[過去ログ] 君たちはどう生きるか 愚痴&アンチスレ (343レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/07/17(月)09:06 ID:YW9YE65N(1) AAS
本スレで言いづらい本音はここで
324: 2024/01/09(火)19:25 ID:9MwsRkEj(1) AAS
まあ、大伯父が高畑なら
それを中心にしてもあまり面白くはなりそうもないな
325: 2024/01/09(火)20:46 ID:flM1oeXZ(1) AAS
大伯父が高畑勲なら、なぜ大伯父は眞人に拒絶されて虚空に吹き飛ぶ最期にしたんだろう
眞人と和解して塔の中から現実世界へ共に歩み出るでも悪くなかったのに
高畑勲をぶちのめしたい願望かね
大伯父は塔の世界では鳥達に苛政を敷いていた暴君だったし
326: 2024/01/09(火)20:49 ID:sNzOu2lh(1) AAS
やっぱ大伯父は宮崎駿本人でしょ
不可侵の墓石が往生した高畑の()
327: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
328: 2024/01/13(土)13:12 ID:rMD5tuYK(1) AAS
岩波文庫の「君たちはどう生きるか」の新装版カバーが宮崎駿のレイアウトにしているけど、映画と実際の「君たちはどう生きるか」は全く関係ないのに
しかも公開時じゃなくてゴールデングローブ賞受賞した今のタイミングにやるのが便乗商法むき出し
さもしいな

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
329: 2024/01/15(月)20:09 ID:lkvQonAm(1/3) AAS
これが米国でゴールデングローブ?
日本人でも意味わからん映画

日本人も最近
カネで買ってるんちゃうか?

米津の なんとかっていうアニメ主題歌もRIAA認定で 賞撮ってたけど
実際は、米国人誰も買ってないでしょ

韓流みたいなことやめてほしいな
330: 2024/01/15(月)20:47 ID:lkvQonAm(2/3) AAS
って「アンチスレ」だから
貶しちゃった。
たしかに意味不明な感じが何分も続いたり

(ジブリ見慣れてない自分にとって)急にムーミンみたいにお子様向けみたいに鳥や動物が山ほど出てくる場面とか
ええっってのはあったし
写実的な家具なんかと デフォルメされた大味なアニメの混り具合とかも少し疑問だった
そして主題歌も過去作に比較して若干弱い気がしたが

今思い出せば だんだん身になっていくのかもとも感じる

転生やパラレルワールドのような印象も

家族を何人も亡くした人にとって
省5
331: 2024/01/15(月)21:18 ID:lkvQonAm(3/3) AAS
う〜〜んと
思ってたら 瞬間にエンドロールで

どう展開して解決したのかわからないまま終了でした

子供はもっとわからないでしょうね

夏子を嫌ってた?が最後に夏子お母さんと呼べるようになったとか

母の転生前の姿 今の義母とか
どれが本当の母でもいいんだ?なのか?
父のキャラも別に強くなく曖昧で
省6
332
(1): 2024/01/16(火)01:40 ID:HESR60TH(1/2) AAS
眞人がアニメの仕事にのめり込むところをやれば見応えは出る
333: 2024/01/16(火)10:21 ID:jMMgauhO(1) AAS
締め切りが決まってて
展開したものをまとめられないまま
公表する時期が来たんでしょう

音楽でも小説でもこういうぐちゃぐちゃなもの
作ってしまうときあるよ

ほんの少し 天人五衰(を匂わせるだけ)の要素入れたかったのかもね
でも 知ったかぶりの範疇で終わってる

三島本人もそのレベルだけど。だって40歳の若造だぞw
334: 2024/01/16(火)10:23 ID:DdOKr7Sf(1) AAS
天人五衰はSFとして面白かったけど
335: 2024/01/16(火)11:02 ID:HESR60TH(2/2) AAS
眞人が白蛇伝の白娘や雪の女王を見て打たれれば見応えは出る
336: 2024/01/18(木)12:09 ID:c0u0Rp8G(1) AAS
>>332
ディズニーや赤毛のアンなヒミが眞人の「母」というオチがそれ
戦争で日本負けるのに自分は欧米(生活文化・アニメ)にのめり込んでくのは示唆されてる
337: 2024/02/01(木)02:23 ID:nH0FGk77(1/2) AAS
題名が 「君たちうんぬん」じゃなくて
「 不思議な塔と鳥人間と」とか
「異世界の塔と不思議な鳥たち」 とかだったらまだ良かったのかも。
338: 2024/02/01(木)02:31 ID:nH0FGk77(2/2) AAS
なんかマトリックスやラピュタやハウルや千と千尋のグツグツごった煮な世界観、

ストーリーを本人が〆切に間に合わすために無理くりまとめた感じ。

やっぱ制作始めると 「 やっぱや〜めたwww。」 って風にはいかないんだろうな。
339: 2024/02/01(木)05:20 ID:2cfiJ9jF(1) AAS
岡田が宮?アはアートに逃げたなと言ってたが
その通り自分の妄想した光景を繋いだだけに見えた
340: 2024/02/02(金)05:54 ID:e5uMKeBo(1) AAS
まだ上映中の映画館が結構あるんだねえ
貸し切り状態なんだろうか
341: 2024/02/03(土)02:26 ID:PBPO/5qr(1) AAS
2023年の映画興行収入トップは「THE FIRST SLAM DUNK」で158.7億円 [首都圏の虎★]
2chスレ:mnewsplus
342: 2024/02/29(木)00:32 ID:iLOB9RSZ(1) AAS
打ち切られずに「スタッフが特定されてしまったのか
こんな
343: 2024/03/11(月)08:44 ID:Bt313BqX(1) AAS
米アカデミー賞、獲ったね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*