[過去ログ] 【岡田麿里】アリスとテレスのまぼろし工場 11年目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(3): 05/20(月)00:48 ID:jujMyIIg(4/6) AAS
>「希望とは目覚めている人間が見る夢である」は元々「希望は、目覚めている者が見る夢であり、絶望は、眠れる政治家を持つ現実なり」の一部らしく、どうやら批判的な文脈で発せられた言葉のようです。
>意味としては「目覚めている人間が『希望』と呼んでいるのは、眠っている人間が見ている夢の様なもので、どちらにしろ現実的な事ではない」という感じでしょうか。
>日本語で似た表現を探すとすれば「寝言は寝てから言え」って感じ?(ちょっと違うか)
>
>これはおそらく、安易な希望を持つことを戒める様な言葉なのでしょう(特に政治家や指導者が語るそれに対して)。
>この「アリスとテレスのまぼろし工場」の作中でも、この言葉は正宗の父昭宗によって「我々は間違った希望に縋ろうとしている」と指摘する様な意味で使われていると思います。
2chスレ:cinema
0214名無シネマ@上映中 2023/10/16(月) 16:05:53.49 ID:7yLhdN6W
>これはおそらく、安易な希望を持つことを戒める様な言葉なのでしょう(特に政治家や指導者が語るそれに対して)。
なんだ神主の事か
省5
13(2): 05/20(月)01:21 ID:pIQLUzmb(1) AAS
>>5-10
スクリプト
88(2): 06/01(土)07:24 ID:DlEo7gmi(1/2) AAS
2chスレ:cinema
319 名無シネマ@上映中[sage] 2024/01/29(月) 18:31:23.60 ID:65dL6/Ve
海外でもスピリチュアル方面で「起きている間も夢を意識する事で希望を叶える事が出来る」みたいな理屈をこねている人がたくさんいるんだけど、なんか胡散臭い
そんな中でちゃんと出典を示して語っている人がいた
(URL省略)
これによるとこの言葉はアリストテレスから600年ほど後のディオゲネス・ラエルティウスという人が紹介したのが最初で
彼が何処からそのエピソードを採取したか不明なので後世の創作の可能性が疑われている
この人は哲学者の日常のエピソードなどを主に集めていて哲学的な考察をしない事で有名で、
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である」という言葉も単体で紹介されただけでアリストテレスの哲学と関係あるという話は出てこない
アリストテレスの哲学の他の部分と比較しながら見ても「アリストテレスは夢を叶える為には希望が重要だと考えていた」みたいな話は最近になって自己啓発業者が作ったデタラメである可能性が高い
省1
249: 06/29(土)00:22 ID:/z3R6nQQ(1/2) AAS
なぜそうなるw
タイトルにも脚本にも意味があることを端的に説明したではないか
>>5-10と合わせて考えればタイトルや脚本の意味もある程度わかるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s