[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 24【決戦機動増殖都市】 (824レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (ワッチョイ 552a-WOUK [106.160.132.10]) 2018/05/22(火)11:37 ID:SuiOVwX20(4/5) AAS
ムルエル・ガルグによる「ナノメタル製重質量決戦兵器開発製造施設の仕様及び工程の概要」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
物販
2018年5月18日(金)公開 『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の上映劇場で販売しています。
商品は公開劇場にてお買い求めください。
外部リンク[html]:www.toho.co.jp
TOHO animation チャンネル
『GODZILLA 決戦機動増殖都市』予告?
省5
6: (ワッチョイ 552a-WOUK [106.160.132.10]) 2018/05/22(火)11:38 ID:SuiOVwX20(5/5) AAS
■小説
角川文庫『GODZILLA 怪獣黙示録』
著:大樹連司(ニトロプラス)/監修:虚淵玄(ニトロプラス)
2017年10月25日発売
定価:本体560円+税
A6判・並製/224頁
内容紹介:ゴジラ――かつて万物の霊長を僭称していた我々は、あの恐るべき怪獣と出会い、戦い、敗れて地球を追われた。
当時最前線の兵士だった者、彼らを指揮する将官あるいは政治家、科学者だった者、あるいは一般市民、幼い子供だった者。
これはそんな一人一人が語った、抗戦と敗北の記録である。
果てしない絶望の日々を、人々はいかに生き抜いたのか? ――謎に満ちたアニメ映画版『GODZILLA』の前史を読み解く唯一無二の小説版!
省4
7: (ワッチョイ 0bb9-UEwK [113.37.253.77]) 2018/05/22(火)11:42 ID:/bKEm/xO0(1/17) AAS
乙
8: (ワッチョイ 2b6b-RYnA [121.116.130.9]) 2018/05/22(火)11:44 ID:yLk/GSDy0(1/7) AAS
>>1乙
9(1): (アウアウカー Sa59-k3+m [182.251.250.13]) 2018/05/22(火)12:12 ID:fWgKYBdPa(1) AAS
今回の様な話も王道で好きだけど
ハルオのキャラを全く正反対の明るいタイプにした方がアニメとしては面白かったかも
・とことん視点的主人公で観客の代弁者
・宇宙放浪生活も特に不満はない
・えぇ〜…!?今からまた地球戻るんですかあ?
・ゴジラぁ!?今からこんなのと戦うとか無理無理〜!絶対無理でしょ!
・こんな装備だけで地球探索とか舐めてるぜ俺たち…
・中盤から後半同士達がやられていく事で徐々にゴジラへ闘争心を芽生えさせるみたいな成長型主人公
・そんな成長過程にある主人公をラスト絶望に陥れる親ゴジラ
こんなんダメか?
10: (ワッチョイ 0ddd-HRP5 [118.106.133.104]) 2018/05/22(火)12:25 ID:H5sVP5So0(1/7) AAS
>>9
そもそも話しの起点が「ゴジラ倒す?ムリムリ、他の星探しながら放浪の旅の方がマシだ!」と言う感じから「地球に戻ってゴジラ倒しましょうよ!」奮起する話だから
ハルオはどうしてもこうでなければ駄目だろう
11(2): (ブーイモ MM41-HKpq [210.149.254.152]) 2018/05/22(火)12:37 ID:/5QPl6qkM(1/2) AAS
ゴジラが強いのは良いことだよね
ファンは強いゴジラ、強いキングギドラを見たがってる
強い芋虫は別に見たくない
12: (スプッッ Sdc3-JnCE [1.79.89.239]) 2018/05/22(火)12:38 ID:e8qVd3uEd(1) AAS
ユウコを絶対ゴジラ殺すウーマンにして、その幼なじみたるハルオがバトルに巻き込まれて
・・・似たようなの腐るほどあるなw
13(1): (ワッチョイ e3a6-RYnA [27.141.93.114]) 2018/05/22(火)12:53 ID:uBfNxyKW0(1/5) AAS
>>11
強い芋虫とそれが育った強い蛾は
東宝怪獣では強いゴジラの次ぐらいの売れっ子だぞ
14(2): (オイコラミネオ MM13-TnSl [103.84.126.87]) 2018/05/22(火)12:54 ID:ayZAbaycM(1) AAS
ハルオは最後のメタル化してヴァルチャーでの特攻を拒否した形になったけどメタル化しないで三人とも生身のままヴァルチャーごと突っ込め!操縦者は死ぬがゴジラはそれで倒せる!って話ならちゃんと特攻したのかな
前作でハルオはミニゴジラに捨て身で特攻してたけどユウコの特攻も許したのかな
15: (ワッチョイ 4324-gYJL [133.232.198.130]) 2018/05/22(火)12:58 ID:Z9Ze9f5i0(1/29) AAS
>>14
もう特攻しかないぞ!ってだけの時はそこまで反対はしてなくなかった?
