劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン68 (966レス)
上下前次1-新
920: 02/13(木)09:33 ID:rhzlqtlS(1/2) AAS
原作は原作で好きだから腐したいわけじゃないんだが
海軍で普通に働いてるのにヴァイオレットにだけ生存を隠すとか無理があるし
列車乗っ取り事件の短期間(数時間?数日?)で土地買収手続き済ませたりとか戦闘機から列車に飛び乗ったりとか
映像化したら違和感が際立ちそう
921: 02/13(木)12:06 ID:CW20oN4E(1/2) AAS
もともと半年くらいで書き上げたんでしょ>原作
原作上下巻の原稿合わせてなのか、上巻だけなのか分からないけど
たぶん時期的に原作者が大学在学中か卒業して間もないころかな
処女作だし軍事関係に疎いとこあるから少し稚拙なとこは仕方が無いかも
京アニ大賞受賞後に少しは手直ししたと思うけど、文章から感じた勢いを
止めたくなかったのかもね
922: 02/13(木)15:15 ID:yD2bMgeq(1/2) AAS
>戦闘機から列車に飛び乗ったりとか
>映像化したら違和感が際立ちそう
アクション映画全否定?w
923: 02/13(木)15:53 ID:rhzlqtlS(2/2) AAS
へー、アクション映画だったのかこれ
924: 02/13(木)17:08 ID:yD2bMgeq(2/2) AAS
そう、アニメ版はそういう話じゃないよねぇ
11〜13話なんて別の展開考えれば良かったのに
ヴァイオレット以前からエスマ作品なんてそれぐらい改変してるんだから
結局、何を考えたのかやってしまって、話の盛り上がりより京アニがアクション苦手なのがあらためて広まっただけに
925: 02/13(木)19:14 ID:FmKMTybY(1/2) AAS
今朝の朝ドラ見てたら
ヴァイオレットが4話でダチョウ仕草が出来てたの思い出した
アイリス「エイモンには招待状出さないでね!絶対出さないでね!」
ヴァイオレット「出しました」
926: 02/13(木)19:22 ID:FmKMTybY(2/2) AAS
上の方で原作論争が
あくまでも俺の主観だが
原作は作者の情念や勢いで一気に書き上げた感じ
だから一気に読ませる力があるが
反面細かいとこは詰めてない
イメージ的には大藪春彦先生の処女作
「野獣死すべし」に近いかも知れない
一方アニメはその細かいとこを整理し直した感じ
例えば原作だと武器や機械文明の世界観が統一されてない感じだが
アニメは20世紀初頭頃のヨーロッパに近い感じで統一されてる
省1
927: 警備員[Lv.4][芽] 02/13(木)20:28 ID:jCuDvxML(1) AAS
原作準拠でやってたら世界観周りとかは色々とっ散らかってたかもなぁと思うからあれで良いと思う
世界線違う分原作とアニメで相互連動的に展開できたのも楽しめたし
それはそれとして原作準拠でオーディオブックとか出しませんかグヘヘと今も思う
928(2): 02/13(木)20:35 ID:H1tnHQcI(1) AAS
せっかくの金賞だったのに跡形もなく改変されてるやん
これ 俗に言う原作レイプやで
929(3): 02/13(木)22:25 ID:oHrd7/Wd(1) AAS
最近入ったから良く知らんが、公開当時の原作ファンの反応はどんな感じだったんや?
改変しやがって許せん!みたいな?
930: 02/13(木)23:27 ID:BDyyHtCY(1) AAS
>>928
麗奈「ダメ金……」
931: 02/13(木)23:32 ID:CW20oN4E(2/2) AAS
>>928
原作レイプでも売れれば正義だし
商機逃さなければ海外でも売れてるはずなんだけど
原作に関しては翻訳されてないんでしょ
>>929
>改変しやがって許せん!
そうみたいね、Yahoo知恵袋にもいたわそういう人
たしかリアタイでもいたんじゃなかったか、原作原理主義者みたいな人
場所は忘れたけどどこかで見たなぁ
932: 02/13(木)23:37 ID:7Gw62L0s(1) AAS
"公開当時"は批判をする雰囲気では無かった
"放送当時"はそもそも原作ファン自体が少なかった
933(1): 02/14(金)05:28 ID:AshYQnZY(1) AAS
>>929
>改変しやがって許せん!
それは5ちゃんねるだけだな
ツイッターはほぼ全般絶賛の嵐
あと映画comとかで
たまに星2つ以下もいるけど
大半の人は星4つ以上
934(1): 02/14(金)13:35 ID:NBb71VaT(1) AAS
>>933
ここは忖度なしの本音だから
935: [!donguri] 02/15(土)00:44 ID:UcpSye6p(1) AAS
>>934
本音が正しいとは限らない
936: 02/15(土)01:00 ID:nJEUBY7M(1/2) AAS
なんかアンチ意見というか率直な意見のおかげで作品の理解が深まった、正直いうとそういうお前らの感想は今になって感謝しかない
937(1): 02/15(土)01:38 ID:jY+qmP43(1) AAS
気に入らない意見は全部アンチって言えば勝ったつもりになるんだから楽だよなぁ
938: 02/15(土)06:48 ID:nJEUBY7M(2/2) AAS
>>937
それアンチを信者に書き換えても成立するしな
939(1): 02/15(土)11:09 ID:3VqsED9n(1/2) AAS
>>929
TVシリーズの終わり方で劇場版がオリジナルストーリーになるのは分かってたし
映画公開当初は脚本自体は大きな不満はなかったかと
ただ、監督の舞台発言や絶賛するファンの感想からも
次第に少佐の描かれ方が改変の問題点として大きく扱われるようになったわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s