[過去ログ] 大雪海のカイナ ほしのけんじゃ (636レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344
(1): 2023/10/22(日)06:57 ID:NHTvLGwv(2/2) AAS
これが樹皮削りの元ネタだったのか!
(BLAME未視聴)
動画リンク[YouTube]
345
(2): 2023/10/22(日)07:00 ID:PDaLx8OX(1) AAS
樹皮削りもOPでさも意味ありげに出しておいて
普通に落としましたってさ。だったら出さないで良かったのに。
346
(2): 2023/10/22(日)08:28 ID:p+qZi4gK(1/2) AAS
え?樹皮削り役に立たなかったの
347: 2023/10/22(日)08:29 ID:ueKjbGW+(1/5) AAS
>>344
重力子放射線射出装置やね
シドニアでは失われた技術としてバカでかいのが再生された
他のブラムネタだと労働者に支給されていた黄色で直方体の食べ物
348
(1): 2023/10/22(日)08:31 ID:ueKjbGW+(2/5) AAS
>>346
後半映画部分では全く
349
(1): 2023/10/22(日)08:42 ID:p+qZi4gK(2/2) AAS
>>348
えぇ~!?
350: 2023/10/22(日)08:50 ID:cHCh1tH7(1/2) AAS
>>346>>349
早く見に行けばいいのに
もうそろそろ終演するとこ出てくるで
351
(3): 2023/10/22(日)08:54 ID:cHCh1tH7(2/2) AAS
>>345
いやむしろ
ああこれで安易に解決できちゃうんだなぁ
って伏線をひっくり返したことで
先が読めなくなったからあの方がいい

テレビでもやった同じことを2度繰り返すのもね
352: 2023/10/22(日)09:00 ID:ueKjbGW+(3/5) AAS
>>351
もし持ったままだったら
最初の建設者の攻撃を撃退して
そのまま船でプラナトに乗り込んで戦争かな?
353: 2023/10/22(日)09:37 ID:zl5EgnDx(1/2) AAS
>>351
劇中で、賢者の遺物と判明したアメロテの甲冑に
重武装が仕込まれていた事を
文字が読めるカイナが発見する展開でも良かったなw

今更だが、海が現れた後の光景が
未来少年コナンの「のこされ島」だったw
354
(2): 2023/10/22(日)09:45 ID:3zjg6ZdY(1) AAS
映画は未来少年コナンオマージュ満載だったけど、
さすがに5chでもX(Twitter)でも
ラピュタだ!ムスカだ!としか言う人いなくて、
さすがに古すぎて見たことない世代の方が多いんだなと笑

ラピュタナウシカは強制的に見させられるから仕方ないけどね
80年代リアタイじゃない方が多いくらいでしょ
355: 2023/10/22(日)10:04 ID:DcGIrwzb(1/3) AAS
>>345
最強の武具は投げ捨てるものだって長寿シリーズの主人公の赤毛の冒険者が
356: 2023/10/22(日)10:09 ID:cKM8bMyG(2/2) AAS
>>354
お前、周りからバカって言われないか?
おそらく50代中くらいだろうに、その書き込みは成長していないガキのようだ。俺の子供さえ、そんな情けない書き込みはしないだろう。
情けないというか、発達障害・アダルトチルドレンって増えたのかなと、常々思う。
357: 2023/10/22(日)10:31 ID:j+Z8pGYS(1) AAS
フリーレンの提供で映画ロゴあったけど映画単体が提供ってめずらしい
358
(1): 2023/10/22(日)10:44 ID:zl5EgnDx(2/2) AAS
>>354
アニメを見るツールがテレビしか無い爺なのかな?
未来少年コナンは今でも配信されてるぞ

って確認してきたら、未だにコメント投稿が続いててワロタw
359: 2023/10/22(日)11:22 ID:IqR5Ck56(1) AAS
>>358
むしろ配信でしか見ないが…
今の若者は新しいアニメが溢れてるから長くて古くさい昔の絵のアニメには手を出さないぞ?

おまえは年齢いくつよ?
答えられる?
リアタイしてたから
「俺様が見てたアニメにカビが生えてるみたいなこと言うな!」
と主張したい?
で年齢いくつなん?
答えられる?
省2
360
(1): 2023/10/22(日)11:27 ID:DcGIrwzb(2/3) AAS
まぁまぁ、今の若者は平均年齢40台の5ちゃんねるなんか見ないし書き込まないって事だからw
361: 2023/10/22(日)11:35 ID:aKvYTJUX(1) AAS
真面目な話
高校生~20代くらいまでの若いオタクたちが
配信でいつでも見られるから
昔の名作を見てるはずだ!
って幻想は持たない方がいいよ

涼宮ハルヒとか化物語辺りだって
古典扱いして見ようとしないから。
とにかく毎期毎期新作が押し寄せてそれ消費するので精一杯
それに加えてYouTuberにゲーム
幼少期から繰り返しやってるからラピュタやナウシカまでの記憶はあるってだけなんだよ
362: 2023/10/22(日)11:42 ID:csJ6LHre(1) AAS
>>360
だからこそ
コナン知らない30~40代のガキしかいないのか?5chなのに
ってことじゃね?

5chはスマホが普及してから若返りしてるのを感じる
特にオタクが集まる板に関しては30~40代付近の00年代オタクは多いよ。
ここで爺呼ばわりしてるのも00年代オタクの残滓の可能性もある。
この世代はまだ自分たちが若者代表だと錯覚してるw
上の方見ればわかるでしょw

ニュース系の時事政治関連はアラ還の老人ばっか。
省1
363: 2023/10/22(日)12:10 ID:DVbXv1J2(1) AAS
>>351
樹皮削りを使えなくしたのはいいんだよ
ただ、尺消費してまで念入りに紛失しなくても、冒頭で一言「使えなくなった」ですんだやろって上の方でも散々言われてる
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s