くのは、邪道とまでは言わんが何か違うと思う
だから涙だの感動だので押して来る宣伝は嫌い
それは観客に泣くことを強要し、泣かないと元取れないという暗示を植え付けてしまうから
本当に泣ける映画は、ギャグやバトルが売り物と見せかけて、不意打ちでやって来る
981
(1): 2017/10/28(土)22:30 ID:bmptAgpO(2/2) AAS
最近のジブリやディズニーもそうだけど、なんか感動やCGがすごくなれば
イイみたいな感じがあるよな

昔の東映まんが祭りの時なんか、無音になっただけで子供がめちゃくちゃ
騒ぎ出すのが醍醐味だったりしたのにw

そう考えると、子供自体そんな感動とか泣くことよりも、ワイワイガヤガヤ
やってるほうがずっと映画を見ていられる気がする
982
(1): 2017/10/28(土)22:37 ID:SB5tWT4w(4/4) AAS
もう現役プリキュアの一枚看板では映画は客が呼べないと言う事なのかな。来年の秋も
共演形式になるんじゃないのか?
983: 2017/10/28(土)22:55 ID:lt7CjbiD(2/3) AAS
スーパースターズに繋げるためだけに強引に客演させた感が強いけどな
984: 2017/10/28(土)22:58 ID:olE5sp5C(4/4) AAS
共演はしていたけど春の映画と違って交流がほとんどない関係みたいだったな
いちかもいつぞやの魔法つかいさんと呼んでいたし、みらいたちはいちかたちのことを知っているかどうかすら怪しいレベルだった
985
(1): 2017/10/28(土)23:02 ID:lt7CjbiD(3/3) AAS
そういやシエルと師匠再会のシーンで頭突きからのバラの花びら舞い散るの花びら無しに変更されてたな
予告で散々流してて印象の強かったシーンだけに残念
986: 2017/10/28(土)23:07 ID:Epjgk6H4(3/4) AAS
>>968
トレビア〜ン!

>>985
プリキュア恒例のウソ予告だったな
でもエッフェル塔の方では倒れるっていう遠回しなネタ振りだったのでは
笑ったわあそこ

>>980
>>981
泣けって予告する映画はなんかね…泣ける映画が嫌いなわけじゃないんだけども

そのレス見て思いだした関係ないこと
省2
987: 2017/10/28(土)23:36 ID:4YwplZjv(2/3) AAS
キラリンが人間化する回想シーンで間違えて中の人の代表作のヒロインキャラの
誰かになるネタを思いついた人はどれぐらいいるのだろう?
988
(1): 2017/10/28(土)23:38 ID:4YwplZjv(3/3) AAS
>>982
過去の遺産に頼り出すとシリーズが潰れるフラグになるから映画とかアニバーサリー企画などにとどめて欲しいな
989: 2017/10/28(土)23:43 ID:Epjgk6H4(4/4) AAS
>>988
過去の遺産を使い続けて続けられてる作品もあるから一概には言えないけど
プリキュアってそんな長く追っかけられるシリーズじゃないから微妙なとこあるよな
男児向けなら資料集とかで過去作ウッキウキで探るけど女児だと微妙なとこあるかもだし

妖怪ウォッチの予告が映画で流れてたんだが
ああいうレベルになればすごいんだろうな
990
(1): 2017/10/28(土)23:55 ID:Wq+xMidm(4/4) AAS
そもそも、去年のキュアモフルンが泣ける系ってのはまったく想像できなかった。
15年のプリキュア映画がいろいろアレだったんで、監督が田中裕太って情報得るまで今回は見に行かないつもり満々だったもん
991: 2017/10/29(日)00:07 ID:k/GBcvU0(1/2) AAS
>>990
俺も最初は明るく楽しいお祭り映画かと思ってた
モフルンとクマいっぱい踊ってるCMで
ところがもうひとつのCMで、目のハイライト消えたモフルンに、涙声のみらいちゃんが「ねえ、モフルン」
これで泣ける映画と直感し、大当たりだった
992
(1): 2017/10/29(日)01:14 ID:/LPSMjYp(1/2) AAS
うめうめ
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*