劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン68 (731レス)
上下前次1-新
688(2): 11/23(土)13:57 ID:NAp1LjfU(1) AAS
長文のやりとり誰も見てないんで…
689(1): 11/23(土)14:02 ID:S9c3eKk5(11/20) AAS
>>688
お前に読ませるために書いてるわけじゃないから、あくまで自分のため
690(1): 11/23(土)14:08 ID:S9c3eKk5(12/20) AAS
でも釣りを楽しむ話題としては悪く無かったな、花売り=娼婦のメタファwww
今度は1カ月くらい楽しめるようなネタを仕込んでくれ、すぐ飽きるからww
691: 11/23(土)14:09 ID:0nxTnYYZ(7/16) AAS
>>684
ロンドンの花売り↓でググれ(リンクが貼れない)
A woman’s work: London’s flower sellers
花売りの実態についての解説がある
692(1): 11/23(土)14:18 ID:0nxTnYYZ(8/16) AAS
>>685-690
なんだこれ?勝利宣言か?アホすぎwww
個人ブログかは不明だが写真付き解説なら信憑性もある
花売りは売春婦の代名詞ともある
693(1): 11/23(土)14:26 ID:S9c3eKk5(13/20) AAS
>>692
いや勝利宣言じゃないがw、あまりにもバカっぽい返信してきたから釣りと思っただけで
釣りじゃないならソースを早く出せw
お前の御託は意味ねんだわ、第三者が客観的に評価できる資料性のある記事を出せって言ってんの
>史実で夜の花売りが花の売買を合法的な証拠として残し裏での行為を隠蔽する史実があった
ソースはよ出せ
>わかっててもまともな人なら公言しないと言っただろが!w
省2
694(1): 11/23(土)14:35 ID:0nxTnYYZ(9/16) AAS
>>693
A woman’s work: London’s flower sellers
ここのサイトを見てからものを言え、翻訳かければお前みたいなアホでもわかるだろwww
イギリスのサイトで自国の歴史を解説してるのに、第三者が評価できないはないだろ
In fact, the term flower girl ultimately became synonymous with prostitute.
実際、「フラワーガール」という言葉は最終的に売春婦と同義語になりました。
695(1): 11/23(土)15:23 ID:S9c3eKk5(14/20) AAS
>>694
>花売り娘は15歳になると急速に堕落します
エイミーは13歳
>花売りは昼も夜も売っていると記録しています
エイミーは昼も夜も売ってないねw、むしろ幼い3歳のテイラーが待ってるから急いで帰らないとねw
>ロンドンの街角生活、アドルフ・スミス、1877年
省13
696(1): 11/23(土)15:37 ID:0nxTnYYZ(10/16) AAS
>>695
もうお前見苦しいぞwww
花売りが娼婦であることの決定打を示してやったのに、年齢誤差w年代誤差w男装とかw
お前は「花売り=娼婦のメタファ」すら認めてなかったんだからもう諦めろwww
697(1): 11/23(土)16:11 ID:S9c3eKk5(15/20) AAS
>>696
イギリス国内の娼婦事情と、世界を取り巻く娼婦事情は別
近代公娼制の目的は性病・疫病対策、1795年のベルリンで売春公認政策がとられ登録者も250人以上いたので
既に1800年から1900年にかけて近代公娼制は欧州全体として容認された制度であることに変わりない
「 woman’s work: London’s flower sellers」が木なら、近代公娼制は森だ
近代公娼制という大きな枠組みの中に「 woman’s work: London’s flower sellers」の記事内容の
過去があったというだけで、1900年にかけて娼婦の取り締まりが強化されてることに変わらんだろうがw
10年単位の社会の変化、制度の変化を無視するとか歴史を甘く見てる証拠
現代でいえば20年前、50年前は女性の取り巻く社会環境、そして法律も違うわけで、1900年からすれば
1877年、1849年の歴史的な背景の違いを認識しないかぎり、この記事は全く参考にならない
省4
698(1): 11/23(土)16:19 ID:0nxTnYYZ(11/16) AAS
>>697
だからお前が見苦しい、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは「フィクション」
何もかも同じなわけないだろ?w自分の世界にトリップしてんじゃねえ!www
699(1): 11/23(土)16:30 ID:S9c3eKk5(16/20) AAS
>>698
いや、オレにツッコミ入れれば入れるほど、お前にブーメラン刺さってるの気付かんの?w
>ヴァイオレット・エヴァーガーデンは「フィクション」、何もかも同じなわけないだろ?
