[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 44【星を喰う者】 (342レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289
(1): 2018/10/17(水)01:59 ID:PvySnOw3(1/3) AAS
ただのファンだよ
上手い人なら単品でも成立させるという考えは今回通用しないと言ってるだけだよ
290
(1): 2018/10/17(水)05:21 ID:L85fM2t2(1/4) AAS
ここが駄目とだけ言えばいいのに
こうすりゃいいじゃんとか
なんでこうしないの?とか言うからだろ
製作の都合が知ったこっちゃ無いなら
製作の都合に踏み込んだ批判をしなければよろしい
291
(1): 2018/10/17(水)07:24 ID:DxViGL21(1) AAS
それはここが駄目だと言われてるんだよ
292
(1): 2018/10/17(水)07:47 ID:tr3SxDex(1) AAS
>>289
今回通用しないとか都合いいな
それファンじゃなく信者じゃん
293: 2018/10/17(水)08:38 ID:L85fM2t2(2/4) AAS
>>291
それはそうだが
それだけじゃ無いんだよ
294: 2018/10/17(水)09:14 ID:WQCHbu85(1) AAS
>>290
メカゴジラ動かしゃいいじゃんすら言ってはいけないのか
295: 2018/10/17(水)09:15 ID:lug4H5tW(1) AAS
MMD見てろよ
296: 2018/10/17(水)09:57 ID:PvySnOw3(2/3) AAS
>>292
別に都合良くはないけど
信者だったら何か問題でも?
297: 2018/10/17(水)10:14 ID:DDAoAsEy(1/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
298: 2018/10/17(水)10:14 ID:DDAoAsEy(2/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
299: 2018/10/17(水)10:15 ID:DDAoAsEy(3/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
300: 2018/10/17(水)10:15 ID:DDAoAsEy(4/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
301: 2018/10/17(水)10:16 ID:DDAoAsEy(5/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
302: 2018/10/17(水)14:22 ID:pl36sbrK(1) AAS
メカゴジラシティそのものは好きだよセルヴァム串刺しとかワクワクしたし
でもやったのがハープーン作戦の焼き直しだけってのはなぁ成功した作戦繰り返すのは理論的には正しくても見てる方は面白くはないしそんなんメタ的には失敗するのわかりきってるし
303: 2018/10/17(水)17:01 ID:zYH8oPd5(1) AAS
自分はフツアの双子とあと博士が無事なら良い、もう怪獣バトル無しでも良いよ
でも無事じゃない予感がする…
304: 2018/10/17(水)18:42 ID:L85fM2t2(3/4) AAS
博士には今まで以上に出番がありそうって話だったはず
まぁそれが生存確率を上げるかは微妙なところだが・・・
とはいえ残存人類がフツアと共存の道を取るなら博士は不可欠だろうし、割と希望はありそう
双子も片方は残るんじゃないかなぁ・・・
305: 2018/10/17(水)20:41 ID:o7BP36Vv(1) AAS
面倒そうなメタルおっぱいはどうでもいいのでマイナ、ミアナを何卒よろしく……
306: 2018/10/17(水)21:59 ID:z0Hi3luX(1) AAS
>>259
メカゴジ要塞でも別に良かったんだよ。一番の悪は出てこないメカゴジをポスターに出してデルデル詐欺をしたこと。オモチャが売りたかったんだろうね
その欲のかきかたが許せん、責任者は誰だよ
307: 2018/10/17(水)22:04 ID:FKsRTnBj(1) AAS
メカゴジ要塞でもいいけどメカゴジラをポスターに出すなっ、てこれまたムチャなことを
じゃあメカゴジラじゃねえじゃん

怪獣形態のメカゴジラを本編に出すべきだった、でFAだろ
308: 2018/10/17(水)22:16 ID:L85fM2t2(4/4) AAS
ポスターのメカゴジは
ちゃんと象徴っぽいデザインだっただろう
まぁ広報はカドカワが担当だったか?
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s