[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 44【星を喰う者】 (342レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2018/10/14(日)15:11 ID:9+ZoRusD(2/3) AAS
グリッドマンほんと面白いよなぁ
今のところは
164
(1): 2018/10/14(日)15:17 ID:xxc30qzt(1) AAS
アニメゴジラなんか色々あったみたいだけど何だかだ今年も来年もゴジラ映画見れるんやし良かったんでない?

デストロイア終わった時とかファイナルウォーズ終わった時なんかゴジラ映画もう無いのかよっていう喪失感に駆られてすげえ寂しかったぞ。
165
(1): 2018/10/14(日)15:17 ID:ha8pdQWi(2/3) AAS
1クールだし円谷監修でかつ全話納品済みらしいから安心出来る
次回のサブタイが敗北だしグリッドマン負けるっぽいね
で6話でヒロインが黒幕って判明する
166
(1): 2018/10/14(日)15:19 ID:9+ZoRusD(3/3) AAS
>>165
納品済みってマジかよ
そんな会社あるんか
167: 2018/10/14(日)15:23 ID:ha8pdQWi(3/3) AAS
>>166
ポリピク作品だとシドニアが放送開始前から全話納品済みだったし他だとKってアニメも全話納品してた
168: 2018/10/14(日)15:31 ID:dwgeHaJA(1) AAS
アクタス「そんな会社あるわけ無い!劇場版だって公開2日前に映倫通せば…」
ポリピク「納期を守るのは当たり前です」
169
(1): 2018/10/14(日)15:33 ID:6O9hLbPp(1) AAS
そもそも
「ゴジラが火を吐く必要あります?」
とかぬかすヤツが監督で面白くなるはずがなかったんや
みんな気づくのが遅すぎた
170: 2018/10/14(日)15:41 ID:a1GCvb5v(1) AAS
「火を吐かないゴジラに何の存在価値があります?」と返すくらいの事は必要か
171: 2018/10/14(日)15:47 ID:rqe5dcSv(1/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
172: 2018/10/14(日)15:48 ID:rqe5dcSv(2/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
173: 2018/10/14(日)15:48 ID:rqe5dcSv(3/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
174: 2018/10/14(日)15:48 ID:rqe5dcSv(4/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
175: 2018/10/14(日)15:49 ID:rqe5dcSv(5/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
176: 2018/10/14(日)15:54 ID:awSXmZGD(2/6) AAS
ゴジラが火を吐く云々は素朴な疑問として持ってていいけど、「なぜそれに魅力を感じる馬鹿が多いのか」を理解できない奴、理解する気もないやつに任せるべきではなかった
177
(1): 2018/10/14(日)16:46 ID:KERCAoJI(1) AAS
エメリッヒだってゴジラを作る気は無かったけど元ネタへの敬意でそれっぽい事はやらせたしな
178: 2018/10/14(日)17:21 ID:iXQuwXMX(2/2) AAS
>>177
ホットブレスは原子怪獣現るの初期案没ネタ(当時のポスター絵にも残る)のオマージュとも取れるけど
ゴジラの名を借りて本当に作りたかった原子怪獣現るのリメイクだとプロデューサーもはっきり言ってるし
179: 2018/10/14(日)17:29 ID:QP1iaSh5(1) AAS
当初の予定通りにヤン・デ・ボンが作ったゴジラと
エメリッヒが東宝からの縛りを受けないで作った原始怪獣を
それぞれ見たい
180
(1): 2018/10/14(日)18:19 ID:U7SfTxZU(1/2) AAS
ヤンデボン案は正直ギャレゴジ以上に平成ガメラの2番煎じも良い所な設定だから中身変えないとな
181: 2018/10/14(日)18:27 ID:awSXmZGD(3/6) AAS
アニゴジのギドラ、外人に「ゴジラVS宇宙殺人スパゲッティ」とか言われててワロタ
182: 2018/10/14(日)19:32 ID:GoEp2NGn(1) AAS
ポスターなんで櫻井が抱えてるんだろう?
困って腐女子に媚びってるのか?
アホか手遅れすぎるわ
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s