[過去ログ] 【宮崎駿】君たちはどう生きるか25【ジブリ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470
(2): 2023/07/25(火)12:50 ID:SNAyejX2(6/15) AAS
>>468
>まるで老人のように落ち着いて無口であり子供ながら立場をわきまえている

俺は逆にマヒトはめちゃくちゃ幼い性格と読んだ
塔に行こうとして呼ばれて戻る
ケンカで負けたからムシャクシャして自分を傷つける
行動と結果だけ見れば子供そのもの
感情描写が無いから見えなくなっているだけ
471: 2023/07/25(火)13:01 ID:8eHzuhVi(2/5) AAS
ヒミにしても最後のセリフは宮崎駿が自身の想像世界の後継者にはならなかったけどジブリ作品によってまた違う世界の創作家である眞人を産めた事への喜びと死を受け入れたセリフ

眞人が感動した世界でもペリカン達クリエイターは地獄だと言う
綺麗な世界でも釣れる魚は少なく醜い
想像世界の崩壊によりペリカンは開放されインコ達は開放者に礼もないどころか糞をかけて去っていく
これが誰の暗喩かと言えば映画を観てる我々だ
これでタイトルの意味を回収
我々インコは糞を垂れ流しながら次の創作を消費しに行くのみ
472
(1): 2023/07/25(火)13:06 ID:cMshUNJu(1) AAS
別に世の中全員クリエイターじゃないんだからインコだと言われようそれが何かとしか
そのクリエイター様だってインコに食わしてもらってるだろうに
473
(2): 2023/07/25(火)13:07 ID:8eHzuhVi(3/5) AAS
>>470
ジブリ作品の子供ならもっと子供らしく描く
ダメな子としてだとしても千尋のように幼稚で甘えた
思考を言語化できないで駄々こねる最近の子供とは違う
礼があり立派だと言われタバコで買収とか幼さはまるで無い
湯屋で千尋は成長したが今回成長したか?
義母と和解したが成長とは別の心理
474: 2023/07/25(火)13:08 ID:oFd1+2/X(1/3) AAS
「この世界」をマヒトがどうとらえていたのか。駿がどういう意味でいったのか。
結果的にはインコの世界が終わるだけだったように見えるが、
本当に世界があそこで終わったのかもしれん。それは敗戦のことかもしれないし、
駿がずっと言っている消費社会の終焉かもしれないし。
いずれにしても戦争で負けようが資本主義が終わろうがしらん。俺は友達を作る。
という話なのかもしれない。
475: 2023/07/25(火)13:10 ID:8eHzuhVi(4/5) AAS
確かにインコがいないと成立しない世界でもあるな
だからインコ大王が来ても穏やかだったか
476
(1): 2023/07/25(火)13:17 ID:8eHzuhVi(5/5) AAS
ここで言う世界はエヴァやアベンジャーズ的な世界じゃなくてもっと小さくて狭いものだよ
だから崩壊しても影響無いし日本は終戦を迎える
477: 2023/07/25(火)13:21 ID:p8Z6IwZK(2/4) AAS
気が抜けたようなサラッとした仕上がりで闘争心がない
千尋まではまだ闘争心が感じられたが、ハウル以降はなんだかわからない理屈ばかりくっ付けたようだ
478: 2023/07/25(火)13:22 ID:p8Z6IwZK(3/4) AAS
>>476
個人の夢想的世界かね
479: 2023/07/25(火)13:23 ID:bOfd+MGq(2/3) AAS
その世界の始まりは変な爺さんが自室に籠ってるだけだからな
480
(1): 2023/07/25(火)13:34 ID:SNAyejX2(7/15) AAS
>>473
そう、だからわざとやってる
タバコ買収と幼さに整合性はない
ベースは幼い性格なのはプロットが先に出来てて
そのプロットは子供を意識したものだから
パヤオはわざとめちゃくちゃに作っている
パヤオブランドを否定するため
この作品に面白さを感じたならそれはパヤオの力ではない
わざとつまらなく作っているからその事実を隠したまま宣伝は出来ない
481: 2023/07/25(火)13:49 ID:CJuU0rfA(1) AAS
>>466
生きてても高畑はノータッチでしょ
482: 2023/07/25(火)13:58 ID:LpUvNNo0(1/3) AAS
つまらない駄作なのは意図的にブランド毀損するためです
だからつまらなくてもいいんです

って信者の脳みそやばすぎない?
483: 2023/07/25(火)14:00 ID:LpUvNNo0(2/3) AAS
つまんないゴミ映画を見ちゃった自分を許せなくて
なんとかして映画を擁護したいんだろうけど
擁護手法がアクロバティック過ぎ
484: 2023/07/25(火)14:07 ID:SNAyejX2(8/15) AAS
ゴミ映画ではないよ
作画めちゃ凄いやん
485
(1): 2023/07/25(火)14:21 ID:uq+EsK3s(1) AAS
なんかグダグダと一般人の感想への反骨心から来たような意識高い系考察レビューばっか上がってるけど
真正面からどういうところが駄目でどういうところが不評だったのかを
ちゃんと考察出来ていてすっと腑に落ちるレビュー賭けた奴いないの?
素朴さより素直さを期待するよ
486: 2023/07/25(火)14:27 ID:UVHUtZEx(1) AAS
>>480
それはお前がそう思いたいだけや😓
487: 2023/07/25(火)14:28 ID:C/Oh0P5j(1) AAS
>>472
そいつ信者じゃないだろ
488
(2): 2023/07/25(火)14:34 ID:SNAyejX2(9/15) AAS
>>485
マヒトが最初に塔に行って呼ばれて戻るところ
心の動き分かった奴いる?
「どういう考えで行動してるのか分からない」
これは共通して不評だと思うけどどうだろうか
489: 2023/07/25(火)14:44 ID:MtjyztJS(1) AAS
この作品がメッセージ性云々で紛糾してるのってタイトルのせいだよね
こんなタイトル付けたら何かしら重大なメッセージが込められた作品に違いないって深読みする人が続出するのもわかる
ポニョのタイトルが君たちはどう生きるかでも同じ現象が起こってたと思うよ
このタイトルにしたのは面白いつまらない論争から目を逸らさせてメッセージ探しさせるための策略だろう
メッセージに正解があるのかは知らんがな
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s