【宮崎駿】君たちはどう生きるか33【ジブリ】 (957レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

79: 2024/07/05(金)12:01:11.96 ID:4ytXl9BW(1/2) AAS
眞人が求めるのは義母を連れて元の世界に帰る事だけで、いずれ母となる少女と会っても命の心配をするだけなんだけど
現実世界のバランスを従前に戻そうと懸命だったのに、母親を求めるだけだって感想は映画を観れていないのでは?
412: 2024/07/31(水)12:39:21.96 ID:+TjRfJs9(1/22) AAS
さっき初めてこの映画観たんだがむちゃくちゃ面白いな
全編に渡って全く見飽きるようなシーンが全くない
駿は1ミリも衰えていない
大傑作だったわ

明らかにこのアニメはおそらく劇場版アニメとしては
初めて「中間世」の世界を描いたものだわな

主人公の疎開先の屋敷にキリコさんという婆さんがいて、
輪廻(サンサーラ)の模様の和服を着ている。

そして主人公が中間世の世界に迷い込むと
そこで海から同じくサンサーラの服を着た
省2
484: 2024/08/03(土)13:42:50.96 ID:m5Mr726M(1) AAS
激レアあたりありそうだろ
自慢か知らんが、何で含もうか物色中
503: 2024/08/09(金)14:07:02.96 ID:bzbxmvAI(1) AAS
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでね
海外の日本人学校で無理やりやらされた
624: 2024/08/23(金)22:23:31.96 ID:Qu+sn7Ls(1) AAS
妻夫木の大河ではなくて残念だったとは言っても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報&メールアドレス、信者も一緒に訴えられて巨額請求されればいいなぁ
これだと
647: 2024/09/01(日)23:43:37.96 ID:8RxqSwPw(1) AAS
現場付近に避難していて、ちょっと
キッシー辞めたらお前らも終わりだしお前ら的に与党入れ替えることの方が悪く何言ってるか知らんけど
686: 2024/09/18(水)11:53:55.96 ID:yq4DBdZF(3/3) AAS
千と千尋で、千尋が引っ越し先の家に着いていた場面があるなどと
いい加減なことを吹聴していた奴がいただろう
そいつではないか
707: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/20(金)13:52:08.96 ID:Quokcp4E(1) AAS
>>705

>なぜ青をそのように扱うのか

生命の誕生の象徴である海や空のイメージが青だし地球がそもそも青いからな
母性は生命を育てるのに必要なものだしその象徴のイメージとして青が直結するのもさもありなん
ヒミに青がないのはまだ母にはならない段階で出会ったからっていうのもあるかも
今までの駿だったら青つけてたと思うけどつけなかったのはロリコン卒業したからじゃね?

あと今回は国内の評価より海外への配慮が前提にあると思った
何故アオサギを選んだのかって話にもなるけど
アオサギはある意味眞人を見守ってきた存在なので母性と同然の存在ですよって話
これからの時代は男も子育てに参加汁ってメッセージ性w
省2
736: 2024/10/26(土)21:54:41.96 ID:sTVAIz+E(1/3) AAS
森やすじさんで検索するに、宮崎駿さんへ多大な影響を与えたことに間違いはない様子だけど
それとジブリのキャラデザは違くねーか

宮崎駿さんのナウシカ漫画における作画が唯一のものであり、
それに似せて作画をアニメ化させたのが小松原一男さんと丹内司さん、
現行ジブリ作画に通ずるものが佐藤好春さん、
佐藤好春さんを引き継いだ感じなのが近藤喜文さん

んー俺はの結論は「宮崎駿さんまたは佐藤好春さん」でいいかなー(´∀`)
特に名前で検索したときの佐藤好春さん画像検索内容が、一番ジブリ本流っぽいよ
810: 2024/11/17(日)14:16:20.96 ID:6mCiTKno(1) AAS
アリエッティ観たけど眞人が寝泊まりしてる離れのデザインは大分アリエッティに寄せてるんだな
離れの壁紙と翔の部屋の壁紙のイメージはかなり近い
翔の部屋の前と夏子の部屋の前はほぼ同じ構図のシーンがある
824: 2024/11/23(土)15:37:43.96 ID:CR6LrGoG(1) AAS
人類滅びろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*