[過去ログ] HomePod [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2017/06/17(土)09:42 ID:hKs5cbnH(1/2) AAS
どうやって壁に固定するんだよ
138: 2017/06/17(土)10:50 ID:wwddlyLO(1) AAS
ハンドパワー
139: 2017/06/17(土)11:22 ID:I4hWuNQ7(1) AAS
っアロンアルフア
140: 2017/06/17(土)13:40 ID:PpNQqPBy(1/2) AAS
日本でも早く出るといいなAppleのスピーカーて自体で書いだろ
141
(1): 2017/06/17(土)16:17 ID:Codvpjzn(1) AAS
AirPort Express+好きなスピーカーでもいいけどな
142
(1): 2017/06/17(土)16:19 ID:G3aXNVJr(1) AAS
HiFiの再来
143: 2017/06/17(土)17:54 ID:nhQqJGS6(1) AAS
>>33
無印の空気清浄機とかこんなんだったような
144: 2017/06/17(土)17:59 ID:PpNQqPBy(2/2) AAS
>>141
AirPlay2対応だぞApple製品との連携は抜群だろ
わざわざiPhone手元になくても家の中にさえあればSiriがiPhoneの曲かけてくれたり
145: 2017/06/17(土)20:27 ID:hKs5cbnH(2/2) AAS
Homepodっていうぐらいだからhomekitとの連携もするんだろ
ホームアプリでシーン設定してPhilips HueとHomepodを同時に操作するとかできるはず
146: 2017/06/17(土)20:48 ID:BzLq9kJ9(1) AAS
>>142
それな 値段もhifiと一緒とかガクブル
俺は買う気満々なんだが
147: 2017/06/17(土)23:01 ID:NOKL9zHX(1) AAS
部屋の四隅に配置したら具合が良さそうだな。
148: 2017/06/18(日)12:10 ID:WPwCPPb0(1) AAS
スピーカーの4万なら妥当だと思うようになってしまった
音質もそれなりに期待出来そうだし
149
(1): 2017/06/18(日)12:50 ID:+iCi29XT(1) AAS
小型スピーカーの音質知りたいなら、まずは仕様の重量とウーファー径をみろ。
だいたいこれで分かる。
150: 2017/06/18(日)15:23 ID:4AKSAs0s(1) AAS
>>149
で、貴方の見立てはどう?
151: 2017/06/18(日)20:35 ID:Qetty03S(1) AAS
>>21
他社がやってる同じ分野に挑んで圧倒的なアドバンテージを得られるなら良いけど、今は他社を超えられる製品は出せてないよね

例えば、iPhoneが出た当時にもスマホはあったけど使いにくくてある種オタク向けだった
しかし、徹底的に使いやすさ、シームレスさを追求したiPhoneでスマホの概念自体が変わった
iPadも、タブレットの概念を変えた

しかし、アップルウォッチでは、Galaxy Gear等の競合製品を超えられていない
おそらく、HomePodもアップルウォッチと同じような結果となる、というか先が見えてるんだよね

概念を変えるにはオタクや一部の人間にターゲットを絞った物なんかではなく、全ての人に評価される物を作る必要がある
今のアップルはターゲットを絞り過ぎ

少数派の意見を軽視、無視したら良い物は出来ない
152
(1): 2017/06/18(日)23:09 ID:exHkxcUo(1) AAS
ホームポッドは、音の良さ次第だと思うけどな。

あの手のソコソコ満足的な小型スピーカーはもう腐る程ある中で、今までに無い1ウーハー8トゥイーターと複雑な音響技術が新しいと思えるかどうか。

俺はポーズのリボルブ買おうとしてたけど、辞めた。待ちますよ
153: 2017/06/19(月)07:58 ID:DLnW00hB(1) AAS
AirPlay2と言うのが引っかかるな。
他社の製品や、アップルの少し古い機器との互換性がなくなるんじゃないのか?
154: 2017/06/19(月)09:54 ID:XIPoOTI6(1) AAS
これってAir PlayとBluetooth両対応なん?
それともAir Playだけ?
Bluetoothも対応してるとしたらW1チップみたいにマルチペアリングできるのか
A8チップ搭載というだけでW1については記載がないしよくわからん
155: 2017/06/19(月)19:19 ID:xQlhZ9Wy(1) AAS
放置されてるAirMacと統合すれば良いのに
156: 2017/06/20(火)01:29 ID:VuXNPYjj(1) AAS
>>152
>ホームポッドは、音の良さ次第だと思うけどな

そう、いわゆる音質がキモなんだけど、従来の「HiFi」とか「原音に忠実」ではなく、
恐らく、だけどディレイやマトリックス(単純なCenter+R+Lではなく、Center+(-R)+ (-L)とか)
式や、サラウンド(詳しくないんだけど映画とかで手前に寄ってくるような3D音像)とか、
音場調整とか、凝ったことをしてくると思う。

その辺はBOSEが先駆けだったんだけど、マトリックスやサラウンドには消極的だった。

音場に合わせてイコライジングしたりするのはオートグラフィックイコラとか、各ユニット
にディレイ掛けるのはデジタルクロスオーバーネットワークとかで出来たんだけど、相当
面倒くさいし高価になる。
省8
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s