だから多分したと思う
ユウコは降りろ!くらいは一応言っただろうけどね
16: (ワッチョイ 3b63-/w+O [119.240.186.73]) 2018/05/22(火)13:05 ID:ikzQXCMY0(1/19) AAS
>>14
そのままなら行ったかもなぁ。
ただ生身の部分がもろくて到達出来ないから
メタル化するって話じゃなかったっけ?
悩んでたら否応なしにメタル化しようとしたから拒否したって感じだったけど。
17: (ワッチョイ 0ddd-HRP5 [118.106.133.104]) 2018/05/22(火)13:15 ID:H5sVP5So0(2/7) AAS
そもそもその前に「熱くて近づけん!」と言っていたしな
18(1): (ワッチョイ 0b2a-RYnA [113.150.47.101]) 2018/05/22(火)13:21 ID:4gF0vYTz0(1/2) AAS
>>13
ゴジラの近くでバサバサしていてたまにぶつかるくらいでゴジラが死にそうになる理屈が分かりません
19(2): (アウアウカー Sa59-rnCa [182.251.254.40]) 2018/05/22(火)13:22 ID:OU2WXpWfa(1/5) AAS
前回は事実上の特攻任務なんだぞと確認した上でユウコを送り出してたから、今回もユウコだけは降ろそうとか言い出したりはしなかったんじゃないか?
実際にはユウコが嫌ァァァってなったからハルオもアカン…!ってなっちゃったけど
それがなければメタル化も特攻も受け入れた可能性が高いと思う
20: (ワッチョイ 3b63-/w+O [119.240.186.73]) 2018/05/22(火)13:24 ID:ikzQXCMY0(2/19) AAS
>>18
バサバサって鱗粉かけてるやつか?
あれたしか毒じゃなかったっけ?
個体によっていろいろあるぞ。
ビーム出したり、熱線反射したり、毒針とか。
21(1): (スプッッ Sdc3-JnCE [1.79.86.45]) 2018/05/22(火)13:35 ID:f8jmPzxjd(1) AAS
ほんとハルオの裏切りが理由も結果もしょーもない
指令部のやり方が気にくわないから反逆して戦争にも敗北
軍人失格過ぎる
22: (ワッチョイ 4324-gYJL [133.232.198.130]) 2018/05/22(火)13:37 ID:Z9Ze9f5i0(2/29) AAS
>>19
前回は特攻は特攻でも一応勝てる算段はあったから…
今回提示された特攻プランは攻撃が可能ってだけで勝てるの?って話が出てないんだよね
でもまぁメタル化も含め、特攻する自分達だけの犠牲で済む話なら最後には受け入れただろうね
23: (オッペケ Sr29-mCTX [126.161.112.19]) 2018/05/22(火)13:39 ID:LMHZBH3qr(1/9) AAS
>>21
さてはビルサルドだなオメー
24: (ワッチョイ e3a6-RYnA [27.141.93.114]) 2018/05/22(火)13:42 ID:uBfNxyKW0(2/5) AAS
ちなみに最初のモスラは芋虫時が体長180メートルとか
背中の翼長が250メートルとか
アースといい勝負の災害規模のサイズだったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s