[過去ログ] ペンギン・ハイウェイ 2羽目 【石田祐康/コロリド】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: (ワッチョイ db6b-qw6n) 2018/08/22(水)17:45 ID:/PlCovhc0(2/3) AAS
ペンギンはなんの隠喩だろうと考えていたけど、南極という別世界へ行けるくらいの活動力みたいな感じだろうか(だから天気のいい時にしか出せない)
対して海は、トラウマに潰され鬱になって活動力を失うことの象徴だな

少年とお姉さんが電車で海辺の街に行こうとしたけどお姉さんが具合悪くなったのは、まだ前の街でのトラウマが癒えてなくて、街から外へ出るための活動力が足りなかったからだよね
562
(4): (ワッチョイ db6b-qw6n) 2018/08/22(水)17:52 ID:/PlCovhc0(3/3) AAS
あとチェスが女性とのコミュニケーションを例えた描かれ方をしてるっぽいね
故にお姉さんは少年にチェスを教え、ハマモトさんは少年にチェスで負けることで心を許し、自分の秘密を教えた

そう考えると、ラストにハマモトさんとスズキ君がチェスしてるところを見ると、この2人くっつきそうなフラグに見えるなw
563: (アウアウカー Sa0f-bx+b) 2018/08/22(水)17:56 ID:GDIYeEDca(2/4) AAS
>>560
まあ最低でも20歳だろうから(22-23歳くらいに見える)
なんらかトラブルから逃げてきた感はあるね
周りにそんなに知り合いが居ない感じに見える辺りも
564
(1): (アウアウカー Sa0f-bx+b) 2018/08/22(水)17:57 ID:GDIYeEDca(3/4) AAS
>>562
少年少女がチェスというと、どうしても竹本泉の「パイナップルみたい」を思い出すのだw
565: (ワッチョイ aba8-Qpty) 2018/08/22(水)18:03 ID:RipoVmrP0(1/3) AAS
>>564
おっさんはけーん
566: (ワッチョイ 8b90-7xDZ) 2018/08/22(水)18:08 ID:8WBuVVls0(1/3) AAS
日本チェス協会が監修してたみたいだけど何してるんだろう・・・
567
(3): (ワッチョイ aba6-hE18) 2018/08/22(水)18:15 ID:fXPI2JUP0(3/4) AAS
チェスの指し手は結構ちゃんとしてた、ような気がする
すくなくてもこの前のルパンぐらいには

ってかなんであの小学校はみんなチェスを指せるんだ
小4だったらハサミ将棋やオセロでも指せるやつそういなかったぞ
特に女子
568: (ドコグロ MMbf-ynAi) 2018/08/22(水)18:15 ID:8KReZ+XLM(1) AAS
おねえさんの声は気にならなかったな。変にアニメ声やら若作りのおばちゃん声よりは、親近感湧いた。
569: (ガラプー KK0f-9MIF) 2018/08/22(水)18:18 ID:dQr0/PElK(1) AAS
ちょっと出るだけでもプロが監修したりするよね
570: (アウアウカー Sa0f-bx+b) 2018/08/22(水)18:30 ID:GDIYeEDca(4/4) AAS
>>567
しかもあのチェス盤、というかコマかなり高い商品だよ
かなり安いので数千円するので、妹と金出し合って買ったチェス盤は
だいぶ安っぽい作りだった
571: (ワッチョイ ab4c-63Ux) 2018/08/22(水)18:31 ID:qtg5eM940(6/8) AAS
>>567
小学生ってのは怖いものでクラスで誰かがやり始めると一気に広まって昼休みに全員やってたりする
572: (ワッチョイ df69-H1uw) 2018/08/22(水)18:33 ID:4p9976/F0(2/2) AAS
>>547
設定資料買ったらクラス全員に名前ついててグループ構成までびっしり描いてあった
573: (ラクッペ MM8f-IrCs) 2018/08/22(水)18:40 ID:92UUkZX/M(2/3) AAS
チェスや将棋は瞬間的にブームが来たりするので一般化困難
574: (ワッチョイ 0bc9-X/ym) 2018/08/22(水)18:41 ID:14zFEBfW0(1) AAS
20であの落ち着いたお姉さん感は出せないだろー。26とかそんくらいじゃないかな。
しかしお姉さん目線で考えて見たら滅茶苦茶不安だよな。それなのに普段はあんなに笑顔で優しいとかホント魅力的な女性。
575
(2): (アウアウカー Sa0f-W1Ze) 2018/08/22(水)18:41 ID:J6hiK2AFa(1/4) AAS
チェスは詳しくないけど青山と浜本の対戦で
浜本が駒を動かして青山が勝ったみたいなシーンがあったがあれでいいのか?
チェックメイトやそれに近い状態でどこへも駒を動かせなくて負けというのが多いと思うけど
それとも浜本が指した手がよほどの悪手だったか
576: (ワッチョイ 8b90-7xDZ) 2018/08/22(水)18:46 ID:8WBuVVls0(2/3) AAS
>最近観た某作
Twitterリンク:hologon15
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
577: (ワッチョイ ef85-3Cm8) 2018/08/22(水)18:49 ID:1TvTwm+x0(3/5) AAS
けっきょく、あのねーちゃんは、ちゃんとメシ食って育ってたのかな。
578
(1): (ワッチョイ aba6-hE18) 2018/08/22(水)18:55 ID:fXPI2JUP0(4/4) AAS
>>575
>浜本が駒を動かして青山が勝ったみたいなシーン
あれは駒を動かしたんじゃなくて、横に倒している
んで倒した駒はキングで「投了」を意味してる
将棋で、お辞儀して「負けました」っていうあれやね
579: (ワッチョイ cb74-hK2s) 2018/08/22(水)19:04 ID:wLapEDQu0(1/4) AAS
>>575
地味にチェスにも監修ついてたぞ
580: (ラクッペ MM8f-IrCs) 2018/08/22(水)19:05 ID:92UUkZX/M(3/3) AAS
つまり監修が仕事したと
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s