劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン68 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
85: 2024/09/22(日)17:55:21.85 ID:cZ0qCfSm(1) AAS
バートレットって品種の洋梨が売ってた
133(1): 2024/10/18(金)08:08:12.85 ID:2f9N7X4i(1) AAS
>>128
お前さんの持論が本当なら
鬼滅は実質800億になるw
154(1): 2024/10/19(土)08:37:29.85 ID:K8eQBwD+(1) AAS
>でもTVアニメ版が好きなら尚更劇場版で何を描いたのか分かるように出来てる
TVアニメで幾つもの「愛」と出会ったのに
>ユリスのエピ入れなかったら「愛してる」を知らないままのヴァイオレットになるし
とヴァイオレットちゃんが記憶力が悪い子だというのが判明するわけである
180(1): 2024/10/21(月)08:19:32.85 ID:EvW8T+j7(1/2) AAS
>>179
観てる側も少佐の「あいしてる」は恋愛的なものではなく人として「あいしてる」だと思ってたら「ずっとこうしたかった」でヴァイオレットを女として見てたんか!とひっくり返ったからね
315(1): 2024/10/30(水)07:28:51.85 ID:QYDZwVRk(1) AAS
少佐はロリコンだけどな
544(2): 2024/11/20(水)03:41:01.85 ID:Z2KPce/+(1/12) AAS
>>534
なんなん娼婦街って、そうやって自分の都合の良いように言葉選びを間違うから作品の世界観を間違うんだろw
>>537
売春宿は売春の斡旋も兼ねてるんだわ、そもそもエイミーが造花を売る必要が無い
換金屋の主人が売春斡旋業にも関与してるなら尚更、エイミーに造花を売らせるようなことしないで
売春宿に行かせて男とセックスするだけ
エイミーがヴァイオレットになんて言ったか知らんの?、エイミー「実は初めて こうやって人とお風呂入るの」
あの場面でヴァイオレットにわざわざ嘘をつく必要が無い、だから言ってるだろ
エイミーは娼婦の真似事もしていないし、ただ造花を売ってただけだって
568(1): 2024/11/20(水)15:38:42.85 ID:Z2KPce/+(9/12) AAS
>>567
>>565を嫁、南北大陸戦争の話をしてるだろ
大陸全体の話と、国単位で戦争に参加して出征する話とは別だ
国によって戦争の参加時期が異なる、エイミーが暮らす国が戦争に参加したのは
テイラーを拾った後の温かくなった時期だ
630(1): 2024/11/21(木)18:51:49.85 ID:CdNvkCV/(14/15) AAS
>>629
>市場の売り子や丁稚奉公もあったであろうに、選んだのは夜の街での花売り
だからよ窃盗稼業で換金屋の主人に拾われたんだから、なんで市場の売り子と丁稚奉公の話が出てくるんだよw
エイミーは単純に窃盗と造花を売った稼ぎで暮らしてた、ただそれだけの話だろ
12〜3歳の少女ができることなんてそれくらいなのは当たり前だわ
で、お前が言いたいのは造花売りは毎日安定した需要が見込めないから、娼婦をしてたってことなんだろ?そうだよな?
体を売って稼いだ金でテイラーを養ってた、そう言いたいんだろ?、それを児童買春っていうんだよ
だったら>>619に対して詳細に答えられるだろ、そこまで書いたならさっさと答えられるだろ、いい加減逃げるなよお前はw
695(1): 2024/11/23(土)15:23:00.85 ID:S9c3eKk5(14/20) AAS
>>694
>花売り娘は15歳になると急速に堕落します
エイミーは13歳
>花売りは昼も夜も売っていると記録しています
エイミーは昼も夜も売ってないねw、むしろ幼い3歳のテイラーが待ってるから急いで帰らないとねw
>ロンドンの街角生活、アドルフ・スミス、1877年
省13
830(1): 2024/12/22(日)18:55:31.85 ID:CgE0Sibr(4/7) AAS
>>828
そもそもお前に観測できるだけの知能を持ち合わせていないんだから分かるわけないだろw
視聴回数の問題じゃねーわw
劇場版と公式イラストの繋がりも理解していなし、頭悪すぎて話になんねーよw
>>829
評判の良し悪しは言ってないが?、はいはい、ここにも文章を読めないのが一匹
こういうとこだぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.661s*