[過去ログ] メダカ飼っているんですけど‥‥【6匹目】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(4): 名も無き飼い主さん 03/10/01 11:01 ID:??? AAS
カダヤシは、メダカよりも強くて飼い易いと思います。
うちのカダヤシを見ていると、メダカよりも気が強いような気もするけど、
これは個体差かなぁ?(喧嘩が多い)
メスはメダカよりもかなり大きくなるので、泳ぐ姿もダイナミックになりますね。
204さんが書いているように、卵ではなく子供を生むので、増やすつもりなら
市販の産卵室のようなものをセットするといいと思います。
メダカの稚魚に比べると格段に大きな子供が生まれますよ〜。
(生まれてしばらくは、小さなムツゴロウのような姿で床にのっぺり寝そべってて
けっこう笑えます)
224: びっくりくん ◆NewsGaLoo. 03/10/03 11:45 ID:??? AAS
>>203-205
カダヤシとメダカを比べた場合、流れがある環境における繁殖に関しては
カダヤシの方がアドバンテージがあるけど、内臓やら体の構造やらでは
メダカの方が強い、みたいなレポートをどっかで見た記憶があります。
269
(1): 203 03/10/08 22:46 ID:pxAiSjYA(1) AAS
>>204>>205

オソレスですがカダヤシの繁殖の件ありがとうございました
出産する前に前兆とかはあるものですか?
 産卵室とは、隔離するヤツのことですかな?
どういう状態になったらそれに入れたらいいのでしょう
276: 205 03/10/09 00:43 ID:??? AAS
>>269
はいはい。産卵室というのは、隔離するやつです。二階建てみたいになってて、
生まれた稚魚が下に落ちていくやつ。
出産の兆候は…よく分かりません。
とにかくメスのお腹がまん丸のフグ提灯みたいになって、横腹に出ている
黒い斑紋が大きくなってきます。
でも、そのまん丸状態期間がけっこう長いんで…うちの場合は、産まれるまでに
2〜3週間かかったと思います。
大き目の産卵室を用意して、しばらく入れておいたらいいんじゃないでしょうか。
あと、出産前のメスの写真は、ここで見られますよ。
省1
277: 205 03/10/09 00:44 ID:??? AAS
あ…直リンはまずかったでしょうか…。
できればコピペして飛んでください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s