そりゃそうだわw、花売り=娼婦という過去の史実と、フィクション作品である本作が同じなわけないだろうがw
>自分の世界にトリップしてんじゃねえ!www
そ れ は お 前 だ バ カ
省1
700(1): 11/23(土)16:33 ID:0nxTnYYZ(12/16) AAS
>>699
「花売り=娼婦のメタファ」は正しかったことが証明されましたwww
701(1): 11/23(土)16:40 ID:S9c3eKk5(17/20) AAS
>>700
え?、お前、日本語読めんの?、なにが証明された?
『花売り=娼婦』という過去の史実 ≠ 「フィクション」としてのヴァイオレット・エヴァーガーデン
フィクション作品に現実の史実をぶつけてるお前が頭悪いよねって話やぞ?
なぜ正しいってことになる?、だったら近代公娼制も正しいよな?
近代公娼制が正しいんだったら1900年以降の娼婦は国の管理下にあるわけ
しかも花売りは1800年代に減少してるってお前が示したソースでハッキリしとるやんけwww
いや、バカなの?、お前は本当にバカなの?
702(1): 11/23(土)16:44 ID:0nxTnYYZ(13/16) AAS
>>701
だから「メ・タ・ファ」って意味わかる?www
直線的もといw直接的に言ってないんだよwww
703(1): 11/23(土)16:52 ID:S9c3eKk5(18/20) AAS
>>702
いや、お前こそ分かってるか?
『花売りは娼婦のメタファー』をAIに訳させたわw
「花を売るという行為が、歴史的・文化的背景の中で、女性が自分の体を売る行為(つまり、売春)を象徴的に表している」
AIは賢いなぁ・・・いやAIに任せなくても分かるけどさ
お前のクソ理解は、花売りの女性が体を売ってるという意味に変わらんのだろ?
だから「 woman’s work: London’s flower sellers」の記事を薦めてきたんだよな?
なぜ『メタファ』の意味を聞いてくる?、いやマジで分からんぞ、何が言いたい?
704(1): 11/23(土)17:00 ID:0nxTnYYZ(14/16) AAS
>>703
In fact, the term flower girl ultimately became synonymous with prostitute.
実際、「フラワーガール」という言葉は最終的に売春婦と同義語になりました。
ここの住人は花売り=娼婦のメタファ
イギリス人にはメタファどころかこういう認識
不満ならイギリス人にも言え
705: 11/23(土)17:03 ID:T7VNCVuy(1) AAS
朝から晩まで毎日気が狂ったように長文レスバして暇なんかこいつらは
そういや片方は無職だったな
706(1): 11/23(土)17:35 ID:S9c3eKk5(19/20) AAS
>>704
>In fact, the term flower girl ultimately became synonymous with prostitute.
うn、お前ねこれは19世紀の認識な?、1801年から1900年までの花売りの認識だ
19世紀末から次第に花売りの娼婦は減少に転じてるんだから20世紀の話はしてないわけ
で、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの世界は20世紀なわけだ、分かるか?この理屈
誤差の話じゃねんだわ、お前のクソ理解の正当性を唱えるなら20世紀の話をしろよな?
>ここの住人は花売り=娼婦のメタファ
IDコロコロ同一人物成りすまし住人がいるキチガイの認識だろ?、だから何なん
省9
707(1): 11/23(土)17:59 ID:0nxTnYYZ(15/16) AAS
>>706
何百年経とうが一度ついたネガティブイメージが払拭されることは難しい
それは日本でも江戸時代の制度の問題を未だ引きずっているだろ?
当然ヨーロッパでも昔の路上の花売りについてはネガティブイメージがあると思うぞ
それを知ってか知らずかそれを採用した京アニの〇〇さんにはヘイトが向かないんだよな?w
ホント妄信的信者だよなwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s