【宮崎駿】君たちはどう生きるか33【ジブリ】 (957レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
779: 2024/11/01(金)12:44 ID:wJkGPbYI(1/6) AAS
一言で言えば
高畑のアニメは「麻薬アニメはあかん」で
駿のアニメは「絵に魂を込める」
だと思う
どちらも今のアニメ界の後進にしっかり精神は伝わってると俺は思うな
780: 2024/11/01(金)13:00 ID:wJkGPbYI(2/6) AAS
駿は育成には熱心だったと俺は思ってて
証拠としては例えば君たちはどう生きるかの中でも
眞人が魚の体液塗れで気絶して目覚めても服変わってないシーンがあるけど
ここってナウシカの王蟲の体液で服の色が変わるのと対比してると思うのね
下の世界が服が変わらない世界(=アニメの世界)ということを言ってると同時に
気絶とか眠るならそこでシーンの切り替えが出来るっていう構成の技術のことも言ってる
映画ナウシカで流砂の底の砂の世界でナウシカが寝たあと風の谷に視点がとんで
次にナウシカが画面に出るときはもう腐海脱出して空飛んでるのよ
781: 2024/11/01(金)13:24 ID:wJkGPbYI(3/6) AAS
てか流砂に落ちるシーンもそうだな
目覚めるまでに
ラン ランララランランラン
が挿入されてる
782: 2024/11/01(金)13:36 ID:wJkGPbYI(4/6) AAS
あーそっか
寝たら意味なく起きることはないって言ってるんだ
だから眞人がカエルに包まれて気絶したとこも起きるまでに意味があって
ゴーストインザシェルなの確定だ
意味は世界と自分の境目の話で
起こっている不思議なことは眞人が根源ってことだ
逆に言えば眞人が居ないとこで(かつ塔の外で)は不思議なことは起こってない
785: 2024/11/01(金)16:05 ID:wJkGPbYI(5/6) AAS
>>783
庵野なんて頭の中だけじゃ駿に敵わないから実写的アプローチとか試してるしね
駿否定のために絵コンテなしで作るとか
全部シンナウシカのための材料集めだと俺は思ってるけど
788: 2024/11/01(金)18:54 ID:wJkGPbYI(6/6) AAS
>>783
片渕監督は「なぎ子」楽しみだな
来年か再来年か
人が死ぬ映画だってことくらいしか分からんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s