[過去ログ] 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎【ワッチョイ有】其の十 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: (ワッチョイ 0324-DOnR) 2023/12/24(日)07:52 ID:bhkJUw030(1) AAS
今回ちゃんちゃんこの成り立ちが明かされたけど下駄も狂骨に操られてたから幽霊族由来のものなのかな?
今まで考えたこともなかったけどゲゲ郎の下駄と鬼太郎の下駄が同じ物なのか、何で出来てるのか気になってしまった
726
(1): (ワッチョイ 3352-Edhw) 2023/12/24(日)07:55 ID:L0wQFAbO0(3/7) AAS
>>705
他の人も色々書いてるが
ツケは払わねえとなあの後にぶっ倒れてぶつけた説もあるかと
あと個人的には池で血吐いてぶっ倒れた後に転がってた場所まで
どうやって移動したかも気になる
自力で這って行ったのかゲゲ郎が運んだのか
727: (スッップ Sd1f-OmTo) 2023/12/24(日)08:13 ID:mil52BSdd(2/4) AAS
>>721
なるほど
奥深いな
728: (ワッチョイ 6fe8-6+mf) 2023/12/24(日)08:17 ID:WTbKizu00(1) AAS
>>705
時貞に斧振り下ろす前後で歯を食いしばって抜けたと思ったがそういう描写無いから違うかな
他レスの長田パンチや血桜の影響に一票
729: (ワッチョイ c329-x2Sm) 2023/12/24(日)08:28 ID:gcp1EmR90(4/19) AAS
>>723
オカリナ鞭やオカリナソードがあったせいもあるだろうがそれは多分印象だけで
実際には3期の方が6期よりアクション少なめだと思う
そもそも敵妖怪の倒し方も6期より原作に近い場合が多く鬼太郎自身の技で倒さない場合が多かったからな
730
(1): (ワッチョイ 436d-kx8v) 2023/12/24(日)08:40 ID:NQpkizqC0(2/2) AAS
>>726
ロングショットでオヤジがあそこまで運んでる
731
(1): (ワッチョイ 3352-Edhw) 2023/12/24(日)08:50 ID:L0wQFAbO0(4/7) AAS
>>730
マジか
何度か見てるけど意識してなかったわ
どのタイミングだろうか
732
(2): (ブーイモ MM7f-kx8v) 2023/12/24(日)09:12 ID:e40RbloDM(1/3) AAS
>>731
動画で動いてるわけではなくて、

桜の木の俯瞰→水木にかけよるオヤジ

時貞カット

ロングカットで木の根元に水木を運び終わって振り向いてる

こんな感じ
733
(1): (ブーイモ MM7f-kx8v) 2023/12/24(日)09:13 ID:e40RbloDM(2/3) AAS
>>732
最初の桜の俯瞰のオヤジがめちゃくちゃ小さいから注視しないと気づきにくいよ
734: (スフッ Sd1f-E5mv) 2023/12/24(日)09:16 ID:H/0G2Xn3d(3/3) AAS
>>692
克典と乙米も形だけだろう
夫の扱いにお父様の口約束を本気にしてたの?と笑っていたし
>>713
だね
時貞は救いようもないからなぁ…生き地獄を選ぶかまた地獄に落ちるかの違いで
735: (ワッチョイ 435d-AYWN) 2023/12/24(日)09:24 ID:4qtK9o2l0(3/4) AAS
>>669
棚の上な
736: (ワッチョイ 3352-Edhw) 2023/12/24(日)09:27 ID:L0wQFAbO0(5/7) AAS
>>732
年明けにまた見に行くつもりだからその時に確かめてみるわ
737: (ワッチョイ 632f-ah8i) 2023/12/24(日)09:43 ID:k+C6Tmxw0(2/2) AAS
エンドロールの左側で語られるストーリー、幽霊顔の母の笑顔が可愛すぎるのよ。
思えばアニメ墓場鬼太郎の一話に出てきた幽霊顔になる前の母はちょっとコミカルな
感じだけど妙な色気を感じさせるキャラだった。カエルの目玉を水木に勧めてケラケラ
笑うとか、おちゃめで可愛いんだよな。鳥山石燕の昔から女性の幽霊画には怖い絵も
多いがメチャクチャ美人だったり可愛いのもあるからこれはもう伝統なんだと思う。
738
(1): (ワッチョイ 7f20-E5mv) 2023/12/24(日)10:03 ID:tmny//4g0(1/10) AAS
>>688
今更だけど一度に大量と言うよりは定期的に何人か村に入れてって感じだろうね
それでもヤバい村って認識にはなりそう
739: (ワッチョイ 6f41-+/HO) 2023/12/24(日)10:04 ID:Q61r7/TQ0(2/4) AAS
あそこ「あなた、水木さんが来てくれたわよ」みたいなシーンなんかな
740: (ワッチョイ 6ff9-X0tm) 2023/12/24(日)10:05 ID:+7AyOaED0(1/3) AAS
母親、
水木とゲゲ郎を会わせたかったのかな
この人戻って来ましたよって
741
(1): (ワッチョイ d3b4-aa6j) 2023/12/24(日)10:21 ID:+7zizwrt0(1) AAS
>>706や皆さんありがとう
奥歯の件やライフルゲットの件納得
ゲゲ郎が水木移動してるのにも気づいてなかった
あと1回くらいは色々確かめに観に行きたい
104分59秒に収めるためとはいえ説明的なシーンのカット具合が厳しい

>>738
監督が「水木が駅から村に向かうシーンがあったけどカットした、そこには行方不明の人を探す張り紙が貼ってあった」的な事言ってたし血液銀行から派遣した人でさえ複数戻ってないみたいだから評判にはなってたっぽいよね

また疑問思い出した
棚の上に幽霊赤子いるシーンだけど幽霊赤子にピントあってる?

最初の方で水木がちょっと左足引き摺るみたいな描写があったように思ったけど気のせい?
省1
742: (スッップ Sd1f-OmTo) 2023/12/24(日)10:23 ID:mil52BSdd(3/4) AAS
生きて帰って来る、また会うって約束を守ったんだ
数日前まで「何言ってんだじいさん」「お前はお人好しすぎる」「負け組か」って言ってた水木とここまで関係作れるなんて奇跡の出会いだよ
そんなゲゲ郎も70年すぎれば、いやみの攻撃で「まなちゃんの家の子になるぅ」と言い出し、猫姉さんからは説教長いと言われる良いキャラになるからこれまた魅力的だ
ゲ謎から入った人には是非とも6期を見て欲しい
743
(2): (ワッチョイ 6ff7-nyJS) 2023/12/24(日)10:23 ID:J4AUsCTx0(2/3) AAS
この映画の不満点は成仏する時弥を迎えるのが沙代だったことかな
そこはやはり庚子の役割だろう
744: (ワッチョイ 63fe-tFpX) 2023/12/24(日)10:25 ID:GYKZxFiL0(1) AAS
イオンシネマにパンフレットあるのにTジョイに無いとは…
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s