[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 63【星を喰う者】 (578レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2019/03/07(木)02:57 ID:6myiXWC+(1) AAS
なんで3章だけ声優のオーコメ無しなんだろう
明らかに不自然
160: 2019/03/07(木)13:26 ID:FhPvLiUY(1) AAS
もう続きもないし声優さんサイドもこんなクソ映画の事なんぞ思い出したくもないんだろ
161: 2019/03/07(木)14:37 ID:5XFNty3T(1) AAS
経費節減では?
162: 2019/03/07(木)19:52 ID:9FD0kDhl(1) AAS
配信あるから差別化しないといけないのに……
163: 2019/03/07(木)21:06 ID:alXWeWSf(1) AAS
今のところ3章円盤コメンタリーはスタッフ側だけ
声優側の追加収録あればいいけどな
GODZILLA 怪獣惑星 Blu-ray
【音声特典】
◆スタッフオーディオコメンタリー
出演:静野孔文(監督)/瀬下寛之(監督)/虚淵玄(ストーリー原案・脚本)
◆キャストオーディオコメンタリー
出演:宮野真守(ハルオ・サカキ役)/櫻井孝宏(メトフィエス役)
GODZILLA 決戦機動増殖都市 Blu-ray
【音声特典】
省8
164(1): 2019/03/07(木)21:53 ID:1Rfwg2M/(1) AAS
杉田でいいじゃん
165(1): 2019/03/07(木)22:31 ID:YrN4lvF8(1) AAS
>>164
本編のVSギドラで散々オーディオコメンタリーしましたじゃん・・・
166: 2019/03/07(木)23:19 ID:M7BK6I7F(1/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
167: 2019/03/07(木)23:19 ID:M7BK6I7F(2/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
168: 2019/03/07(木)23:20 ID:M7BK6I7F(3/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
169: 2019/03/07(木)23:20 ID:M7BK6I7F(4/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
170: 2019/03/07(木)23:22 ID:M7BK6I7F(5/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
171: 2019/03/07(木)23:22 ID:ahQAHrJ4(1) AAS
>>165
全編アドリブ実況でw
172(1): 2019/03/08(金)08:42 ID:TPW5PTRg(1) AAS
さすがに声優のコメンタリー無しは誤表記じゃね?
もし本当に無かったら声優側が黒歴史にしたみたいじゃないか
173: 2019/03/08(金)08:53 ID:CPSD6Jcg(1) AAS
>>172
花澤香菜にとっては黒歴史だろな。
ヒロインだと思ってたら出番も無く寝取られたでゴザル。
174(1): 2019/03/08(金)09:53 ID:pUB8oS+v(1/2) AAS
ユウコとハルオはちゃんと添い遂げたじゃん
花澤は限りなく用済みだったけどw
175: 2019/03/08(金)11:14 ID:0pFOu+1G(1) AAS
結局一章ラストでアースがあの山にいた理由って明かされたっけ?
たまたまいた訳じゃないんだよね確か
176: 2019/03/08(金)12:15 ID:4GZYZ3zI(1) AAS
文明絶対殺すセンサーでメカゴジラシティの存在を何となく認識してたけどモスラがいてモヤモヤしてたから見つけられなくて文明崩壊後はあの辺りを延々ウロウロしてたんだよ
177: 2019/03/08(金)14:16 ID:+eP9R5/e(1) AAS
20000年たっても見つけられないセンサーしょぼすぎる
適当に歩いてても20000年あれば偶然見つけるだろ
178: 2019/03/08(金)17:44 ID:pUB8oS+v(2/2) AAS
まぁ何度か見つけた事もあったんじゃね
モスラとも戦ってるんだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s