[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 57【星を喰う者】 (457レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314
(1): 2018/11/24(土)23:19 ID:FNNwPNse(5/5) AAS
>>295
品切れだったのか、
元から一周目特典なんてなかったのかすら知らんw
観に行ったのは立川

第二部の時はなんかちっこいフィギュアみたいなの貰ったな
開けてすらいないけど
315: 2018/11/24(土)23:44 ID:A14ioygT(3/3) AAS
アニゴジは映画としてまるで面白くないからしゃーない
ほぼラジオドラマだったし
316: 2018/11/24(土)23:45 ID:HIR77sqt(2/2) AAS
>>296
初日で貰えなかったのは相当少ないな
俺が行ったところは1週目最終日まで残ってたし
>>297
21日は2週目だね
>>314
ちっこいフィギュアは第一部の特典だな
第二部は入場者特典無しだったから
317: 2018/11/24(土)23:57 ID:var4CzDy(1/3) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
318: 2018/11/24(土)23:57 ID:var4CzDy(2/3) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
319: 2018/11/24(土)23:58 ID:var4CzDy(3/3) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
320: 2018/11/25(日)00:01 ID:aXkO3PqX(1/2) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
321: 2018/11/25(日)00:01 ID:aXkO3PqX(2/2) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
322: 2018/11/25(日)00:08 ID:tl8t8+cB(1) AAS
メカゴジラがでないVSメカゴジラを許可した時点で東宝は予想外なんてつらしていいわけねーだろw
323: 2018/11/25(日)00:10 ID:zup6DST6(1/2) AAS
ギドラとモスラは旧作の鳴き声使ったからまだいいけど
メカゴジラシティはマジでメカゴジラ要素ないから悲しいわ

昭和MGの鳴き声がシティの起動音だったらそれだけで100点上げたのに…
324: 2018/11/25(日)00:17 ID:l6pELBU+(1/2) AAS
>>311
終わってみれば第一章が一番映画としては普通で
(それでもあらすじは「ゴジラに敗北した人類の前に二種類の宇宙人が現れて惑星脱出を目指すが失敗しワープで帰ると2万年経っていた」の複雑さ)
一章→二章→三章と進むにつれどんどん人をさらに選ぶ内容になってたね
特に星を喰う者は台詞が長すぎ画面が単調すぎで娯楽映画の体をなしてない
325
(1): 2018/11/25(日)00:19 ID:Mx32p2tJ(1) AAS
>255
そして大体続きが途絶えて「作られるだけマシだわ」って達観に収束するんだよなw
アニゴジは日本制作でのアニメxゴジラの可能性を今後一定期間潰したって点で
個人的に穏やかじゃない気分が長引きそうだが
326: 2018/11/25(日)00:21 ID:pSO8PgBb(1/3) AAS
>>286
人間ドラマて
そんなもんなかったと思う
オタ特有の人間分かったフリで人間のフリした人形しかおらんかった
エヴァと進撃風味の人間になりたい劇というか
怪獣をガチで見せてくれれば別によかったんだけど
327: 2018/11/25(日)00:26 ID:pSO8PgBb(2/3) AAS
ドラマて
虚淵のつまらなさを認めたくない信者しか好評言い張らないだろ
アニメファンじゃないよそれ
しれっと嘘混ぜんな
328: 2018/11/25(日)00:28 ID:c2iqqnJE(1) AAS
爆死映画のスレはここですか?
329: 2018/11/25(日)00:29 ID:zup6DST6(2/2) AAS
アニゴジは人間ドラマというよりは思想プロレスだったな
2章ガルグの演説に惹かれるか惹かれないかで評価も変わると思う

これで怪獣描写もちゃんとしてれば良作になり得たかもしれないが後の祭りだ
330: 2018/11/25(日)00:42 ID:pSO8PgBb(3/3) AAS
思想なんてないやろ

マッチョ被れのオタと
コスプレ宗教のオタと
オタがいただけ

何も誰もぶつかってないし受け止めてもいない
思想怖い人間怖い
空想の寂しい世界
331: 2018/11/25(日)00:44 ID:7c4+RtWE(1) AAS
いい加減アンチスレ行って好き放題言えばいいんじゃないの
332: 2018/11/25(日)00:51 ID:JjRmIpBC(1/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
333: 2018/11/25(日)00:52 ID:JjRmIpBC(2/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s